はじめまして!!

滋賀レイクスターズ

2014年07月21日 21:06

ブースターの皆さんこんにちは!
ルーキーのエミコです。

初めてのブログ、何を書こうかな?と考えていましたが、
初回といえばベタな自己紹介ブログを書こうと思います☆

私は去年、関西に引っ越してきて、それまで生まれも育ちも東京です!
なので、チームで唯一話す言葉が関東弁です☆

「関東弁」と言われるもの関西に来てからで、
標準語も関西の人からみれば一種の方言なんだなーと、
新鮮な気持ちになりました。

来た時は、エスカレーターは逆だし、道ゆく人が皆関西弁だしで、
同じ日本なのに外国に来たような気分でした。
今は暇さえあれば色んな所に行って、お気に入りスポットを開拓中です。

地元は桜がとっても綺麗なので、季節外れですが、紹介したいと思います♪




どうですか?地元の桜は世界一だと思ってます。地元愛ですね笑
毎年春にこの景色を見る事が楽しみの1つでした。

ダンスに繋がる内容としては、
小さい頃からバトントワリングを習っていました。
高校の部活でチアダンスに出会い、
卒業後は大学に通いながらチアダンスの強いクラブチームに入り、
国内・国外の大会に出場していました!




アマゾンをテーマに踊った時のものです。

チームに恵まれ、世界大会にも3回行く事ができました。



写真は大会で海外の選手と交流した時のものです。
チームのグッズやTシャツなどを交換します。
他にも、100均で扇子や日本のおもちゃなどを買っていきました。
一番人気は、「日本」と書かれた日の丸ハチマキでした笑

世界大会では、様々な国の選手の演技をみて日本のチアダンスのレベルの高さを感じ、
(大会では日本のチームが上位独占なんですよ☆)
言葉や文化が違くても、「チアが大好き!」という気持ちはみんな同じで、
世界は1つだな、というのを肌で感じる事ができました。

ずっと競技のチアダンスを続けてきたので、
同じチアでもレイクスチアリーダーズのような、応援&パフォーマンスのチアは初めてです。

アピール、表現の仕方、そして髪さばきまでもが
全てが私にとって新鮮で、学ぶことがたくさんあります。

このトレーニング期間で素敵なチアリーダーになれるよう、
これから精一杯練習して、自分を磨いていきたいです!!


では、よろしくお願いします☆☆


Emiko☆
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>