感謝でいっぱいです!

滋賀レイクスターズ

2017年05月15日 09:50

皆さんこんにちは!
レイクスチアのカノです!


このようにブログを書かせて頂くのも今シーズンラストです。
どう纏めようかとペンを進めては戻って進めては戻って…を繰り返しておりますが、どうか最後まで読んで頂けたらと思います。


今シーズンを終える事が出来て、色々と感じますが全て感謝の気持ちに繋がります。

”レイクスチアがやりたいです!頑張ります!!!”
という気持ちからスタートし、オーディション、トレーニーを経てメンバーとして選んで頂き活動させていただいたレイクスチアとしての時間はあっという間でした。

レイクスチアのパフォーマンスや笑顔の眩しさ、個性溢れる姿に憧れて、知り合いから話を聞いて益々気持ちも強くなり、私もあんな華やかな人になり魅力的なパフォーマンスをしたい!
と志願しました。

念願のレイクスチアとなりメンバーとの差や自分の至らぬ点ばかりが気になり悔しい時も少なくありませんでした。
苦戦したのはパフォーマンスだけでなく、今までしていた練習法・考え方では通用しない部分もありどうすれば…と思う時もありました。

ですがその度に経過を間近で見てくれているメンバー、こなおさん、ユミさんのアドバイスのお陰で今の私があります。
とってもとっても暖かくて人情深いです。
大好きな仲間です。
語彙が乏しく上手く伝えきれませんが、出会えて幸せです。


そして、沢山の初めての体験、感動的な瞬間、白熱の瞬間に出会いました。


嬉しい時も、
悔しい時も、
どんな時も。
共に手を叩き大声を出して戦って下さったブースターの皆様。

タイムアウト曲でのコートから見る一緒にタオルを振ってくれる姿やGO GO LAKES!!の大きな声援!
手具に頼らず声で想いを伝えるレイクスターズの応援が大好きです!
今日はホーム側のコートにまで来てくれたねと言って下さって私も見てもらえてたんだ…!と感動しました。

目線を合わせてくれたり、コートから笑顔が見れたり、試合終了後の中お話に来て下さったり。
本当にレイクスターズのブースターの皆様は暖かくてこのチームでチアが出来て幸せです!!!

最後のホーム戦では、このブースターの方々と共に戦って来たのだなぁと皆様のお顔を1人1人見ているとお出迎えから想いが募り泣きそうになっていました。

いつしか、
パフォーマンスが上手くなりたい という想いが
会場をもっとリード出来る人になりたいからパフォーマンスが上手くなりたい
に変化していました。

もっと会場を盛り上げたい、ブースターさんの喜ぶ顔が見たい、どんな時でも前向きに!太陽のような存在で居たい!!を1番に思うようになっていました。


また、試合以外にもスポンサー様方のイベントに出演させて頂いたりと沢山経験させていただきました。
その度に滋賀レイクスターズが地域からどれ程愛されているのか応援して頂いているのかを感じ、勝ちたい想いも更に増しました。


シーズンが終了しB1残留という結果を残して下さり多くの方々の望みを叶えてくれました!
どんな時でも諦めない粘り強さ!
感動しました!!!
明日から仕事頑張れるわ〜 というお見送りの時に頂くブースターの皆様からの声がとても嬉しかったです!!


これからも滋賀レイクスターズは何年も続きますし何試合も戦い続けます。
その長い歴史の中の1シーズンにチアとして皆さんと一緒に戦えた事がとっても有り難いです。


自分の中で掲げていた目標を全て達成できた訳ではありませんが、これからの人生の糧と試練として生きていきます!!
この1年の経験は何にも変えがたい人生で1番のきっかけです!


選手、スタッフの方々、ブースターの皆様、地域の皆様、両親、何より一番身近で共に過ごしたチアのメンバー、こなおさん、ユミさん。
様々な縁が重なって出会えた、愛と人間味に溢れる、人情深い方々と共に活動出来た経験は宝物です!


沢山の愛情をありがとうございます!!
滋賀レイクスターズは世界一熱い愛に溢れたチームです!

GO!! GO!!
LAKES!!!!!!




カノ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>



!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');