オリンピックYear☆

滋賀レイクスターズ

2012年08月04日 08:04

こんにちは☆ふきです!

一昨日は木曜レッスンの日でした。
私達のレッスン前には、いつもSJCのみんながレッスンしているのですが、終わったらいつも
「フキせんせー!」
と、話しかけてきてくれる元草津校の3人です☆

発表会では、みんなの成長を楽しみにしています!


さて、オリンピックが開幕して1週間経ちましたが、みなさんはリアルタイムでご覧になっていますか?
私は毎晩ついつい見入ってしまい、夜更かしをしています。こんなにオリンピックにハマっているのは人生初です。

注目している競技は、たくさんあるのですが、私は中学3年間バドミントン部に所属していたので、バドミントンの試合を見ているとついつい声を出して応援したくなります。

その中でも先日行われた、佐々木翔選手と林丹選手(中国)との準々決勝の試合が素晴らしかったです。
順当にいくと、今回オリンピック初出場の佐々木選手に対して、前回北京オリンピック金メダリスト中国の林選手のストレート勝ちだと予想されていました。しかし、ファイナルゲームぎりぎりまでもつれ込む、お互いの気迫あふれる試合でした。結果、佐々木選手は敗れてしまいましたが、佐々木選手の気持ちの強さは、林選手を上回っていました。

どの競技を見ていても思いますが、世界の頂点を目指す人は、目が違いますね。
そして、半端でない精神力を持っている。それは、映像を通してでも伝わってきますよね。

そして、私にはもう1つ注目していることがあります!
それは、応援団です☆
客席から選手に声援を送る人々を見ると、ほんとに気持ちの入った応援をされています。選手と同じ気持ちで勝利を願って応援すると、何か伝わるものがありますね。その姿を見るだけで、なんか元気になりますし、私も一緒に応援したくなります。

そしてそして!
いよいよ我孫子選手が出場する女子棒高跳びが本日行われます。日本からですが、私達も精いっぱい応援しています!!!

フキ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>