島根遠征日記2

滋賀レイクスターズ

2009年09月30日 19:57



皆さん、こんばんは。犬の鳴き真似と犬掻きは誰にも負けません。そんなアイミです。

今回も島根合宿にて何回も犬にならせて頂きました。リエコとのコラボは最強です!!前世は犬だったんです、きっと。機会があれば皆さんにも聞いて頂きたいです。


さてさて真面目に。

前日の体育館でのリハーサルで勢いがなかった私達。沢山の練習をこなしてきているのに、十分な力を出せずに終わってしまいました。

普通に踊るだけならば練習をすれば出来ること。でも私達はレイクスチアリーダーズというプロのチアリーダーです。
どんな試合の時でも会場を華やかに彩り、ブースターの皆さんの熱い気持ちをリードし選手に伝える、私達の応援そしてパフォーマンスで会場を1つにすることが私達の役目なのです。
もちろん技術的な事も大切ですが、何よりもレイクスチアリーダーズであるという誇りと自信を持ち、試合を見に来てくださった皆さんに届くように、私達の思いを込めてパフォーマンスをする、そんな気持ちが大切なのだと思います。
自分に自信がなかったり、メンバーの事、チームのこと、ブースターのことを信じる気持ちがなければ1つになれません。

想いは同じはずなのに体育館の空気にのまれてしまうパフォーマンス。
勢いがないと言われ悔しい気持ちでいっぱいでした。
私達にとっては今シーズン初めての試合で、少し戸惑いや不安が現れてしまったのです。
でも私達はできるのです。そして、試合は楽しむものです。
みんなプレゲームに向けて気持ちを整理し眠りにつきました。


そして迎えたプレゲーム!!MAXさんのあトゥいMC、そして川津スパークルズのかわいく元気なダンス、島根で有名な六子さんのライブに川津Jrブラスバンドの演奏やNOBADY STOPSによるボールハンドリングのパフォーマンスとイベント盛りだくさんの試合となりました。
ゲームはもちろん勝利です!
選手の皆さんの鍛え上げられた体つきを見て、動きをみて有明に行って優勝!と熱い気持ちがふつふつと沸き興奮しました。


そんな中私達のパフォーマンスはどうだったのか?さすがは滋賀レイクスターズレイクスチアリーダーズ!熱い気持ちでいいパフォーマンスが出来ました。
今の私たちの持っている力はうまくだせたと思います。
でもそれは遠くから見に来てくださったブースターの皆さんや選手の熱いプレーがあったからです。
私達自身が心から楽しんで、パフォーマンスをしたからです。
リエコが前のミーティングの時に「メンバーの発電機になりたい」と言っていました。
それはパフォーマンスや得意分野でメンバーを刺激していきたいという意味です。
すごくいい言葉だと思いました。
それを聞いて思ったのですが、レイクスチアリーダーズが試合会場での発電機になるのだと。
メンバーみんなが発電機になり大きな電気を流す、ブースター、選手、会場にいる全ての人に。
そうすれば大きな電力となり全てが光に包まれるはずです。


まだまだ私達には課題があります。
今回の場合は、会場の空気が熱かったからその空気にのることができたのだと。
まずはワンステップ踏み、とは思いますが、私達のパフォーマンスは全てを包み込むにはまだまだ勢いが足りません。
どんなイメージで、またどのような動きならば伝わるのか、手の先足の先まで集中してもっともっと練習し、意識を高めていかなければ最高のパフォーマンスは出来ません。
どんなときも最高のパフォーマンスが出来るように毎回ステップアップしていきたいと思います。


あトゥく語ってしまいましたが、帰りのバスはみんなはしゃぎまくりでした。
メンバーの中で一番元気な家の3姉妹、シィカ・リエコ・ミサコははしゃぎすぎて、「ちょっと眠いし寝ようか」と言ったと思ったら「グースカグー」とレイクスチアとは思えない素敵な格好で寝ていました。
あっ間違えました、レイクスチアらしい素敵な格好で寝ていましたよ。
皆さんにもあのかわいい寝顔をお見せしたかったです。
私のことは棚にあげさせていただきますが・・・。

もうすぐ開幕です!!早くホーム会場で皆さんにお会いしたいです。
皆さんレイクスチアの成長も楽しみにしていてくださいね。最強発電機になってみせます!!!

P.S 川津スパークルズのみんな、一緒に踊ることが出来て私たちもパワーをもらいました。有難う。
最後は熱い声援とお見送り有難う。
そして、遠くから応援しに来てくださったブースターの皆さん、熱い声援どうも有難うございました。
今シーズンも宜しくお願いします。

アイミ


関連記事