レイクスチアリーダーズ ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted at

レイクスチアリーダーズを代表して

2010-2011シーズンもたくさんの方に応援して頂き、本当に有難うございました。

滋賀レイクスターズレイクスチアリーダーズを代表して心より御礼申し上げます。

今シーズンは、モップや椅子を使ったパフォーマンスも増え、コミカルな、よりセクシーな、新たなレイクスチアリーダーズの一面もお見せすることができたのではないでしょうか?

どのような表現をすれば、どのような顔をすれば、どのような動きをすれば伝えられるだろう?
一人でも多くの人の心に響くようなパフォーマンスをいつも心掛けてきました。

どんな状況でも試合を盛り上げ、決して笑顔を失わず信じ続けること、
皆さんの想いをリードして選手に伝えること。

強い想いを持ってきました。


コートの外で皆さんとお話ししても、1人の女性としても素敵でいられること。

ありがとうの気持ちをちゃんとお伝えできるように皆さんと接してきました。


1シーズン目の初めてのミーティング、ディレクターに言われたこと。
技術、容姿、チア精神。
この3つの点を結び正三角形を描くように、どれをとってもバランスよくいること。
そして、その三角形を大きくし続け、洗練されたレイクスチアリーダーズになってほしい。


そのためにはどうすればいいのか。

皆で悩みながら一つずつ一つずつ、そうやって歩み続けてきました。


そして、三角形の外側には、私達を支え見守ってくれる大きな円と縁がありました。

今まででどれだけ大きな三角形になり、円を大きくできたのか。

リエコも言っていたけれど、皆さんの胸にいる私達が全てです。

私達の輝きがたくさんの人に響き、もっともっと大きな円と縁となるように!

まだまだ歩み続けて行きます。


これを持ちまして、今シーズンのレイクスチアリーダーズの活動は、しばしお休みになります。


でも、また6月には、私達の歩みが始まります。
皆さんにお会いできるのはまだ少し先になりますが、
これからもずっと変わらぬ愛で、いや、もっと大きな愛で包んで下さいね。


そして更にパワーアップする私達に期待していて下さい。


有難うございました!!





キャプテン
アイミ☆


終わりました。

先週末で、ファイナルを含め今シーズン全日程が終了しましたね。

浜松・東三河フェニックスの皆さん、優勝おめでとうございます☆


私達は、ファイナルへは進めなかったものの、
プレイオフファーストラウンドホーム開催で、3000人を超える来場者の皆さんにパフォーマンスを見てもらうことができ、
とてもよかったと思っています。

あくまで、有明でパフォーマンスをすることが目標ではない。
場所がどこであろうと、毎試合最高のパフォーマンスをするのが目標でしたから。


今シーズンのレイクスチアリーダーズはどんなチームだったか。

それは、皆さんの心の中にあります。

一度っきりの方にとっては、その日見たもの、感じたものが滋賀レイクスターズの全てになります。

その方がどう感じたのか、もちろん、毎試合来てくれたレイクスブースターの皆さん一人一人がどう感じたか、
私達にはわかりません。

ただ、いつも暖かい言葉をかけてくれた、それがとても嬉しかったし、
まだまだ頑張るぞ、という励みになりました。

キッズチアリーダーズのみんなが、先生みたいなチアリーダー(ダンサー)になりたい!と言ってくれたり、
熱心なお母さん達に出会えて、こんな期待してくれてる人達がたくさん近くにいて、
本当に充実したシーズンでした。
(キッズチアスクール南草津校、まだまだやりますよ!笑)


私とレイクスチアの始まりは、ムンスカで、こなおさんに会った日からでした。

こなおさんが一体どういった人なのかわからなくて、
レッスンに参加されていたのですが、仲良くなれるかな?という感じ。

チアやってる人なのかー、から、
ディレクターやることになりました、よろしくね☆へ、
よくわからない世界だけどおもしろそうだな、となって早3年。


こなおさんとみどり先生がいなければ、ここにはいませんでした。

レイクスチアリーダーズというチームをより良く、
素晴らしいチームにしたいというディレクター陣の思いに答えたかったから。


「このチームの、有明でのパフォーマンスが見たい」と、こなおさんが言っていました。

来シーズンは、この夢を絶対に実現して欲しいと思います。



どんな形で皆さんとお会いするかはまだわかりませんが、
来シーズンも、レイクスチアリーダーズをよろしくお願いいたします。

今シーズン、ありがとうございました。




リエコ


ありがとうを胸に

みなさん、こんにちは。
最近はどのようにお過ごしでしょうか?

私はチア練習がなくなり、レイクスチアとしての活動も終わろうとしています。
練習や試合がない以外はいつもと変わらぬ生活が淡々と過ぎて行きます。

でも少し淋しいです。

勝負の世界、そんなに甘くないとは思っていても、
やはり有明で応援してパフォーマンスしたかったです。
今週末はいよいよファイナル4ですね。
4チームとも良いチームなので気になりますね。



2010‐2011シーズンも本当にたくさんの方に支えて頂きました。

思い返せば、1シーズン目最初の頃、オープニングはガラガラでした。
どうすればもっと大きな声で応援してもらえるだろうと思っていました。

レイクスチアとして何もかもが初めてで、ミィーティングも泣いたり、コート上でもうまく笑えなかったりもしました。

でも今では、青色に埋め尽くされ、熱気のこもったコート、
そして皆さんの声援の中オープニングを飾り、
レイクスチアとしての誇りと自信に充ち溢れ、
信頼できるメンバーと共にコートに立っている私達がいます。

でも、私達の力だけではここまで来れなかった。

熱いパワーと心で応援してくださった皆様、パートナー企業の皆様、ボランティアスタッフの皆様、
販売ブースの皆様、滋賀レイクスターズの運営を支えて下さった全ての皆様。

熱い試合を繰り広げてくれた選手、近くで支えてくれ見守ってくれたディレクター陣、
チームスタッフ、友人、家族。

全ての人の支えがあってこそ、レイクスチアリーダーズとして在れるのです。


本当に有難うございました!!!!!!!!!

そして、今シーズン一緒に成長してきた大好きなメンバー、有難う。
いたらない言葉も、我慢して聞いてくれてありがとう。
おっちょこちょいキャプテンを支えてくれてありがとう。
励ましてくれてありがとう。

そしてこなおさん、たくさんの道を標してくださって有難うございました。
いっぱいの愛情を有難うございました。


2010‐2011シーズンレイクスチアリーダーの活動も終わろうとしています。

でもまだまだですよ!
感謝の気持ちを決して忘れず、まだまだ成長していこうと思います☆

どうかこれからも変わらぬ愛とパワーで
私達レイクスチアリーダーズを滋賀レイクスターズを応援して下さいね!!

では、またお会いする日まで GO GO LAKES!!



アイミ☆

P.S 今週末金曜日22時40分より、「GO! GO! LAKES!」に
川中ディレクター、シイカ、カナと出演します。
是非見て下さいね。


大津っこ祭

こんにちは★フキです。


遅くなりましたが、今シーズンも最後までたくさんの応援ありがとうございました。

私にとって初めてのシーズン。
一瞬で過ぎていきました。
シーズンの終わりを経験するのも初めてで、すぐには受け入れられずにいました。


でも、レイクスチアのメンバー、こなおさん、亮子さん、みどり先生に出会い、
一緒に練習した1シーズンが私の財産になりました。

そして、本当に温かいレイクスブースターの皆さん、協賛企業の皆様、レイクススタッフの皆さん、
選手の皆さんと出会えたことが1番の幸せです。

来シーズンも、また皆さんとお会いできることを楽しみにしています。



今シーズンが終わり、1週間以上が経ちましたが、
変わらずメンバーに会ったりキッズチアのイベントに参加したりと、
相変わらずレイクスな日々を送っています。



先週末は、キッズチアスクール大津校の子ども達が「大津っ子祭」に出演しました。
すごく良い天気で暑いくらいでしたが、全員で最後まで頑張りました!


キッズは大勢のお客さんに少し緊張していたかな?
それでも、最後の『Hot Limit』では元気な笑顔を見せてくれました。

ジュニアは一段と成長した姿を見せてくれました。
本番前の練習でも、チームワークを発揮してくれてすごく頼もしかったです。


最後に、ヒサさんが皆に楽しかった?と聞くと、
大きな声で「楽しかったー!!」と笑顔で答えてくれました。
子ども達がチアダンスを楽しいと思ってくれることは、私達にとっても凄く嬉しいことです。



次会う時、更に成長した姿を見れることが今から楽しみです。




フキ


心の中に☆

皆さんこんばんは。

今シーズンたくさんの応援、ありがとうございました!

本当に本当にシーズンが終わるのが早いですね。
今でも初めてオーディションを受けた時の事を鮮明に覚えています。
全く知らない世界に飛び込んで、不安でいっぱいでした。


私はこの一年間で人生が変わったと思います。
そのくらい貴重で大切な時間を、レイクスチアリーダーズは与えてくれました。

そして、最高の仲間ができました。
辛い時も一緒に乗り越えてきました。
もちろん、喜びも皆で分かち合いました。

私は本当にみんなが大好きです!



ウォークマンに入っているチアのパフォーマンス曲を聞いていると、
レイクスブースターの皆さんの手拍子と声援が…。
つい涙ぐんでしまいました。
あの、パフォーマンスを終えた後の最高の瞬間が私の心の中に今も生きています。


本当にありがとうございました!
そして、これからのレイクスチアリーダーズも温かく見守って下さいね!


カナコ