ありがとうございました。
皆さんこんにちは。
カレンです。
今シーズン最後のブログとなりました。先日レイクスチアの最終ミーティングが行われ、今シーズンが終わったことをようやく実感し得たように感じます。
レイクスチアとして2年目を迎えた今シーズン。毎年感じていますが「感謝」という言葉に尽きる非常に充実した良いシーズンだったと振り返り感じています。
まずはシーズンを通して滋賀レイクスターズにご支援ご協力頂きましたすべての方への感謝の気持ちでいっぱいです。
また、滋賀レイクスターズの素晴らしいブースターの皆様には終始力強く後押しして頂きました。ブースターの皆様がいてこそ、熱い応援があってこその滋賀レイクスターズです。皆様の明るい笑顔に何度も勇気づけられました。本当にありがとうございました。
そして、レイクス史上初の快挙となったファイナルズ進出。シーズン中盤なかなか結果が上手く出ず誰もが悩み悩んだ時期もありましたが、こんなもんじゃないと自己奮闘し最高の舞台へと繋いでくださったHC、選手、チームスタッフの方に心から感謝しています。
そして滋賀レイクスターズの演出関係者、運営スタッフ、ボランティアスタッフ、チアディレクターのこなおさん、アシスタントディレクターのあゆみさん、レイクスチアリーダーズOGメンバー、その他関係者様すべての方の支えがあり、今のレイクスチアリーダーズがあることを改めて感じ、誰ひとり欠けても成し遂げられなかったことを思うと感謝が言葉で言い表せません。
たくさんの方に支えられ、この環境下でチアリーダーとして活動でき、本当に幸せでした。ありがとうございました。
来シーズンは新リーグに向け更なる飛躍のシーズンとなります。
これからも滋賀レイクスターズを、そしてレイクスチアリーダーズを宜しくお願い致します。
カレン

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










カレンです。
今シーズン最後のブログとなりました。先日レイクスチアの最終ミーティングが行われ、今シーズンが終わったことをようやく実感し得たように感じます。
レイクスチアとして2年目を迎えた今シーズン。毎年感じていますが「感謝」という言葉に尽きる非常に充実した良いシーズンだったと振り返り感じています。
まずはシーズンを通して滋賀レイクスターズにご支援ご協力頂きましたすべての方への感謝の気持ちでいっぱいです。
また、滋賀レイクスターズの素晴らしいブースターの皆様には終始力強く後押しして頂きました。ブースターの皆様がいてこそ、熱い応援があってこその滋賀レイクスターズです。皆様の明るい笑顔に何度も勇気づけられました。本当にありがとうございました。
そして、レイクス史上初の快挙となったファイナルズ進出。シーズン中盤なかなか結果が上手く出ず誰もが悩み悩んだ時期もありましたが、こんなもんじゃないと自己奮闘し最高の舞台へと繋いでくださったHC、選手、チームスタッフの方に心から感謝しています。
そして滋賀レイクスターズの演出関係者、運営スタッフ、ボランティアスタッフ、チアディレクターのこなおさん、アシスタントディレクターのあゆみさん、レイクスチアリーダーズOGメンバー、その他関係者様すべての方の支えがあり、今のレイクスチアリーダーズがあることを改めて感じ、誰ひとり欠けても成し遂げられなかったことを思うと感謝が言葉で言い表せません。
たくさんの方に支えられ、この環境下でチアリーダーとして活動でき、本当に幸せでした。ありがとうございました。
来シーズンは新リーグに向け更なる飛躍のシーズンとなります。
これからも滋賀レイクスターズを、そしてレイクスチアリーダーズを宜しくお願い致します。
カレン

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











Love Lakes☆
皆さん、こんにちは!
スズカです☆
今シーズン最後までたくさんの応援をありがとうございました!
私が初めてレイクスターズの試合を観戦したのは、2012-13シーズンの京都ハンナリーズ戦でした。
パフォーマンスのかっこよさやステキなオーラにとても憧れました。
昨シーズンの体験会を受け、
レイクスチアリーダーズの一員になりたいと強く思いました。
体験会後の練習を見学したのですが、練習の取り組み方に凄くプロ意識を感じ、
表情もとてもイキイキとしていて見ていて見ていてワクワクしました。
オーディションを受けようと決心したのは、野洲で行われた島根スサノオマジック戦。
追い付かれて苦しい展開になっていた時にチアが声を出してリードをする。
チアリーダーとしての役割を実感し、そこからブースターさんにも火が付き、応援が勝利を導いた試合だった事を今でも覚えています。
その事と共に一体感とブースターさんの熱さも感じました。
私もこのチームでコートに立ってパフォーマンスしたい、ブースターさんと一緒に応援したい!
その想いを胸に抱き、オーディションを受けました。
初めての試合の日、緊張していた私に温かく接して下さったブースターの皆さん。
頑張ってね!応援してるよ!レイクスチアのパフォーマンスが大好きです!
シーズン中たくさんの言葉を頂きました。
そんな皆さんの笑顔いっぱいの試合になる事をモットーにパフォーマンスしてきました。
有明では、
滋賀レイクスターズってこんなにいいチームなんだと、今まで応援して下さった皆さんにも改めて感じて頂きたいと思っていました。
優勝を逃して悔しい気持ちはありますが、皆さんの笑顔を見て今シーズンを終える事ができ、とても嬉しく思います。
今シーズン、レイクスチアリーダーズとしての活動を思い返して見ると、
未熟さ、甘さなど良くない部分だけでなく、今までの自分を変えていきたいという想いなどがありました。
初めて壁にぶち当たったりもしました。
色々もがいたり、落ち込んだりもしましたが、不器用な私を支えてくれ、励ましてくれたりするメンバーがいる。
そしていつもメンバーの事を考えて下さったコナオさん、アユミさん。
とても大きな存在であり、とても感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフの方を始め、スポンサー企業の皆様、ブースターの皆さん。
ありがとうございました。
今シーズン滋賀レイクスターズのレイクスチアリーダーズとして活動が出来てとても幸せでした。
本当に、ありがとうございました。
これからも滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズを宜しくお願い致します。
スズカ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










スズカです☆
今シーズン最後までたくさんの応援をありがとうございました!
私が初めてレイクスターズの試合を観戦したのは、2012-13シーズンの京都ハンナリーズ戦でした。
パフォーマンスのかっこよさやステキなオーラにとても憧れました。
昨シーズンの体験会を受け、
レイクスチアリーダーズの一員になりたいと強く思いました。
体験会後の練習を見学したのですが、練習の取り組み方に凄くプロ意識を感じ、
表情もとてもイキイキとしていて見ていて見ていてワクワクしました。
オーディションを受けようと決心したのは、野洲で行われた島根スサノオマジック戦。
追い付かれて苦しい展開になっていた時にチアが声を出してリードをする。
チアリーダーとしての役割を実感し、そこからブースターさんにも火が付き、応援が勝利を導いた試合だった事を今でも覚えています。
その事と共に一体感とブースターさんの熱さも感じました。
私もこのチームでコートに立ってパフォーマンスしたい、ブースターさんと一緒に応援したい!
その想いを胸に抱き、オーディションを受けました。
初めての試合の日、緊張していた私に温かく接して下さったブースターの皆さん。
頑張ってね!応援してるよ!レイクスチアのパフォーマンスが大好きです!
シーズン中たくさんの言葉を頂きました。
そんな皆さんの笑顔いっぱいの試合になる事をモットーにパフォーマンスしてきました。
有明では、
滋賀レイクスターズってこんなにいいチームなんだと、今まで応援して下さった皆さんにも改めて感じて頂きたいと思っていました。
優勝を逃して悔しい気持ちはありますが、皆さんの笑顔を見て今シーズンを終える事ができ、とても嬉しく思います。
今シーズン、レイクスチアリーダーズとしての活動を思い返して見ると、
未熟さ、甘さなど良くない部分だけでなく、今までの自分を変えていきたいという想いなどがありました。
初めて壁にぶち当たったりもしました。
色々もがいたり、落ち込んだりもしましたが、不器用な私を支えてくれ、励ましてくれたりするメンバーがいる。
そしていつもメンバーの事を考えて下さったコナオさん、アユミさん。
とても大きな存在であり、とても感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフの方を始め、スポンサー企業の皆様、ブースターの皆さん。
ありがとうございました。
今シーズン滋賀レイクスターズのレイクスチアリーダーズとして活動が出来てとても幸せでした。
本当に、ありがとうございました。
これからも滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズを宜しくお願い致します。
スズカ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











ありがとうございました☆
こんにちは、カナです。
寂しいですが、今シーズン最後のブログになります。
開幕戦からファイナルズまで、シーズンを通して、
レイクスに多くのご声援を、ありがとうございました。
沢山の方々のお陰で私たちはチアとしてあそこに立てるのだと、
感謝の気持ちでいっぱいの2日間でした。
青く染まった有明の観客席、とても素敵な光景でした。
皆様と一緒に声を出し、精一杯応援しましたが結果は3位でした。
優勝を目指していただけに悔しい結果ではあったかもしれませんが、
笑顔で終われたことや、最後まで諦めずに戦えたことなど、
有明で成し遂げられた事も沢山あったと思います。
それはステップアップするチャンスを与えられたのだと考えています。
私も多くのことを学びました。チアリーダーとして人として。
だからこそ今後はそれを言葉や身体で表現し、伝えていく使命があります。
自分には何ができるか、考えて生きていきたいです。
ルーキーとして活動させて頂いた2014-15シーズン。
最初は不安が大きかったですが、
皆様の温かさに支えられ、励まされてここまでできました。
また、このような素晴しい環境でチアをできることに感謝しています。
選手・HC・チームスタッフの方々、スポンサー様、ブースターの皆様、
ボランティアスタッフさん、レイクスチーム関係者、レイクスに関わる全ての皆様、
そしてメンバーのみんな、ディレクターのこなおさん・あゆみさん。
本当にありがとうございました。
これからもレイクスは進化し続けるチームだと、
一年を終えた今、強く確信しています。
今後とも応援をよろしくお願い致します。

カナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










寂しいですが、今シーズン最後のブログになります。
開幕戦からファイナルズまで、シーズンを通して、
レイクスに多くのご声援を、ありがとうございました。
沢山の方々のお陰で私たちはチアとしてあそこに立てるのだと、
感謝の気持ちでいっぱいの2日間でした。
青く染まった有明の観客席、とても素敵な光景でした。
皆様と一緒に声を出し、精一杯応援しましたが結果は3位でした。
優勝を目指していただけに悔しい結果ではあったかもしれませんが、
笑顔で終われたことや、最後まで諦めずに戦えたことなど、
有明で成し遂げられた事も沢山あったと思います。
それはステップアップするチャンスを与えられたのだと考えています。
私も多くのことを学びました。チアリーダーとして人として。
だからこそ今後はそれを言葉や身体で表現し、伝えていく使命があります。
自分には何ができるか、考えて生きていきたいです。
ルーキーとして活動させて頂いた2014-15シーズン。
最初は不安が大きかったですが、
皆様の温かさに支えられ、励まされてここまでできました。
また、このような素晴しい環境でチアをできることに感謝しています。
選手・HC・チームスタッフの方々、スポンサー様、ブースターの皆様、
ボランティアスタッフさん、レイクスチーム関係者、レイクスに関わる全ての皆様、
そしてメンバーのみんな、ディレクターのこなおさん・あゆみさん。
本当にありがとうございました。
これからもレイクスは進化し続けるチームだと、
一年を終えた今、強く確信しています。
今後とも応援をよろしくお願い致します。
カナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











たくさんの「感謝」
こんにちは!エミコです。
早いものでもう間もなく有明から1週間たとうとしています。
レイクスチアのシーズンラスト練習をしたのが、つい昨日のことのようです。
皆さんいかがお過ごしですか?
火曜日にはBBCさんでレイクス特番がありましたね!
私の家は映らないので、知り合いの方に録画をお願いし、
昨日やっと見ることができました。有明の興奮再来です!
目を閉じれば有明での光景や会場の興奮、声援が思い出されます。
夢にまで出てきます。寝言で「Go!Go!Lakes!!」と言ってしまい、
その声にびっくりして起きてしまいました。笑
私にとって有明の2日間は得るもの、学ぶ事が多すぎて、とっっっても濃い2日間でした。
日曜日の試合をもって今シーズンは終了しましたが、
2日間が濃厚すぎて今はとてももの寂しい気持ちです。
有明に向けてかなり突っ走ってきたので、
少しここでゆっくりシーズンを振り返る時間を設けたいです。
今回の有明ではたくさんの「感謝」がありました。
まずは有明まで連れてきてくださった選手・遠山HCへの「感謝」
支援してくださったスポンサーの皆様への「感謝」
がんばってねと声をかけてくださり、本番も大声援を送ってくださったブースターの皆さんへの「感謝」
これまで素晴らしいチームを築き上げてきてくださったレイクスチアOGの先輩方への「感謝」
日頃私たちの活動を支えてくださっているチームスタッフの皆さんへの「感謝」
そして、これまで私たちに熱く指導をしてくださったこなおさん、あゆみさんへの「感謝」
一緒にここまで踊ってきたメンバーへの「感謝」、、、、
あのコートに立てたのは、多くの方の支援や応援があって実現することができました。
感謝なしでは語れない有明となりました。本当にありがとうございました。
レイクスチアリーダーズとして、故郷の東京で踊れた事も良かったと思っています。
当日は多くの知り合いが観戦に来て下さり、レイクスやレイクスチアを知っていただく機会となりました。
母も見に来ていましたが、レイクスを通り越してマグニ―が気に入ったようです。笑
マグニ―のグッズも買って帰っていきました。
今日を以て今シーズンの私のブログ更新は最後です。
なのでブースターさんへの感謝の気持ちを綴りたいと思います。
皆さんは私にとって、第二の家族のように思っています。
友達も親戚も誰一人いない一からのスタートを関西で始めて、
ものすごくホームシックにかかっている時にレイクスチアに入りました。
プレシーズンゲームで初めてブースターの皆さんの前に立つ時は
沢山の出会いに楽しみもありましたが、不安でもありました。
でもその不安は一瞬でなくなりました。
皆さんが温かく迎えてくださり、声を掛けて下さったからです。
始めは緊張しながら立っていたコートが、いつの間にか居心地の良い場所になっていました。
生活の中心がレイクスとなり、いつも皆さんの顔が浮かんでいました。
無事にこうしてシーズンを終える事ができたのも、皆さんのおかげです。
常に前向きに、どんな時も笑顔で!!これが私のモットーです。
このモットーはシーズンを通して貫けたと思います。
自分の名前の由来も、笑顔からきているので、今後も名前負けしないようにしたいです!!
そして常に前向きで明るいブースターの皆さんが大好きです。
シーズンオフとなりますが、また皆さんと笑顔でお会いしたいと思います。
シーズン終了の次の日からレイクスはもう来シーズンに向けてスタートしています。
次の目標は言う間でもないですね!
簡単な事ではありませんがそれを後押しする力を皆さんはもっています。
これからも滋賀レイクスターズの応援を宜しくお願いします!!

エミコ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










早いものでもう間もなく有明から1週間たとうとしています。
レイクスチアのシーズンラスト練習をしたのが、つい昨日のことのようです。
皆さんいかがお過ごしですか?
火曜日にはBBCさんでレイクス特番がありましたね!
私の家は映らないので、知り合いの方に録画をお願いし、
昨日やっと見ることができました。有明の興奮再来です!
目を閉じれば有明での光景や会場の興奮、声援が思い出されます。
夢にまで出てきます。寝言で「Go!Go!Lakes!!」と言ってしまい、
その声にびっくりして起きてしまいました。笑
私にとって有明の2日間は得るもの、学ぶ事が多すぎて、とっっっても濃い2日間でした。
日曜日の試合をもって今シーズンは終了しましたが、
2日間が濃厚すぎて今はとてももの寂しい気持ちです。
有明に向けてかなり突っ走ってきたので、
少しここでゆっくりシーズンを振り返る時間を設けたいです。
今回の有明ではたくさんの「感謝」がありました。
まずは有明まで連れてきてくださった選手・遠山HCへの「感謝」
支援してくださったスポンサーの皆様への「感謝」
がんばってねと声をかけてくださり、本番も大声援を送ってくださったブースターの皆さんへの「感謝」
これまで素晴らしいチームを築き上げてきてくださったレイクスチアOGの先輩方への「感謝」
日頃私たちの活動を支えてくださっているチームスタッフの皆さんへの「感謝」
そして、これまで私たちに熱く指導をしてくださったこなおさん、あゆみさんへの「感謝」
一緒にここまで踊ってきたメンバーへの「感謝」、、、、
あのコートに立てたのは、多くの方の支援や応援があって実現することができました。
感謝なしでは語れない有明となりました。本当にありがとうございました。
レイクスチアリーダーズとして、故郷の東京で踊れた事も良かったと思っています。
当日は多くの知り合いが観戦に来て下さり、レイクスやレイクスチアを知っていただく機会となりました。
母も見に来ていましたが、レイクスを通り越してマグニ―が気に入ったようです。笑
マグニ―のグッズも買って帰っていきました。
今日を以て今シーズンの私のブログ更新は最後です。
なのでブースターさんへの感謝の気持ちを綴りたいと思います。
皆さんは私にとって、第二の家族のように思っています。
友達も親戚も誰一人いない一からのスタートを関西で始めて、
ものすごくホームシックにかかっている時にレイクスチアに入りました。
プレシーズンゲームで初めてブースターの皆さんの前に立つ時は
沢山の出会いに楽しみもありましたが、不安でもありました。
でもその不安は一瞬でなくなりました。
皆さんが温かく迎えてくださり、声を掛けて下さったからです。
始めは緊張しながら立っていたコートが、いつの間にか居心地の良い場所になっていました。
生活の中心がレイクスとなり、いつも皆さんの顔が浮かんでいました。
無事にこうしてシーズンを終える事ができたのも、皆さんのおかげです。
常に前向きに、どんな時も笑顔で!!これが私のモットーです。
このモットーはシーズンを通して貫けたと思います。
自分の名前の由来も、笑顔からきているので、今後も名前負けしないようにしたいです!!
そして常に前向きで明るいブースターの皆さんが大好きです。
シーズンオフとなりますが、また皆さんと笑顔でお会いしたいと思います。
シーズン終了の次の日からレイクスはもう来シーズンに向けてスタートしています。
次の目標は言う間でもないですね!
簡単な事ではありませんがそれを後押しする力を皆さんはもっています。
これからも滋賀レイクスターズの応援を宜しくお願いします!!
エミコ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











感謝の気持ち!
皆さまこんにちわ!
アスカです☆
有明での二日間、会場で、また滋賀から応援ありがとうございました。
レイクスターズ念願の有明!!初の有明にて初の一勝!!
我らが滋賀レイクスターズは三位となりました。
そして有明でレイクスチアとして応援できたことは本当に幸せだと感じます。
選手の皆さま、応援してくださった皆さま、スポンサーの皆さま、支えてくださったスタッフの皆さま、そしてレイクスチアをつくってきてくださったディレクターはじめ関係者の皆さま、レイクスチアOGの皆さまへの感謝の気持ちでいっぱいです。

レイクスチアに合格しメンバーになったときは本当に嬉しく、憧れていたレイクスチアとして活動できることにワクワクしました。
活動中はうまくいくことばかりではなく、何で自分だけうまくできないんだろう、足を引っ張っているのでは…と悩むこともありました。
そのときに、ディレクターにかけてもらった言葉、共に声を掛け合ったメンバーに支えられました。
そして何よりブースターの皆さまの一言一言に元気をもらい、もっと成長したい、もっと気持ちを届けたいといつも前向きな気持ちになることができました。
皆さまの「アスカ!!!」「パフォーマンス楽しみにしてるよ!」の言葉に何度も支えられました。
皆さまに伝えきれないほど感謝しています。
今シーズンも滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズの応援本当にありがとうございました。
滋賀レイクスターズが大好きです!
ONE FOR LAKES,ALL FOR SHIGA!
GO LAKES!!

Asuka☆アスカ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










アスカです☆
有明での二日間、会場で、また滋賀から応援ありがとうございました。
レイクスターズ念願の有明!!初の有明にて初の一勝!!
我らが滋賀レイクスターズは三位となりました。
そして有明でレイクスチアとして応援できたことは本当に幸せだと感じます。
選手の皆さま、応援してくださった皆さま、スポンサーの皆さま、支えてくださったスタッフの皆さま、そしてレイクスチアをつくってきてくださったディレクターはじめ関係者の皆さま、レイクスチアOGの皆さまへの感謝の気持ちでいっぱいです。
レイクスチアに合格しメンバーになったときは本当に嬉しく、憧れていたレイクスチアとして活動できることにワクワクしました。
活動中はうまくいくことばかりではなく、何で自分だけうまくできないんだろう、足を引っ張っているのでは…と悩むこともありました。
そのときに、ディレクターにかけてもらった言葉、共に声を掛け合ったメンバーに支えられました。
そして何よりブースターの皆さまの一言一言に元気をもらい、もっと成長したい、もっと気持ちを届けたいといつも前向きな気持ちになることができました。
皆さまの「アスカ!!!」「パフォーマンス楽しみにしてるよ!」の言葉に何度も支えられました。
皆さまに伝えきれないほど感謝しています。
今シーズンも滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズの応援本当にありがとうございました。
滋賀レイクスターズが大好きです!
ONE FOR LAKES,ALL FOR SHIGA!
GO LAKES!!
Asuka☆アスカ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










