2016-17Season Last Blog
皆さんこんにちは。
カナコです。
Bリーグ初年度として新たにスタートした滋賀レイクスターズ。そんな記念すべき年にレイクスチアリーダーズとして活動できた事に感謝致します。
私はレイクスチアリーダーズを5シーズンを経験しました。初めてオーディションを受けた時から7年が経ちます。
今年が9年目の滋賀レイクスターズ。活動していないシーズンもありますがこのチームに長く寄り添い、学ばせて頂いた1人であると感じでいます。
他チームで活動経験があるメンバーもいる中、私はレイクスチアリーダーズでしか、チアリーダーというものを学んでおりません。各チームには様々なメリットや個性、活動理念やチームカラーが存在しますが、レイクスチアリーダーズを含む滋賀レイクスターズが私の原点であって良かったと心の底から感じでいます。
私がそう感じる理由の1つには川中ディレクターが膨大な労力を費やしてきた「こだわり」があるからです。
初年度から少しずつ積み重ねてきたものがあるからこそ、現在もその理想に向かい続けれるシーズンがあります。活動に対して妥協せず強い信念を持ち続けることや、シーズン通して得るものが多いこのチームに、私は魅力を感じでいるのだと思います。
改めてディレクターのこなおさん、アシスタントディレクターのユミさんには感謝の気持ちを伝えたいですね。
本当にありがとうございました。
そして切っても切れないものが、レイクスファミリーの皆さんですね!
音響さん、照明さん、テレビ局の方や、ボランティアスタッフさん、レイクスターズ社員の皆様。私達に時間を割いてくださっている方も多く大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
ブースターの皆さんには特に今シーズン多くのパワーを頂きました。辛い時も嬉しい時も同じ気持ちで同じ場を共有できる、そんな多くのブースターの皆さんに支えられる滋賀レイクスターズは幸せ者ですね。
ホーム最終戦の皆さんの地響きの様なブーストは一生忘れません。レイクスチアで良かったと感じた瞬間を与えて下さいました。
本当にありがとうございました。
そして、シーズン通してたくさんのご支援、ご声援頂きましたスポーサーの皆様。皆様のご協力がなければBリーグ1部でのスタートはできていませんし、こうして残留を決定することも難しいことだったと思います。
本当にありがとうございました。
皆様どうぞこれからも滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズを宜しくお願い致します。


カナコ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
カナコです。
Bリーグ初年度として新たにスタートした滋賀レイクスターズ。そんな記念すべき年にレイクスチアリーダーズとして活動できた事に感謝致します。
私はレイクスチアリーダーズを5シーズンを経験しました。初めてオーディションを受けた時から7年が経ちます。
今年が9年目の滋賀レイクスターズ。活動していないシーズンもありますがこのチームに長く寄り添い、学ばせて頂いた1人であると感じでいます。
他チームで活動経験があるメンバーもいる中、私はレイクスチアリーダーズでしか、チアリーダーというものを学んでおりません。各チームには様々なメリットや個性、活動理念やチームカラーが存在しますが、レイクスチアリーダーズを含む滋賀レイクスターズが私の原点であって良かったと心の底から感じでいます。
私がそう感じる理由の1つには川中ディレクターが膨大な労力を費やしてきた「こだわり」があるからです。
初年度から少しずつ積み重ねてきたものがあるからこそ、現在もその理想に向かい続けれるシーズンがあります。活動に対して妥協せず強い信念を持ち続けることや、シーズン通して得るものが多いこのチームに、私は魅力を感じでいるのだと思います。
改めてディレクターのこなおさん、アシスタントディレクターのユミさんには感謝の気持ちを伝えたいですね。
本当にありがとうございました。
そして切っても切れないものが、レイクスファミリーの皆さんですね!
音響さん、照明さん、テレビ局の方や、ボランティアスタッフさん、レイクスターズ社員の皆様。私達に時間を割いてくださっている方も多く大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
ブースターの皆さんには特に今シーズン多くのパワーを頂きました。辛い時も嬉しい時も同じ気持ちで同じ場を共有できる、そんな多くのブースターの皆さんに支えられる滋賀レイクスターズは幸せ者ですね。
ホーム最終戦の皆さんの地響きの様なブーストは一生忘れません。レイクスチアで良かったと感じた瞬間を与えて下さいました。
本当にありがとうございました。
そして、シーズン通してたくさんのご支援、ご声援頂きましたスポーサーの皆様。皆様のご協力がなければBリーグ1部でのスタートはできていませんし、こうして残留を決定することも難しいことだったと思います。
本当にありがとうございました。
皆様どうぞこれからも滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズを宜しくお願い致します。

カナコ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
あふれる感謝と幸せ。
みなさんこんにちは!
今シーズンラストのブログとなりました。
ついにこの日が来てしまった。。。と寂しくもありますが、しっかり伝えたいと思います!!
今シーズン、私にとってたくさん悩んだシーズンとなりました。
Bリーグという新たな舞台がスタートし、メディアにも注目され、バスケをしていた私にとっても「待ってました!」と喜ぶと共に、大好きな滋賀レイクスターズをどうしたらたくさんの方に知ってもらい、好きになってもらえるか。など開幕前から考える事が多くありました。
個人としても去年、学んだ事をどれだけ活かし、どこまで自分を持っていき、レイクスチアとして、またバイスキャプテンという大きな役割をもたせて頂いた中でチームにどう貢献できるか?レイクスチアをたくさんの方に知ってもらい、求められる存在になる為には?などを色んな事を何度もイメージしながら挑んだ年でもありました。
でも実際は思うようにいかない苦しい時期が続き、戸惑った事もありましたが、今この状況だからこそチアリーダーとして何が出来るか?何が必要か?をこなおさんとユミさんとメンバーと話し合いました。
たくさん悩んだからこそ学ぶ事も多かったです。
”勝利に繋げたい!この状況をどうにかしたい!”
選手だけでなく、滋賀レイクスターズに関わる全ての人達の諦めない気持ちが、どんどん大きくなり、形になった事で最後は見事B1残留する事が出来、今シーズンを笑顔で終える事が出来ました。
また、私達レイクスチアにもたくさん声をかけて貰い、どんな時も私達の存在がみなさん中にある事をとても光栄に感じていました。
個人的にもたくさん声をかけて貰い、その一つ一つの言葉でチアリーダーとしてだけでなく、人としてとても成長させて貰いました。
改めてブースターさんの暖かさに感謝でいっぱいです。また川中ディレクターをはじめとする今までのレイクスチアOGの皆さんの偉大さを感じる事が出来、そこに自分がいる事を誇りに思います。
メンバーのみんなにもこんな私を頼ってくれて、
支えてくれて、いつもそばにいてくれて本当にありがとう。
そしてスポンサーの皆様、チーム関係者、ボランティアスタッフの皆様、今シーズンもたくさんのご支援、ご協力をありがとうございました。
たくさんの”愛”に溢れたレイクスファミリーが大好きです!!!
愛しています!笑
本当にありがとうございました!

トモコ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
今シーズンラストのブログとなりました。
ついにこの日が来てしまった。。。と寂しくもありますが、しっかり伝えたいと思います!!
今シーズン、私にとってたくさん悩んだシーズンとなりました。
Bリーグという新たな舞台がスタートし、メディアにも注目され、バスケをしていた私にとっても「待ってました!」と喜ぶと共に、大好きな滋賀レイクスターズをどうしたらたくさんの方に知ってもらい、好きになってもらえるか。など開幕前から考える事が多くありました。
個人としても去年、学んだ事をどれだけ活かし、どこまで自分を持っていき、レイクスチアとして、またバイスキャプテンという大きな役割をもたせて頂いた中でチームにどう貢献できるか?レイクスチアをたくさんの方に知ってもらい、求められる存在になる為には?などを色んな事を何度もイメージしながら挑んだ年でもありました。
でも実際は思うようにいかない苦しい時期が続き、戸惑った事もありましたが、今この状況だからこそチアリーダーとして何が出来るか?何が必要か?をこなおさんとユミさんとメンバーと話し合いました。
たくさん悩んだからこそ学ぶ事も多かったです。
”勝利に繋げたい!この状況をどうにかしたい!”
選手だけでなく、滋賀レイクスターズに関わる全ての人達の諦めない気持ちが、どんどん大きくなり、形になった事で最後は見事B1残留する事が出来、今シーズンを笑顔で終える事が出来ました。
また、私達レイクスチアにもたくさん声をかけて貰い、どんな時も私達の存在がみなさん中にある事をとても光栄に感じていました。
個人的にもたくさん声をかけて貰い、その一つ一つの言葉でチアリーダーとしてだけでなく、人としてとても成長させて貰いました。
改めてブースターさんの暖かさに感謝でいっぱいです。また川中ディレクターをはじめとする今までのレイクスチアOGの皆さんの偉大さを感じる事が出来、そこに自分がいる事を誇りに思います。
メンバーのみんなにもこんな私を頼ってくれて、
支えてくれて、いつもそばにいてくれて本当にありがとう。
そしてスポンサーの皆様、チーム関係者、ボランティアスタッフの皆様、今シーズンもたくさんのご支援、ご協力をありがとうございました。
たくさんの”愛”に溢れたレイクスファミリーが大好きです!!!
愛しています!笑
本当にありがとうございました!

トモコ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
レイクスファミリーの絆
皆さん、こんにちは☆
レイナです!
シーズンラストブログを書くのも3回目となりました。
先日レイクスチアのラストミーティングがあり、全体での今シーズンの活動が終了しました。

シーズンを振り返って、まず出てくるのは感謝の言葉です。
こうして無事1シーズン活動できたのもたくさんの方のご支援ご協力があってこそだと思います。
スポンサーの皆様、ボランティアスタッフの皆様、ブースターの皆様、レイクス関係者の皆様、どなたが欠けても今シーズンのレイクスターズはありえませんでした。
たくさんの愛情とサポートをいただき本当にありがとうございました。
私の今シーズンの始まりは有明でした。
bjリーグFINAL OF FINAL、あそこからBリーグが始まり日本のバスケットの歴史が大きく動き変化しようとしていました。
たくさんの夢と期待が溢れるその元年となる今シーズンをレイクスチアリーダーズの一員として体感したい!そう強く感じて始まりました。
新しいプロの世界はそう簡単なものではなく、苦しい時期が続きました。
みんなもがきました。でもみんなが前を向いてもがいていました。
どんなに苦しい戦況でもさらに声を上げて大きくなるブーストの声。
最後まで見放さずに諦めずに応援、支援してくださった皆様。
最後まで諦めずにチームをどうにかしていこうとする選手やスタッフの方々の姿。
全てがひとつになって最後の最後に形になったのだと思います。
全てのことが起因となって今まで以上にレイクスファミリーの絆を強くさせてくれたと感じています。
本当に最高で最強です!!
個人的には、チームの状況であったりBリーグ元年のALLSTARにB1のチアリーダーとして参加させていただく素晴らしい機会をいただいたり、
また、歴代の諸先輩方のパフォーマンスを目の当たりにして、レイクスチアリーダーとしてやいちチアリーダーとして、チアリーダーとは、、、振舞い、パフォーマンス全てを通して想いをどう体現していくのかとたくさん考えさせられるシーズンでした。
そんな気持ちで取り組めたことがひとつ今までより成長できたことかなと思っています。
そう思えたのもメンバーのおかげです。
それぞれが悩み、みんなで前を見続けられたのもみんながチアリーダーだからだと思います。
ダンスはもちろんですが、その他それぞれの魅力と優しさと情熱に8人全員からたくさんの刺激と学びをもらいました。
一歩引いてしまう私の背中を押し続けてくれて
ありがとう!(笑)大好きです。
そして何よりそんな環境を作ってくださり見守るのではなく手を差し伸べてくださったこなおさん、
必要な時に必要なフォローや声をかけてくださったユミさんがいてくださったからです。
本当にありがとうございました。
Bリーグ元年を過ごして感じたことは
当たり前が当たり前ではない、ということ
まだまだ始まりの1ページである!ということ
そしてそして
レイクスファミリー最高‼︎‼︎ということです。
今シーズン各チームがそれぞれ試行錯誤しながら取り組んできたBリーグ。
アウェイ観戦で得るもの学ぶことたくさんありました。
そして再確認するレイクスファミリーの声の力と温かさ、絆。誇りに思います。
かけがえのないこの大きなプラスのパワーを日本中へ拡げ発信していきたいですね!
B1残留も来シーズン以降の滋賀レイクスターズのスタートであり通過点です!
これからも滋賀レイクスターズをよろしくお願いします‼︎

GO LAKES!!☆
レイナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
レイナです!
シーズンラストブログを書くのも3回目となりました。
先日レイクスチアのラストミーティングがあり、全体での今シーズンの活動が終了しました。
シーズンを振り返って、まず出てくるのは感謝の言葉です。
こうして無事1シーズン活動できたのもたくさんの方のご支援ご協力があってこそだと思います。
スポンサーの皆様、ボランティアスタッフの皆様、ブースターの皆様、レイクス関係者の皆様、どなたが欠けても今シーズンのレイクスターズはありえませんでした。
たくさんの愛情とサポートをいただき本当にありがとうございました。
私の今シーズンの始まりは有明でした。
bjリーグFINAL OF FINAL、あそこからBリーグが始まり日本のバスケットの歴史が大きく動き変化しようとしていました。
たくさんの夢と期待が溢れるその元年となる今シーズンをレイクスチアリーダーズの一員として体感したい!そう強く感じて始まりました。
新しいプロの世界はそう簡単なものではなく、苦しい時期が続きました。
みんなもがきました。でもみんなが前を向いてもがいていました。
どんなに苦しい戦況でもさらに声を上げて大きくなるブーストの声。
最後まで見放さずに諦めずに応援、支援してくださった皆様。
最後まで諦めずにチームをどうにかしていこうとする選手やスタッフの方々の姿。
全てがひとつになって最後の最後に形になったのだと思います。
全てのことが起因となって今まで以上にレイクスファミリーの絆を強くさせてくれたと感じています。
本当に最高で最強です!!
個人的には、チームの状況であったりBリーグ元年のALLSTARにB1のチアリーダーとして参加させていただく素晴らしい機会をいただいたり、
また、歴代の諸先輩方のパフォーマンスを目の当たりにして、レイクスチアリーダーとしてやいちチアリーダーとして、チアリーダーとは、、、振舞い、パフォーマンス全てを通して想いをどう体現していくのかとたくさん考えさせられるシーズンでした。
そんな気持ちで取り組めたことがひとつ今までより成長できたことかなと思っています。
そう思えたのもメンバーのおかげです。
それぞれが悩み、みんなで前を見続けられたのもみんながチアリーダーだからだと思います。
ダンスはもちろんですが、その他それぞれの魅力と優しさと情熱に8人全員からたくさんの刺激と学びをもらいました。
一歩引いてしまう私の背中を押し続けてくれて
ありがとう!(笑)大好きです。
そして何よりそんな環境を作ってくださり見守るのではなく手を差し伸べてくださったこなおさん、
必要な時に必要なフォローや声をかけてくださったユミさんがいてくださったからです。
本当にありがとうございました。
Bリーグ元年を過ごして感じたことは
当たり前が当たり前ではない、ということ
まだまだ始まりの1ページである!ということ
そしてそして
レイクスファミリー最高‼︎‼︎ということです。
今シーズン各チームがそれぞれ試行錯誤しながら取り組んできたBリーグ。
アウェイ観戦で得るもの学ぶことたくさんありました。
そして再確認するレイクスファミリーの声の力と温かさ、絆。誇りに思います。
かけがえのないこの大きなプラスのパワーを日本中へ拡げ発信していきたいですね!
B1残留も来シーズン以降の滋賀レイクスターズのスタートであり通過点です!
これからも滋賀レイクスターズをよろしくお願いします‼︎

GO LAKES!!☆
レイナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
たくさんの出会い
皆さん、こんにちは!
私からのブログも今シーズンラストになります。
今シーズンでレイクスチアとして活動させて頂き3年になりますが、一番長いシーズンだったと思いました。
リーグが統一され、その中でもB1リーグでシーズンを向かえられた事をとても光栄に、嬉しく思います。
bjリーグ時から足を運んで下さっていたブースターの皆さんだけでなく、
新たにプロバスケットボールの試合を観戦に来てくださった方も多いのではないでしょうか
たくさんの方々とお話させて頂く事が多く、試合会場以外でもお声をかけて下さる方もおられました。
皆さんとたくさんお話が出来る事が毎試合の楽しみでもありました。
どんな状況であろうともチームを信じ続け常に同じ気持ちで選手に声を届けられた事、
これがあったこそ終盤チームとして上がっていけたのではないかと思います。
音楽なしの一体感溢れるディフェンス、Go Go Lakesコールの空間は今でも心に残っています。
この団結した力が最後まで絶えることなく続いたからこそB1残留という第一の目標が達成できたのだと思います。
どんな事があっても今のチームなら出来る
そういう自信が自然と皆さんの心にもあったのではないでしょうか。
そしてスポンサーの皆様、チーム関係者、ボランティアスタッフの皆様
たくさんのご支援やご協力をありがとうございました。
皆様に感謝申し上げます。
そしてそして、ディレクターのコナオさんに言葉をかけて頂き今シーズンも続けたいという決心がつき、最後まで走り続ける事が出来ました。
常にメンバーの事を第一に考えて言葉をかけて下さり、チームの難しさを実感し、1.2年目では感じなかった多くの事を感じ、悩みながらも行動する事が出来ました。
アシスタントディレクターのユミさんにもたくさん私たちに言葉をかけて下さりました。
ユミさんの優しい言葉にたくさん背中を押されました。
シーズン最後まで本当にありがとうございました。
来シーズンは、POファイナルへ!
今後とも滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズを宜しくお願いいたします!

スズカ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
私からのブログも今シーズンラストになります。
今シーズンでレイクスチアとして活動させて頂き3年になりますが、一番長いシーズンだったと思いました。
リーグが統一され、その中でもB1リーグでシーズンを向かえられた事をとても光栄に、嬉しく思います。
bjリーグ時から足を運んで下さっていたブースターの皆さんだけでなく、
新たにプロバスケットボールの試合を観戦に来てくださった方も多いのではないでしょうか
たくさんの方々とお話させて頂く事が多く、試合会場以外でもお声をかけて下さる方もおられました。
皆さんとたくさんお話が出来る事が毎試合の楽しみでもありました。
どんな状況であろうともチームを信じ続け常に同じ気持ちで選手に声を届けられた事、
これがあったこそ終盤チームとして上がっていけたのではないかと思います。
音楽なしの一体感溢れるディフェンス、Go Go Lakesコールの空間は今でも心に残っています。
この団結した力が最後まで絶えることなく続いたからこそB1残留という第一の目標が達成できたのだと思います。
どんな事があっても今のチームなら出来る
そういう自信が自然と皆さんの心にもあったのではないでしょうか。
そしてスポンサーの皆様、チーム関係者、ボランティアスタッフの皆様
たくさんのご支援やご協力をありがとうございました。
皆様に感謝申し上げます。
そしてそして、ディレクターのコナオさんに言葉をかけて頂き今シーズンも続けたいという決心がつき、最後まで走り続ける事が出来ました。
常にメンバーの事を第一に考えて言葉をかけて下さり、チームの難しさを実感し、1.2年目では感じなかった多くの事を感じ、悩みながらも行動する事が出来ました。
アシスタントディレクターのユミさんにもたくさん私たちに言葉をかけて下さりました。
ユミさんの優しい言葉にたくさん背中を押されました。
シーズン最後まで本当にありがとうございました。
来シーズンは、POファイナルへ!
今後とも滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズを宜しくお願いいたします!

スズカ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
溢れる感謝の気持ち
皆さん、こんにちは!
ユイです☆
ついにきてしまいました。
今シーズンラストブログとなります。
1年はあっという間ですね。
まず始めに、レイクスターズを支えて頂きましたスポンサーの皆様、本当にありがとうございました。
スポンサー様のたくさんのご支援を頂けてレイクスターズは今シーズン、そして来シーズンもB1で戦うことが出来ます。
大変感謝しております。
スタッフ、ボランティアの皆様。
私たちレイクスチアが試合会場にてパフォーマンスができるのも、皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
そして、世界一素敵で最高なブースターの皆様。
1年間、どんなに苦しい時でもレイクスを応援してくださり、本当にありがとうございました!!
レイクスのブースターは本当に世界一だと私は思っています。
いつも温かいお言葉を選手だけでなく、私たちレイクスチアにもかけてくださり、家族の様に接していただけてとても嬉しかったですし、幸せでした。
この1シーズンは昨シーズンとは違う自分を魅せる事を目標に過ごしてきました。
思うようにいかない事、思いもよらぬ怪我、自分の気持ちと結果がついてこない事、たくさんの壁が自分の前に出てきてはどうしたらいいかと悩む日々が多く続いた今シーズン。
ベテランズとしても背中を見せながら自分も成長していかなければならないという難しさの中、自分がなりたかったチアリーダー像を見失いかけた時もありましたが、いつもそんな私をポジティブな気持ちにさせてくれたのはディレクター、アシスタントディレクター、メンバーのおかげです。
厳しい中にも愛情に溢れたアドバイスをくださるディレクターこなおさん。
私たちが前向きな気持ちになるよう背中を押してくださるアシスタントディレクター ユミさん。
キャプテン カナコ、バイススキャプテン トモコを筆頭に今シーズン駆け抜けてきたメンバーと過ごした日々は自分をたくさん成長させてくれました。
改めて、今シーズンもレイクスチアで活動出来たことに感謝しています。
みんな本当にありがとう!!
そして最後は笑って終わる事ができ、選手の皆さんにもすごく感謝しています。
選手の皆さん、ありがとうございました。
1シーズンお疲れ様でした。
来シーズンもまだまだレイクスターズの闘いは続きます。
来シーズンは今シーズンの悔しさをバネに飛躍してくれることを願って!!
引き続き、来シーズンも変わらぬレイクス愛で熱いあつい応援を宜しくお願い致します!!
レイクスfamily 大好きです☆
ONE FOR LAKES!!
ALL FOR SHIGA!!
GO! LAKES!

ユイ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
ユイです☆
ついにきてしまいました。
今シーズンラストブログとなります。
1年はあっという間ですね。
まず始めに、レイクスターズを支えて頂きましたスポンサーの皆様、本当にありがとうございました。
スポンサー様のたくさんのご支援を頂けてレイクスターズは今シーズン、そして来シーズンもB1で戦うことが出来ます。
大変感謝しております。
スタッフ、ボランティアの皆様。
私たちレイクスチアが試合会場にてパフォーマンスができるのも、皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
そして、世界一素敵で最高なブースターの皆様。
1年間、どんなに苦しい時でもレイクスを応援してくださり、本当にありがとうございました!!
レイクスのブースターは本当に世界一だと私は思っています。
いつも温かいお言葉を選手だけでなく、私たちレイクスチアにもかけてくださり、家族の様に接していただけてとても嬉しかったですし、幸せでした。
この1シーズンは昨シーズンとは違う自分を魅せる事を目標に過ごしてきました。
思うようにいかない事、思いもよらぬ怪我、自分の気持ちと結果がついてこない事、たくさんの壁が自分の前に出てきてはどうしたらいいかと悩む日々が多く続いた今シーズン。
ベテランズとしても背中を見せながら自分も成長していかなければならないという難しさの中、自分がなりたかったチアリーダー像を見失いかけた時もありましたが、いつもそんな私をポジティブな気持ちにさせてくれたのはディレクター、アシスタントディレクター、メンバーのおかげです。
厳しい中にも愛情に溢れたアドバイスをくださるディレクターこなおさん。
私たちが前向きな気持ちになるよう背中を押してくださるアシスタントディレクター ユミさん。
キャプテン カナコ、バイススキャプテン トモコを筆頭に今シーズン駆け抜けてきたメンバーと過ごした日々は自分をたくさん成長させてくれました。
改めて、今シーズンもレイクスチアで活動出来たことに感謝しています。
みんな本当にありがとう!!
そして最後は笑って終わる事ができ、選手の皆さんにもすごく感謝しています。
選手の皆さん、ありがとうございました。
1シーズンお疲れ様でした。
来シーズンもまだまだレイクスターズの闘いは続きます。
来シーズンは今シーズンの悔しさをバネに飛躍してくれることを願って!!
引き続き、来シーズンも変わらぬレイクス愛で熱いあつい応援を宜しくお願い致します!!
レイクスfamily 大好きです☆
ONE FOR LAKES!!
ALL FOR SHIGA!!
GO! LAKES!

ユイ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars