陸上競技界
皆さんこんにちは!
ポカポカ陽気で明日から4月になりますね!
飼っている猫も陽のあたる場所でゴロゴロしています♪

新年度と言う事で気持ち新たに頑張っていきたいと思います!
最近目にとまったニュースがありました!
陸上競技男子100mの桐生選手がテキサス州での競技会で3.3メートルの追い風参考記録ながら9秒87の快記録で走ったというものです!
日本人選手には厳しいと言われている9秒台に彼は19歳で到達。
中学3年間は陸上競技に没頭していた私ですので、こういったニュースには必ず反応してしまいます!
そしてその凄さに圧倒されますね!
実はこの桐生選手、私と同じ滋賀県彦根市出身なんです!同じ地元というだけで親近感湧きますよね!
年は離れていますが中学時代から有名でずっとチェックしてきた選手なんです!
今後もあらゆるスポーツで活躍する選手をこれからもチェックしていきたいと思います‼︎
明日からまた天気が悪くなるみたいです。気温の変化に体調崩さないよう要注意です!
カナコ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











新しい風
皆様こんにちは!
アスカです☆
桜がちらほら咲きははじめてます。
3月もあと少しですね。
幼稚園児の子供達とおしゃべりをする機会があり『4月からもぅお兄ちゃんやから小学校いくねん!』と自信満々に教えてくれました!
『ランドセル何色にしたの?』と聞くと、青、緑、黒と水色、パープル、ピンク…といろいろな色が出てきて驚きました‼︎
新一年生が体より大きいカラフルなランドセルを背負って歩く姿を想像して微笑ましく思いました♪
私も子供達にまけず4月に向けていろいろな準備をはじめています♪
昨日はお部屋の大掃除(模様替え)をしました‼︎
なかなか物を捨てられない性格なので、こまめに整理するようにしていますが、思い入れがある物が多くついついアルバムなどを開いてしまい、掃除の手が止まってしまいます…
シンプルな部屋にも憧れますが、模様替えをおこなって少しすっきりして新鮮味がでた部屋に満足しています☆
ぜひスッキリ収納術を教えてください♪


<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










アスカです☆
桜がちらほら咲きははじめてます。
3月もあと少しですね。
幼稚園児の子供達とおしゃべりをする機会があり『4月からもぅお兄ちゃんやから小学校いくねん!』と自信満々に教えてくれました!
『ランドセル何色にしたの?』と聞くと、青、緑、黒と水色、パープル、ピンク…といろいろな色が出てきて驚きました‼︎
新一年生が体より大きいカラフルなランドセルを背負って歩く姿を想像して微笑ましく思いました♪
私も子供達にまけず4月に向けていろいろな準備をはじめています♪
昨日はお部屋の大掃除(模様替え)をしました‼︎
なかなか物を捨てられない性格なので、こまめに整理するようにしていますが、思い入れがある物が多くついついアルバムなどを開いてしまい、掃除の手が止まってしまいます…
シンプルな部屋にも憧れますが、模様替えをおこなって少しすっきりして新鮮味がでた部屋に満足しています☆
ぜひスッキリ収納術を教えてください♪


<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











let's cheer☆
皆さんこんにちは。
カレンです。
今日はレイクスチア全体練習日!
どよーんとした天気に負けず、みんなで士気高く練習してきましたよ。
メンバーそれぞれ性格もキャラも違うのですが、だからこそそれぞれ与えられた役割が必ずあるので、それをみんなで分かち合うことの大切さを感じています。
一方、チームはアウェイ戦。会場へ行かれている方もたくさんいらっしゃることをbjtvでお見受けしました。昨日に引き続き今日もご声援よろしくお願いします。
絶対勝ちましょう!!!
先週末のホームゲームでは対戦相手である福岡からチア仲間が滋賀まで観戦にきてくれました。

RFCのNonちゃんです。
チームは違いますが、こうして各地のチア仲間と交流できることはとても嬉しいものです。改めて出会いに感謝しこのご縁を大切にしたいと思いました。
では、練習が終わったので今からみんなでランチをしながらbjtv観戦します♪GO LAKES!

カレン

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










カレンです。
今日はレイクスチア全体練習日!
どよーんとした天気に負けず、みんなで士気高く練習してきましたよ。
メンバーそれぞれ性格もキャラも違うのですが、だからこそそれぞれ与えられた役割が必ずあるので、それをみんなで分かち合うことの大切さを感じています。
一方、チームはアウェイ戦。会場へ行かれている方もたくさんいらっしゃることをbjtvでお見受けしました。昨日に引き続き今日もご声援よろしくお願いします。
絶対勝ちましょう!!!
先週末のホームゲームでは対戦相手である福岡からチア仲間が滋賀まで観戦にきてくれました。

RFCのNonちゃんです。
チームは違いますが、こうして各地のチア仲間と交流できることはとても嬉しいものです。改めて出会いに感謝しこのご縁を大切にしたいと思いました。
では、練習が終わったので今からみんなでランチをしながらbjtv観戦します♪GO LAKES!

カレン

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











今年も再開します。
こんにちは、アキナです。
本日は3週連続アウェイゲームの第1戦、バンビシャス奈良戦!
勝利を重ねて4月のホームゲームに帰ってきてもらいましょう。今日明日、私はbjTVを見ながら応援します!皆様もご声援をよろしくお願い致します。
昨日のカナのブログでは、春の新しいチャレンジについて書かれていましたね。私は、毎年春になると再開するものがあります。
それは、バイクに乗ることです!

私の愛車、どうでしょうか?かっこいいですよね☆
社会人1年目に 自動二輪免許をとって、初めて自分でした大きな買い物でした。それもあってか、強い思い入れがあります。
なのですが、私は寒がりなので、冬はバイクには冬眠してもらっています…。動かさないのは良くないですが、冬のバイクの寒さは我慢できないのです。
暖かくなったので、そろそろ愛車を乗り回してあげようと思っています。
滋賀にもバイクで行ってみたいですね。
おすすめお出かけスポットがあれば教えてください。そしてバイク乗りの皆さま、ぜひお話ししましょう!
アキナ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










本日は3週連続アウェイゲームの第1戦、バンビシャス奈良戦!
勝利を重ねて4月のホームゲームに帰ってきてもらいましょう。今日明日、私はbjTVを見ながら応援します!皆様もご声援をよろしくお願い致します。
昨日のカナのブログでは、春の新しいチャレンジについて書かれていましたね。私は、毎年春になると再開するものがあります。
それは、バイクに乗ることです!
私の愛車、どうでしょうか?かっこいいですよね☆
社会人1年目に 自動二輪免許をとって、初めて自分でした大きな買い物でした。それもあってか、強い思い入れがあります。
なのですが、私は寒がりなので、冬はバイクには冬眠してもらっています…。動かさないのは良くないですが、冬のバイクの寒さは我慢できないのです。
暖かくなったので、そろそろ愛車を乗り回してあげようと思っています。
滋賀にもバイクで行ってみたいですね。
おすすめお出かけスポットがあれば教えてください。そしてバイク乗りの皆さま、ぜひお話ししましょう!
アキナ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











チャレンジ!
みなさん、こんにちは。カナです。
先日のスイーツサミットでは多くの投票をありがとうございました。
「来る前からこれ食べるって決めてたよ!」
「すごく美味しいし、2人のイメージぴったり!」
と、色々お声がけくださりとても嬉しかったです。
今後もこのような楽しい企画が催されると良いな〜と感じました。
これからもブースターの皆様とレイクスを盛り上げていきたい!
と思いました。これからもよろしくお願い致します。
さて、季節はすっかり春になりましたね。
たとえ寒い冬が長くても、必ず暖かい春がやってきます。
日本に生まれてよかったなぁと思える時期ですね。
待ち行く人の装いが軽く、そして明るい色に変化しています。
心なしか笑顔の人も多い気がして、春って素敵!と感じてます。
卒業式が各地で行われ、着物姿の学生を見ると
寂しさも感じ取れますが希望に満ち溢れた雰囲気も漂わせてますね。
社会人がんばって!と心の中でエールを送っています。
私も4月から年次が上がり、また新しい業務にチャレンジします。
やってみたかったことなので、任命された時はすごく嬉しかったですが、
やっぱり不安も多少あります。でも一生懸命やろうと決意しました!
仕事とチアを両立させ、素敵な女性になれるように頑張っていきたいと思います。
みなさんには、4月からはじめるチャレンジはありますか?
身体ものびのびできるこの時期にひとつチャレンジを決めてはいかがでしょうか?
日々挑戦、日々成長。一緒に何かチャレンジしましょう!

カナ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










先日のスイーツサミットでは多くの投票をありがとうございました。
「来る前からこれ食べるって決めてたよ!」
「すごく美味しいし、2人のイメージぴったり!」
と、色々お声がけくださりとても嬉しかったです。
今後もこのような楽しい企画が催されると良いな〜と感じました。
これからもブースターの皆様とレイクスを盛り上げていきたい!
と思いました。これからもよろしくお願い致します。
さて、季節はすっかり春になりましたね。
たとえ寒い冬が長くても、必ず暖かい春がやってきます。
日本に生まれてよかったなぁと思える時期ですね。
待ち行く人の装いが軽く、そして明るい色に変化しています。
心なしか笑顔の人も多い気がして、春って素敵!と感じてます。
卒業式が各地で行われ、着物姿の学生を見ると
寂しさも感じ取れますが希望に満ち溢れた雰囲気も漂わせてますね。
社会人がんばって!と心の中でエールを送っています。
私も4月から年次が上がり、また新しい業務にチャレンジします。
やってみたかったことなので、任命された時はすごく嬉しかったですが、
やっぱり不安も多少あります。でも一生懸命やろうと決意しました!
仕事とチアを両立させ、素敵な女性になれるように頑張っていきたいと思います。
みなさんには、4月からはじめるチャレンジはありますか?
身体ものびのびできるこの時期にひとつチャレンジを決めてはいかがでしょうか?
日々挑戦、日々成長。一緒に何かチャレンジしましょう!

カナ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










