春うらら
みなさんこんにちは♪
ルミ です!
ひなたぼっこが気持ちいい季節になりましたね!
街を歩く時も日が当たっているところを選びながら歩いてしまいます☆
先週末の試合ではスイーツサミットが開催されました。
食べていただいた方、投票してくださった皆さんありがとうございました!
残念ならが優勝はできませんでしたが、いつもと違った形でブースターの皆さんとふれあえて楽しかったです!

どのスイーツもおいしくて、可愛いかったので、今回限りの限定で終わらせてしまうのがもったいなかったです!ぜひまたやりたいです♪
コラボしたスイーツのお店にもみなさんぜひ立ち寄ってみてくださいね!
♪ルミ♪

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










ルミ です!
ひなたぼっこが気持ちいい季節になりましたね!
街を歩く時も日が当たっているところを選びながら歩いてしまいます☆
先週末の試合ではスイーツサミットが開催されました。
食べていただいた方、投票してくださった皆さんありがとうございました!
残念ならが優勝はできませんでしたが、いつもと違った形でブースターの皆さんとふれあえて楽しかったです!

どのスイーツもおいしくて、可愛いかったので、今回限りの限定で終わらせてしまうのがもったいなかったです!ぜひまたやりたいです♪
コラボしたスイーツのお店にもみなさんぜひ立ち寄ってみてくださいね!
♪ルミ♪

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











レイクスチアの1日~試合編~
こんにちは!エミコです。
シーズンも終盤に差し掛かってきましたが、今日は「レイクスチアの1日~試合編~」と題し、
レイクスチアは試合当日、どんな風に過ごしているか、裏側をここで紹介したいと思います!
■リハーサル
試合当日は早朝に集合し、約1時間~1時間半、リハーサルを行います。


私たちの前には川中ディレクターがいらっしゃって、1曲1曲チェックしていただきます。
沢山の振りを踊るので、まさに体力勝負です!
例えるなら100mダッシュを何本もやるような感じでしょうか。
個人的な心がけとして私は朝からパワフルに動く為に、前日はスタミナが付くごはんを食べたり、
睡眠をたくさんとったり、朝起きた時から試合会場に付くまで、ずっと試合中の曲を聴いてイメトレをしたりしています!
■ミーティング
リハーサル後に行うミーティングは川中ディレクターからコメントをいただいたり、リハ時に撮影したビデオチェックをしたりする時間にしています。その後は各自メイク等の準備に入ります。
■お出迎え
会場にいらしたブースターさんをメンバーが交代でお出迎えします。先日はスイーツサミットが開催されていたので、各ブースでPRをしました!お出迎えは、ブースターの皆さん1人1人の熱い思いや試合へのドキドキ・ワクワク感などを感じ、私たちもテンションがあがる時間でもあります!


■最終チェック
お出迎え後~応援練習までの時間は、試合前最後の全員が集まれる時間。その時間を大切にするため全員でのイメトレを必ず行い、気持ちを高めています。そしてキャプテンかなこが試合に挑むにあたって意気込みを。最高潮に全員をまとめてくれます。

本番ぎりぎりまで入念にアップ・振りの確認をして試合へと臨みます!

■試合中
応援練習から先はいつも皆さんが目にしていますね!
ブースターさんと気持ちを1つにして、勝利に繋がる応援、パフォーマンスを!といつも心がけています。


■試合終了
試合終了後、お見送り、サインをします。ブースターさんとお話しする貴重な時間でもあります。
その後はミーティングをし、1日の反省や次節に向けての意気込み等を話します。1人1人の気持ちを確認しあう大切な時間です。ミーティングの後は片付けや1日お世話になった控室の掃除をして会場を後にします。
このように、私たちはほぼ1日を試合会場で過ごします。
皆さんが普段目にするレイクスチアは裏側でこのように過ごしています。いかがでしたか?
レイクスチアの見方が少し変わるかもしれませんね!
もっと裏側を知りたい!という女性の方は4月5日(日)に第2回レイクスチア体験会を開催しますので、是非お越しください☆会場はグンゼスポーツクラブ南草津レイクブルーです!
http://lakescheerleaders.com/news/topics/2231/
試合中のタイムアウトで踊っている曲をレイクスチアがレクチャーします。
私たちと一緒に楽しく踊りましょう!
体験会後、ご希望の方はその後に行っているレイクスチアの練習も見学できますよ☆

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










シーズンも終盤に差し掛かってきましたが、今日は「レイクスチアの1日~試合編~」と題し、
レイクスチアは試合当日、どんな風に過ごしているか、裏側をここで紹介したいと思います!
■リハーサル
試合当日は早朝に集合し、約1時間~1時間半、リハーサルを行います。
私たちの前には川中ディレクターがいらっしゃって、1曲1曲チェックしていただきます。
沢山の振りを踊るので、まさに体力勝負です!
例えるなら100mダッシュを何本もやるような感じでしょうか。
個人的な心がけとして私は朝からパワフルに動く為に、前日はスタミナが付くごはんを食べたり、
睡眠をたくさんとったり、朝起きた時から試合会場に付くまで、ずっと試合中の曲を聴いてイメトレをしたりしています!
■ミーティング
リハーサル後に行うミーティングは川中ディレクターからコメントをいただいたり、リハ時に撮影したビデオチェックをしたりする時間にしています。その後は各自メイク等の準備に入ります。
■お出迎え
会場にいらしたブースターさんをメンバーが交代でお出迎えします。先日はスイーツサミットが開催されていたので、各ブースでPRをしました!お出迎えは、ブースターの皆さん1人1人の熱い思いや試合へのドキドキ・ワクワク感などを感じ、私たちもテンションがあがる時間でもあります!

■最終チェック
お出迎え後~応援練習までの時間は、試合前最後の全員が集まれる時間。その時間を大切にするため全員でのイメトレを必ず行い、気持ちを高めています。そしてキャプテンかなこが試合に挑むにあたって意気込みを。最高潮に全員をまとめてくれます。

本番ぎりぎりまで入念にアップ・振りの確認をして試合へと臨みます!

■試合中
応援練習から先はいつも皆さんが目にしていますね!
ブースターさんと気持ちを1つにして、勝利に繋がる応援、パフォーマンスを!といつも心がけています。


■試合終了
試合終了後、お見送り、サインをします。ブースターさんとお話しする貴重な時間でもあります。
その後はミーティングをし、1日の反省や次節に向けての意気込み等を話します。1人1人の気持ちを確認しあう大切な時間です。ミーティングの後は片付けや1日お世話になった控室の掃除をして会場を後にします。
このように、私たちはほぼ1日を試合会場で過ごします。
皆さんが普段目にするレイクスチアは裏側でこのように過ごしています。いかがでしたか?
レイクスチアの見方が少し変わるかもしれませんね!
もっと裏側を知りたい!という女性の方は4月5日(日)に第2回レイクスチア体験会を開催しますので、是非お越しください☆会場はグンゼスポーツクラブ南草津レイクブルーです!
http://lakescheerleaders.com/news/topics/2231/
試合中のタイムアウトで踊っている曲をレイクスチアがレクチャーします。
私たちと一緒に楽しく踊りましょう!
体験会後、ご希望の方はその後に行っているレイクスチアの練習も見学できますよ☆

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











硝子細工
皆さんこんにちは!
カナコです!
先週末日曜日は悔しい結果で終わってしまいましたが、これからが本当の勝負です‼︎
最後の1秒まで勝ちにこだわって応援していきたいと思います‼︎
また多くの方にスイーツサミットへご参加して頂きました!ありがとうございます!『カナコの和桜まろん』は残念ながら1位を逃してしまいましたが、自分らしいスイーツで勝負出来ました!ご協力頂きましたチィーフル様、ありがとうございました!
さて最近、面白い物を作りに行きました!
それはオンリーワンのアクセサリーです!硝子を溶かして作るのですが、パーツが数えきれないほどあります!

そして硝子を溶かす前と後で、デザインが凄く変わるのです‼︎

土台となる硝子に細かいパーツ組み合わせて乗せ、それに熱を通して完成です!
ブローチ、ピアス、ペンダントなど選ぶことができ今回私はピアス作りに挑戦しました!
自分でデザインを考える時間が楽しくてしょうがないですね!私はかなり優柔不断ですので組み立てては崩してを繰り返し、なかなか完成まで辿りつけませんでした(笑)
また硝子を溶かす前と後ではかなり変わりますので、想像するのが難しいです。思い通りの仕上がりになるのかドキドキです!
図工作などは幼い時から大好きなので今度はグラス作りにも挑戦してみたいです!
カナコ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










カナコです!
先週末日曜日は悔しい結果で終わってしまいましたが、これからが本当の勝負です‼︎
最後の1秒まで勝ちにこだわって応援していきたいと思います‼︎
また多くの方にスイーツサミットへご参加して頂きました!ありがとうございます!『カナコの和桜まろん』は残念ながら1位を逃してしまいましたが、自分らしいスイーツで勝負出来ました!ご協力頂きましたチィーフル様、ありがとうございました!
さて最近、面白い物を作りに行きました!
それはオンリーワンのアクセサリーです!硝子を溶かして作るのですが、パーツが数えきれないほどあります!

そして硝子を溶かす前と後で、デザインが凄く変わるのです‼︎

土台となる硝子に細かいパーツ組み合わせて乗せ、それに熱を通して完成です!
ブローチ、ピアス、ペンダントなど選ぶことができ今回私はピアス作りに挑戦しました!
自分でデザインを考える時間が楽しくてしょうがないですね!私はかなり優柔不断ですので組み立てては崩してを繰り返し、なかなか完成まで辿りつけませんでした(笑)
また硝子を溶かす前と後ではかなり変わりますので、想像するのが難しいです。思い通りの仕上がりになるのかドキドキです!
図工作などは幼い時から大好きなので今度はグラス作りにも挑戦してみたいです!
カナコ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











最後まで諦めない
こんにちは、スズカです!
ライジング福岡戦、たくさんの応援ありがとうございました。
昨日の試合は最後まで展開の読めない試合で、絶対勝ちたいという思いが会場全体から伝わってきました。
結果は惜しくも負けてしまいましたが、
選手・ブースターさん・チアが一体となっている姿に感動をしました!
最後まで諦めないプレーや応援。
仲間を相手を信じていないと出来ない事だと思います。
プレイオフ ホーム開催をかけて今回の悔しい気持ちを忘れずに、パフォーマンスや応援をしていきたいです!
昨日の試合後にブースターさんからあるものを頂きました☆
裏を見てほしいと言われ見てみると…

なんとレイクスチアのデザイン!!
嬉しすぎて思わず言葉が出ませんでした!
大切に飾らせてもらいます♪
因みにハッカは4つ入っていました笑
スズカ


<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










ライジング福岡戦、たくさんの応援ありがとうございました。
昨日の試合は最後まで展開の読めない試合で、絶対勝ちたいという思いが会場全体から伝わってきました。
結果は惜しくも負けてしまいましたが、
選手・ブースターさん・チアが一体となっている姿に感動をしました!
最後まで諦めないプレーや応援。
仲間を相手を信じていないと出来ない事だと思います。
プレイオフ ホーム開催をかけて今回の悔しい気持ちを忘れずに、パフォーマンスや応援をしていきたいです!
昨日の試合後にブースターさんからあるものを頂きました☆
裏を見てほしいと言われ見てみると…

なんとレイクスチアのデザイン!!
嬉しすぎて思わず言葉が出ませんでした!
大切に飾らせてもらいます♪
因みにハッカは4つ入っていました笑
スズカ


<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











go forward!!
こんにちは、レイナです。
今節の試合はイベントが盛りだくさんありましたね!
ハーフタイムではチアスクール生達によるスプリングパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました!
子供たちから溢れるパワーと頑張って練習してきたパフォーマンスに感動と勇気をもらいました。
スイーツサミットでは、カレンのカリッとろっ♡キャラメルエクレアがNo1に輝きました!!おめでとう!
両日かけて全種類制覇してくださった方や、美味しかったよーと声をかけてくださる方がたくさんいてとても嬉しかったです!
ありがとうございました!!
今日の試合では最後まで声が会場に広がって会場が一つになっているなと感じることもありました!!
今節はレイクスチアのOGの方がたくさんお手伝いや応援に駆けつけてくださいました。
みなさんのお話を聞いて今までのレイクスチアで受け継がれてきたチームへの思い、パフォーマンスへの思い、誇りを改めて感じました。
レイクスチアのメンバーでいることの意味、誇りをもう一度考えさせていただきました。
今日の試合、最後の最後、勝ちに対する強い気持ちをチアがもっともっと前面に出せたのではないか。という話がメンバーから試合後のミーティングでありました。
レギュラーシーズンでは、ホームゲームが残すところあと1節です。
今年のチームでできるパフォーマンス、応援をベストにするために。
出し惜しみをせず、メンバー1人1人がプラスのエネルギーを発していけるように。
私たちは4/18.19の浜松戦に向けて、プレイオフに向けて。前進あるのみ!!
Go Lakes!!
レイナ


<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










今節の試合はイベントが盛りだくさんありましたね!
ハーフタイムではチアスクール生達によるスプリングパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました!
子供たちから溢れるパワーと頑張って練習してきたパフォーマンスに感動と勇気をもらいました。
スイーツサミットでは、カレンのカリッとろっ♡キャラメルエクレアがNo1に輝きました!!おめでとう!
両日かけて全種類制覇してくださった方や、美味しかったよーと声をかけてくださる方がたくさんいてとても嬉しかったです!
ありがとうございました!!
今日の試合では最後まで声が会場に広がって会場が一つになっているなと感じることもありました!!
今節はレイクスチアのOGの方がたくさんお手伝いや応援に駆けつけてくださいました。
みなさんのお話を聞いて今までのレイクスチアで受け継がれてきたチームへの思い、パフォーマンスへの思い、誇りを改めて感じました。
レイクスチアのメンバーでいることの意味、誇りをもう一度考えさせていただきました。
今日の試合、最後の最後、勝ちに対する強い気持ちをチアがもっともっと前面に出せたのではないか。という話がメンバーから試合後のミーティングでありました。
レギュラーシーズンでは、ホームゲームが残すところあと1節です。
今年のチームでできるパフォーマンス、応援をベストにするために。
出し惜しみをせず、メンバー1人1人がプラスのエネルギーを発していけるように。
私たちは4/18.19の浜松戦に向けて、プレイオフに向けて。前進あるのみ!!
Go Lakes!!
レイナ


<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










