レイクスチアリーダーズ ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted at

絶好調

皆さんこんにちは。

シーズン終盤、よりいっそう気合いが入っております、ミサコです。

最近フィジカル面でもメンタル面でもとても良い状態が続いており、絶好調なんです!
このまま良い状態のまま最終戦やプレイオフに挑めそうです☆

今シーズン、個人的にフィジカル面を強化したいと考えており、地道にトレーニングに励んでいました。
自宅にもトレーニンググッズがぞくぞくと増えています。

実はレイクスチア1年目からずっと体幹を鍛えなさい」と言われ続けていました。
この課題が4年目にしてやっと理解でき、そして少しずつ克服出来てきたのではないかと思います。
この間こなおさんにも「少し体幹強くなったね」と初めてフィジカル面での褒め言葉を頂きました♪

自分でもパフォーマンスをする中で、踊りやすくなったと感じることが出来ています☆

この調子を保ってシーズンラストまでノンストップで駆け抜けていきたいと思います。


まずは今週末のホーム最終戦!
相手の島根スサノオマジックは現在3位で、プレイオフでも戦う可能性があります。まずはここで抑えておきたいですよね。

皆さん、応援宜しくお願いします☆



Misako


<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>


NaNa♪

こんにちは!ふきです☆

プレイオフホームゲーム開催が決定しましたね!!今年もレギュラーシーズン〓2試合をホームで開催出来ることが本当に嬉しいです。


ところで!
みなさん、試合中にかかっている応援の曲を思い出してください。オフェンスコールは、全部で4種類あります。その中でも1番盛り上がるのは、やっぱり「NaNa」ですよね!
この「NaNa」がかかる時というのは、相手のショットが落ちた後やスティールでボールを奪った後のレイクスチャンスの時です。

なので、「NaNa」がかかると、私も試合を見たくてウズウズします。しかし、最近はそんな時にわざと客席のブースターの皆さんを見るようにしています。


惜しくも点が入らなかった時は、皆さんガクッとされて肩が落ちます。点が決まった時は、皆さんの手やブルーのアイテムがすごい勢いで一気に上がってすごい光景になります。
一喜一憂する皆さんを見ることが試合中の密かな楽しみになっています!

皆さんも是非、会場全体が沸き起こる瞬間を見てみてくださいね☆

さて、休む間もなく今週末は、3・4位争いになる島根との対戦です。白熱したプレイになること間違いありません。レイクスチアも更に熱く熱く応援します!!


P.S
先週末の試合の時にサオリさんのお母様から頂いた富山の鯛の蒲鉾です!すっごく大きくて、みんな


横にティースプーンを置いてみました。分かりますか??

Fuki
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>


一つ上へ

こんにちは!ユミです。

皆さん週末の秋田戦は、最後まで諦めずに熱い声援を送り続けてくださりありがとうございました!

結果は一勝一敗。
日曜日は本当に悔しい結果でした。

しかし、試合終了のブザーがなるまで熱い応援は会場に響き渡り、皆さんの気持ちが伝わりました!本当にありがとうございました!

毎試合、帰り際のお見送りで皆さんと試合の話や他愛もない話をしたりする時間というのはとても楽しいひとときです。
昨日の日曜日でのお見送りでは、皆さん帰られる際に「悔しかったね」と声をかけてくださいました。でも、悔しくて消沈しているのではなく、「悔しかったけど、また来週ね!笑顔で帰るわ!」と言って下さる方が多かったんです。また来週、という言葉にとても嬉しい気持ちになりました。

残り少ないシーズンだからこそ、レイクスを愛する皆さんと共に応援出来ることがこんなにも幸せなことなんだと、改めて感じることが出来ました。次のホームゲームも負けられない戦いが続きます。皆さんの熱い気持ちをぶつけてください!最後まで諦めずに応援しましょう!

私たちレイクスチアも一つ上へ上がれるようこの土日で一人一つずつ目標を持って挑みました。この土日で成長できたことは更に上を目指し、これからの時間で出来ることを考え現状から少しでも上を目指し、より良い応援・パフォーマンスをしていきます。

それでは皆さん、来週まで待ち遠しいですがしっかり喉と身体を休めてくださいね!
県立体育館でお待ちしています!

Yumi☆
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>


ホームゲームin野洲

こんばんは、サオリです!!

今日もたくさんの方が応援に来てくださいました!!
本当にありがとうございました!!

結果は1勝1敗でした。
どちらが勝つかわからない、そんな競った試合が最後の最後まで続きました。
皆さんの熱い声援は、しっかり選手に届いています!!
そんな試合だったからこそ、悔しい気持ちでいっぱい…
でも悔しい気持ちは今日まで!!
気持ちを切り替えて来週のホームゲーム、そしてプレイオフに集中していきましょう!!

今日は私が講師を勤めていますチアスクール野洲校のみんなが応援にかけつけてくれました☆
みんなのパフォーマンスはどうでしたか?

「おぉ~!!」と皆さんから出た声は子供たちにもしっかり届いていて、大きな力や自信になったようです。

最近はチアスクールの生徒だけではなく、たくさんの子供たちが応援にきてくれているのを目にします!!

子供から大人まで、同じように熱くなれる!!
それが「レイクスターズ」だと言うことが本当にうれしく、素敵な事だなとあらためて感じています。

来週はレギュラーシーズン最後の試合です。
「勝ち」にこだわり、プレイオフ、そして有明に向かって突き進みましょう!!

GO LAKES☆

サオリ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>


秋田ノーザンハピネッツ戦

こんにちは!マミです。

本日は、肌寒く、また雨で足元の悪い中お越し頂きありがとうございました。

その寒さを吹き飛ばすような皆さんの熱いブースト!勝利!そしてプレイオフのホーム開催決定!!

まさに、皆さんと勝ち取った勝利ですね!

試合後のお見送りの際、ブースターの方に声をかけて頂きました。

『レイクスチア最高。チアの中では一番レベルが高い。』

私はこれまで、幾つかのチームでチアリーダーとして活動してきましたが、いつもチームメイト、先生、ディレクターの方々、周りの方々に恵まれてきました。

レイクスチアに入って、試合毎に、このチームの一員でいられることに感謝、そして最高のチームの一員であることの重み、責任感を強く感じます。

明日も、皆さんと一緒に、最高のレイクスチアとして、勝利を掴みにいきたいと思います!

写真は、先日東京へ行ってきた時のものです。
スカイツリーが青色!と思い思わず写真を撮りました。
他のメンバーもよく言っていますが、レイクスチアになってから、何につけてもついつい青色のものが気になってしまいます。
今や、ラッキーカラーのように感じています。

皆さんにも共感して頂けるのではないでしょうか?(笑)

それでは明日も野洲市総合体育館でお待ちしております。


マミ


<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>