レイクスチアリーダーズ ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted at

びわLAKE



こんにちは。えりです。
月曜日、イオンモールでのファッションショーが終わり、控室に戻るとこんなに綺麗な景色が見えました。
カメラの腕前もさることながら(笑)、空、太陽、山とびわLAKEのコラボレーションが最高ではないですか?
琵琶湖は滋賀の代名詞ですが、LAKESもそれくらいBIGな存在になっていきたいですね☆

12/5・6のホームゲームに向けてパワーをしっかりためて、王者琉球ゴールデンキングスに「絶対、勝つぞ~!!!」

みなさん、応援お願いします(ノ><)ノ

PS:同じ誕生日のブースターさんがもう1人いらっしゃり、チーム11/15は3人になりました!ご報告まで(^-^)

ファッションショー



皆さんお元気ですか?
23日は草津イオンモールで1周年記念イベントがありました。
いつものイベントとは少し違いなんとファッションショーのモデルを私達がしましたよ!
普段あまり着ないような洋服を着たりしてすごく楽しいイベントでした。
そして私だけが何故か最後にパジャマでした(^O^)メンバーのみんなは私を見てかなりいじってくれました。

見に来ていただいたブースターの皆さん、キッズチアのみんな、私のパジャマ姿はどうでしたか?
29日にも草津イオンモールでイベントがありますよ!
皆さんお時間があれば是非!見に来てください
12月まで試合会場でお逢いすることができませんが、皆さんにお逢い出来るのを楽しみにしています。
応援グッズ沢山用意していて下さいね★★★ひさ


X League



こんにちは、サナエです。

日曜日の練習後、エリさん、カコと社会人アメリカンフットボール (X League)のゲームを見に行ってきました。


屋外でのスタジアムで観戦するので、ダウンジャケットとカイロで防寒対策もばっちり!!

・・・のはずだったのですが、ぽつりぽつりと雨が降り出し、コンビニで3人とも傘を買うことに。

なかなか思うようにいかないものですね☆


今回は、楽しみにしていた事がたくさんあったのですが、

まず一つ目が、りょうこさんが出るウエルカムパフォーマンス!

りょうこさんはレイクスチアリーダーズのアシスタントディレクターとしてだけではなく、アズワンブラックイーグルスチアリーダーとしても活躍しておられます。

りょうこさんのダンスは、しなやかで本当に美しく、思わず見とれてしまいました。

観客席の前列のど真ん中から、3人で「りょうこさ~ん!!」と叫び、私たちも大盛り上がりでした☆



二つ目は、キッズ達に会いに行くことです。

去年まで、えりさんとチアをしていたチームのキッズ達がハーフタイムショーに出たんですよ。

初めて試合に出た時は、きょろきょろしてとっても不安そうだったのですが、
3年目ともなると、広いグランドの中で堂々パフォーマンスができるようになっていました。

雨の中でも、元気いっぱいの笑顔と、あんなに大きな声を出してチアをしているキッズをみて
思わず、涙が出そうになってしまいました。

キッズのところに行くと、元気いっぱいに「さな~!!」と駆け寄ってきてくれました。
ほんとにかわいいです♪

が!!
「○○ちゃんカメラに映ってたよー、かわいかったよ~!」と言うと、
「知ってる、ずっと撮られてたから気付かないふりして踊ってた」

・・・いろんな面でずいぶん成長してきているようです。
いやはや、子供だからといってあなどれませんね☆


三つ目は、大親友のなちに会うこと!

なちはオービックシーガルスチアリーダーのルーキーとして頑張っています。

数年同じチームでチアをしていたんですよ。
小麦色の肌でワイルドな外見ですが、
と~っても気さくで、物腰柔らかく、
B型同士ということもあってか、意気投合し、かれこれ7年来の付き合いになります。

なちの頑張っている姿、レベルアップしている姿は、とても感激しましたし、励みになりました。


いろんな人のパフォーマンスを見ると、とっても勉強になります。

ディレクターのこなおさんがパフォーマンスを通して伝えたいこと、日々自分なりに考えて、一試合ごとに私も成長していきたいなあと改めて感じた日でした。


よ~し、次の試合に向けて頑張るぞ~!
皆さん、チアリーダーのパフォーマンス楽しみに待っていてくださいね~!!

ダンスフェス☆彡



皆さんこんにちは(゜∀゜)ノ

この土日はレイクスの試合がなく、なんとなく寂しいですね。。。
選手遠征のときは試合開始と同時に携帯を取り出してbjリーグサイトへGo!!

試合速報とにらめっこしてたら間違えてなんばから谷町九丁目にたどり着いたこともあり...



私達は今週末はイベント・練習・イベントとなかなかのハード??スケジュール★

まずは土曜☆
ダンスフェスティバル2009in東近江さんにお邪魔してきました♪(゜∀゜)ノ☆

フェスティバルオープニングDanceを飾らせていただきました(´∀`)
ありがとうございます♪彡

小さな子供から大人までが生き生きと踊る姿は見ていてほんとに楽しいです。


それでは、今回印象に残ったことを書きたいと思います☆


まずは♪
オープニングパフォーマンスとフィナーレに「のとがわ 水車太鼓」さんの太鼓演奏がありました。
女性ばかりのチームで体は細くしなやかなのに、力強い音!!

腕だって太いわけではなく、シュッと引き締まってきれいなライン☆
そんな皆さんから繰り出されるパワー感たっぷりの音楽は素晴らしい!!!

楽しそうに演奏される皆さんに見とれてしまいました。



そしてもう一つは、新体操のKids達。

自分達の出番直前まで、寒い中、外で練習をしていました。

子供の身体能力はすごいですネ。
特に新体操やバレリーナのあの身体のやわらかさには驚かされますよネ。

あのひたむきさには心打たれます。



最後に、遠く東近江まで私達を応援に来てくださった方もいらっしゃいました!!
いつも応援してくださる皆さんの期待を裏切らないようにこれからも精進しますm(__)m


ありがとうございました。

写真は本番前控え室で☆彡
最後の詰め中♪+MC確認中のシィカ☆



りえこ☆彡

長風呂☆

皆さんこんにちは、カコです。

私最近、色々な方の言葉に心を動かされる事があって。。

まず開幕前に、ディレクターのこなおさんに
「長いシーズンの中で、弱い自分が出てしまう事も有る。そんな時は自分を信じて、メンバーを信じて、弱い自分に負けないように!」
とミーティングで話して頂いて。。

弱い自分が出てしまう事はいけない事だし、それを悟られてはダメ!!
と考えていた私にとっては、"出てしまう事も有る"がちょっと意外で、凄く胸に響いてスーッと気持ちが楽になりました。

そしたら同時に"強い自分になろう!なれる"と自然に思えて。本当は自分で、ここまで気持ちを引き上げなくてはいけないのですが(>_<)


次が、勤め先の社長に頂いた「"急がば回れ"が近道」です。
私、ついつい何事も先を急いでしまう性分で、いつも回りが見えなくなってしまい 笑
改めて人から言われると、焦らないで、落ち着いてと言われてる様でした。
この言葉が書かれたカードをもらって、今お財布に入っています♪


そして最後が、チアブログにコメントして頂いた
「自分の為に踊り、チームの為に表現する」。。
本当に、もっともっと練習が必要な私ですが、チームとブースターの皆さんのパイプ役である事は、絶対に忘れずコートに立とうと改めて決意しました。
これは、コメントして頂いた方がチームの
「自分の為にプレーして、チームの為に戦う」
に対して、チアは…
という事で言ってもらい。。

"チームの為に表現する"事が出来る様に練習頑張って、内面も素敵な女性になりたいな☆
と、すごーく重たくなりましたが昨日お風呂に入りながら考えていました。

かこ