レイクスチアリーダーズ ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted at

チアの、スポーツの力

こんにちは、アキナです。


昨日の土曜日から、24時間テレビが放送されていますね。


その中でチアリーディングのエピソードがあったのですが、皆様ご覧になりましたか?


生まれた時から耳の聞こえない中学生の女の子が弱虫な自分を変える為に、日本一の大学チアリーディングチームに夏の間入部する、というお話です。



何か困ったことや出来ないことがあると、すぐに泣いて諦めてしまう性格だという女の子。


強い自分になりたい、と入部しますが、音楽に合わせて踊ったりスタンツ(大きな組体操のようなもの)をするチアリーディングは音が聞こえない彼女にとって非常に難しいものでした。


部員たちとは筆談で会話し、音楽やリズムを感じる為に視線を合わせたり、肩を叩いてリズムを取ってもらったり。


様々な工夫や努力、思いやりを集めて完成した演技は、本当に感動的で素晴らしいものでした。


ダンスはしっかり揃っていましたし、一ヶ月でこんなことが出来るんだ!と思うほどの技も決めていました。


改めてチアの、スポーツの力を知りました。


チアとスポーツに関わっている者として、多くを感じさせてもらえるエピソードでした。心から感動しました!



写真は大学時代から今も使っているバッグです。テレビを見て大学でチアをしていた頃を思い出し、懐かしい気持ちになりました。



そして、昨日アスカもブログでお知らせしていましたが、本日はグンゼスポーツクラブ南草津レイクブルーでの24時間テレビチャリティーイベントです!


その様子はまた後日ご報告しますね。


8月最後の1日です!
素敵な日曜日をお過ごしください☆




アキナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>