チアができることに感謝
みなさんこんにちは。カナです。
昨日のチアスクールフェスティバルに出演されたスクール生の皆様、お疲れ様でした。
また会場まで足を運んでくださった方々、ありがとうございました。
一年に一度の大ステージ。とても素晴らしかったですよね。
第1部はチアリーダーらしい力強いダンス、
第3部はヒーローを演じる個性豊かなダンス。
踊り方や雰囲気などを、しっかり分けてくる子どもたちに終始驚かされていました。
たくさん練習したからこそ、あの様な大きなステージでも力が発揮できたのだと思います。
これからもチアができる事に感謝し、喜びを感じながら
力を合わせて練習に励んでほしいと思いました。
みんなの成長や将来がとても楽しみです!
私はスクール講師をしていないので、今年もSJCの楽屋サポートをさせていただきました。
去年のステージよりも、年末・スプリングパフォーマンスよりも
格段にステップアップしている彼女たちを見て
舞台袖で感動して涙が出てきました。
講師でも保護者の方でもない、本番当日少し一緒にいただけなのに…。
朝の集合、リハーサルから気合いMAXで、
楽屋でも音楽を聞き、ずっとイメージトレーニングをしてました。
各自で掲げた目標を常に目に入るところに置き、
かなり意識の高まった楽屋だったように思います。
750人の子どもたちが舞台に上がるので、舞台裏スケジュールもかなり緻密に組まれています。
その中で可能な限り最後の最後までメンバー同士で確認し合い、練習をする姿が印象的でした。
楽屋を出る直前には自然と円陣が組まれ、もう一度意識の統一を行い、気合いを入れ直していました。
そして本番は一人一人が輝き、最高の笑顔で帰ってきてくれました。
やり切ったという声や、あっという間で最高の時間だったとい声を聞き
とても安心しました。
最後の表彰で特別な賞を受賞し、JAMFESTの出場権を獲得していました。
きっと彼女たちならあの舞台でも輝いてきてくれるはずです。
私も引き続き応援したいな、と思いました。
演技前のピリッとした空気だけではなく、
やはり小中学生の女の子なので、
あどけない表情、姿を垣間見ることもありました。
スイッチの切り替えがこんなに若くても上手に出来るのかと
学ばされる事が多い1日でした。

解散前に、1日を通して思った事を20人に伝えました。
実行してくれていたら嬉しいです。
さて、チアフェス翌日もレイクスチアは練習日です。
今日は大事な振り写しの日です。
大切な時間ですので集中して丁寧に取り組みたいと思います。
カナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










昨日のチアスクールフェスティバルに出演されたスクール生の皆様、お疲れ様でした。
また会場まで足を運んでくださった方々、ありがとうございました。
一年に一度の大ステージ。とても素晴らしかったですよね。
第1部はチアリーダーらしい力強いダンス、
第3部はヒーローを演じる個性豊かなダンス。
踊り方や雰囲気などを、しっかり分けてくる子どもたちに終始驚かされていました。
たくさん練習したからこそ、あの様な大きなステージでも力が発揮できたのだと思います。
これからもチアができる事に感謝し、喜びを感じながら
力を合わせて練習に励んでほしいと思いました。
みんなの成長や将来がとても楽しみです!
私はスクール講師をしていないので、今年もSJCの楽屋サポートをさせていただきました。
去年のステージよりも、年末・スプリングパフォーマンスよりも
格段にステップアップしている彼女たちを見て
舞台袖で感動して涙が出てきました。
講師でも保護者の方でもない、本番当日少し一緒にいただけなのに…。
朝の集合、リハーサルから気合いMAXで、
楽屋でも音楽を聞き、ずっとイメージトレーニングをしてました。
各自で掲げた目標を常に目に入るところに置き、
かなり意識の高まった楽屋だったように思います。
750人の子どもたちが舞台に上がるので、舞台裏スケジュールもかなり緻密に組まれています。
その中で可能な限り最後の最後までメンバー同士で確認し合い、練習をする姿が印象的でした。
楽屋を出る直前には自然と円陣が組まれ、もう一度意識の統一を行い、気合いを入れ直していました。
そして本番は一人一人が輝き、最高の笑顔で帰ってきてくれました。
やり切ったという声や、あっという間で最高の時間だったとい声を聞き
とても安心しました。
最後の表彰で特別な賞を受賞し、JAMFESTの出場権を獲得していました。
きっと彼女たちならあの舞台でも輝いてきてくれるはずです。
私も引き続き応援したいな、と思いました。
演技前のピリッとした空気だけではなく、
やはり小中学生の女の子なので、
あどけない表情、姿を垣間見ることもありました。
スイッチの切り替えがこんなに若くても上手に出来るのかと
学ばされる事が多い1日でした。

解散前に、1日を通して思った事を20人に伝えました。
実行してくれていたら嬉しいです。
さて、チアフェス翌日もレイクスチアは練習日です。
今日は大事な振り写しの日です。
大切な時間ですので集中して丁寧に取り組みたいと思います。
カナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










