レイクスチアリーダーズ ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted at

感謝

皆さんこんにちは!
カナコです!

先日、チアスクールフェスティバルという大きな舞台を無事終える事ができました‼︎
何よりこの発表会の為に必死で練習し、最後までやり切ってくれたチアスクール生の皆に、大きな拍手を送りたいと思います☆
そしてチアスクール生の保護者の皆様、応援に来てくださった方々、本当にありがとうございました!

ラストエンディングでは、舞台袖から皆を見て、込み上げてくるものがありました!
それは、皆の今までの頑張りや本番への意気込みを感じていたからだと思います!

レイクスチア初パフォーマンスにもなった舞台でしたが、子供達からのパワーがエネルギーになりました!

彼女たちも、私たちのトップチームとしての姿を身近で感じ、刺激を受けていてくれると嬉しいです!

レイクスチアリーダーズはこの舞台からスタートし、課題に取り組みパフォーマンスを磨くことはもちろん、トップチームとして存在する意味や出来る事などを考えて行きたいと思います!


自身が担当するスクールの生徒から素敵な花束を頂きました☆
本当にありがとうございました!



カナコ

☆『ともに、行こう。新たなステージへ。新リーグに向けて 目指せ5,000人』☆
レイクス公式ブースタークラブ「クラブレイクス」会員募集中!
今なら早期特典のオリジナルDVDも!
詳しくは公式サイトへ! http://www.lakestars.net/clublakes

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>


まだまだできる!

みなさんこんにちは!トモコです。
昨日のチアスクールフェスティバル、とても感動しました!

各クラス色んなカラーがあって、踊っているスクール生の背中から、この日の為に先生やチームメイトとたくさん練習し努力してきたのが伝わってきて、見ていて心が熱くなりました。
フィナーレが終わった後も、舞台袖では講師のみなさんが自分のクラスに駆け寄り言葉をかけていて、その言葉を聞いて嬉し泣き、悔し泣き、達成感で満ち溢れた笑顔で聞いている姿があり、とても素敵な時間が流れていて私自身スクール生のみなさんからたくさんパワーをもらい、刺激となりました!


そして、私達レイクスチアにとっても、全員揃ってのパフォーマンスデビューでもありました。
素晴らしい映像、照明、舞台の中でたくさんの方にお披露目出来た事を、とても幸せに感じました。


でも、今に納得せず”まだまだできる!”とさらに気を引き締め、1人1人がもっとパワーアップし、13人が揃った時、一つの大きな塊となるようこのメンバーで踊れる時間を大切に。。。

この言葉を意識しながら日々の練習から取り組んでいこうと、みんなで共有しました!

そんな興奮冷めやらぬまま練習!練習!練習!

昨日は、小関綾子さんの振り入れがありました!
昨シーズンの小関綾子さんの振り付けされたダンスを生で見ていたので、お会い出来るのをとても楽しみにしていました!実際お会いすると、とてもオーラのある方で終始緊張しましたが、細かく振りのポイントやアクセントを教えてくださったので、まずはしっかり振り付けを染み込ませクリアにし、ポイントやアクセントを意識しながらたくさん音を聞き、体のラインや動かし方、表現をもっともっと極めていきたいと思います!

ぜひ、楽しみにしていてください!(^ ^)

最後に、先日お祭りに行った時の写真を♪




Go! LAKES!!★ミ

☆チケット販売開始!9.21プレシーズンゲーム西宮戦@守山、小川前キャプテンの現役引退セレモニーも実施!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2079

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>


チアができることに感謝

みなさんこんにちは。カナです。
昨日のチアスクールフェスティバルに出演されたスクール生の皆様、お疲れ様でした。
また会場まで足を運んでくださった方々、ありがとうございました。

一年に一度の大ステージ。とても素晴らしかったですよね。

第1部はチアリーダーらしい力強いダンス、
第3部はヒーローを演じる個性豊かなダンス。
踊り方や雰囲気などを、しっかり分けてくる子どもたちに終始驚かされていました。

たくさん練習したからこそ、あの様な大きなステージでも力が発揮できたのだと思います。
これからもチアができる事に感謝し、喜びを感じながら
力を合わせて練習に励んでほしいと思いました。
みんなの成長や将来がとても楽しみです!

私はスクール講師をしていないので、今年もSJCの楽屋サポートをさせていただきました。
去年のステージよりも、年末・スプリングパフォーマンスよりも
格段にステップアップしている彼女たちを見て
舞台袖で感動して涙が出てきました。
講師でも保護者の方でもない、本番当日少し一緒にいただけなのに…。

朝の集合、リハーサルから気合いMAXで、
楽屋でも音楽を聞き、ずっとイメージトレーニングをしてました。
各自で掲げた目標を常に目に入るところに置き、
かなり意識の高まった楽屋だったように思います。
750人の子どもたちが舞台に上がるので、舞台裏スケジュールもかなり緻密に組まれています。
その中で可能な限り最後の最後までメンバー同士で確認し合い、練習をする姿が印象的でした。

楽屋を出る直前には自然と円陣が組まれ、もう一度意識の統一を行い、気合いを入れ直していました。
そして本番は一人一人が輝き、最高の笑顔で帰ってきてくれました。
やり切ったという声や、あっという間で最高の時間だったとい声を聞き
とても安心しました。

最後の表彰で特別な賞を受賞し、JAMFESTの出場権を獲得していました。
きっと彼女たちならあの舞台でも輝いてきてくれるはずです。
私も引き続き応援したいな、と思いました。

演技前のピリッとした空気だけではなく、
やはり小中学生の女の子なので、
あどけない表情、姿を垣間見ることもありました。
スイッチの切り替えがこんなに若くても上手に出来るのかと
学ばされる事が多い1日でした。






解散前に、1日を通して思った事を20人に伝えました。
実行してくれていたら嬉しいです。


さて、チアフェス翌日もレイクスチアは練習日です。
今日は大事な振り写しの日です。
大切な時間ですので集中して丁寧に取り組みたいと思います。




カナ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>


チアスクールフェスティバル2015

みなさんこんばんは!
ユイです!

さて、題名の通り今日は滋賀・京都・大阪・浜松のキッズチアスクールの合同発表会「チアスクールフェスティバル2015」が開催されました!

私たちレイクスチアリーダーも第2部のトップチームパフォーマンスに出演させていただき、13人でのパフォーマンスの初お披露目をさせていただきました!

このフェスティバルはキッズチアリーダー達が1年間頑張ってきたものを披露する場でもあり、どのキッズチアリーダーもとっても輝いていてかっこよかったです!

私たちもこのような素敵な発表会に出演させていただくことができて、とても感謝しています。

13人でのパフォーマンスの初お披露目、とても緊張しましたが、今できる最大限のパフォーマンスができて、これからまたプレシーズンゲームに向けて課題も見つかったので、また明日から頑張りたいと思います!
(写真は楽屋フォト☆)


キッズチアリーダーのみなさん、また講師のみなさん、この発表会に携わっていただいたスタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした!

今日はレイクスチアリーダーOGのユミさんとフキさんから差し入れをいただきました☆
ユミさん、フキさんありがとうございます!
可愛いカップケーキでした☆



ユイ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>


いよいよ明日は☆

皆さんこんにちは。
カレンです。

いつもご愛読頂きありがとうございます。すっきりとしない天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

スズカも以前ブログで書いていましたが、夏といえば「高校野球!」

昨日は100年目の夏の甲子園決勝戦が行われ、東海大相模高校が45年ぶりに優勝しましたね。誰か一人の能力が長けてても、それだけではチームとして勝つことは出来ないことからも、チーム力の大切さを重々感じさせられました。やっぱり、チームスポーツはいいですね!

毎年この時期は、高校野球をTVの前で見入るように観戦しています。勝敗に関わらず、奮闘している姿には誰もが心打たれます。

私たちチアリーダーも同じこと。

明日はいよいよ、夏の大イベント「チアスクールフェスティバル」!

毎週、一生懸命練習に励んできたチアスクール生の子どもたちが、日頃の成果を披露します!元気いっぱいの笑顔で、各校それぞれのカラーに染まったパフォーマンスを、みんなで魅せてくれるはず!

また、今シーズンのレイクスチアリーダーズも全員でのパフォーマンスを披露します!個々のパフォーマンス力ももちろんですが、13人全員で一体となったパフォーマンスをお楽しみに!皆さま是非会場へお越し下さい。



カレン

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>