好きな物♡
こんにちは!ミユキです!☆
今日から9月ですね!気温もだいぶ涼しくなってきて、秋が近づいているのを感じます!
秋といったら食欲の秋、読書の秋、そして、スポーツの秋!!!レイクスのプレシーズンゲームは9月21日に行われます!皆様もうチケットの準備は出来ていますか?★★
私達もプレシーズンゲームまで残り少ない練習を13人で頑張っていきます!是非会場へお越しいただいて、私達と一緒に応援しましょう!!楽しみにしています!
さて、今日のブログの内容ですが、以前も紹介した様に映画が大好きな私!先日、スピルバーグ監督のジュラシックワールドを観に行きました!壮大で迫力のあるスピルバーグ監督らしい作品でした!この映画を観たら恐竜のことをもっと知りたくなり、福井県の恐竜博物館に行ってきました!多くの種類の恐竜骨格や、忠実に再現されたジオラマを目の前で見れて本当に感動しました!
また一つ好きな物が増えて嬉しいです!!
これからも多くのことに興味関心を持っていきたいと思います!★


☆祝!2016秋、新リーグ1部参戦決定!代表坂井の記者会見詳細はこちら
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2088
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










今日から9月ですね!気温もだいぶ涼しくなってきて、秋が近づいているのを感じます!
秋といったら食欲の秋、読書の秋、そして、スポーツの秋!!!レイクスのプレシーズンゲームは9月21日に行われます!皆様もうチケットの準備は出来ていますか?★★
私達もプレシーズンゲームまで残り少ない練習を13人で頑張っていきます!是非会場へお越しいただいて、私達と一緒に応援しましょう!!楽しみにしています!
さて、今日のブログの内容ですが、以前も紹介した様に映画が大好きな私!先日、スピルバーグ監督のジュラシックワールドを観に行きました!壮大で迫力のあるスピルバーグ監督らしい作品でした!この映画を観たら恐竜のことをもっと知りたくなり、福井県の恐竜博物館に行ってきました!多くの種類の恐竜骨格や、忠実に再現されたジオラマを目の前で見れて本当に感動しました!
また一つ好きな物が増えて嬉しいです!!
これからも多くのことに興味関心を持っていきたいと思います!★


☆祝!2016秋、新リーグ1部参戦決定!代表坂井の記者会見詳細はこちら
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2088
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











体育館練習
皆さん、こんにちは!
スズカです☆
日曜日は、今シーズン初の体育館練習がありました。
きちんとフォーメーションをとるなど、
いつもの練習では出来ない事を重点的にし、
その後、試合を想定しての形式練習をしました。
しっかり自分の持っているイメージを出し切るという事を目標に挑んだのですが、
体育館などの大きな場所でのパワーの出し方など、コートインからコートアウトまでしっかりパフォーマンスを魅せきる事がもっと必要だと思いました。
13人全員での課題が明確なので、どの様にしてその課題をこなしていくのか。
練習から13人のパワーをもっと出していかないといけないと感じました。
そして
曲によっての踊り方・気持ちの切り替え方、常にメンバーを感じるよう、またメンバーに感じられるように個々でのスキルアップと共に細かい所作なども今までよりもっと意識しなければならないと思いました。
貴重な体育館練習の中でメンバー全員、色々感じた事があると思います。
試合会場でパフォーマンスでも応援でもブースターの皆さんを引っ張っていけるよう
プレゲームまでの練習や体育館練習でもっとイメージを膨らませ、心を動かす、目が離せないようなパフォーマンスにしていきます☆
スズカ

☆開幕へ、準備着々。9/7(月)ホームゲームチケット販売開始!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2084
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










スズカです☆
日曜日は、今シーズン初の体育館練習がありました。
きちんとフォーメーションをとるなど、
いつもの練習では出来ない事を重点的にし、
その後、試合を想定しての形式練習をしました。
しっかり自分の持っているイメージを出し切るという事を目標に挑んだのですが、
体育館などの大きな場所でのパワーの出し方など、コートインからコートアウトまでしっかりパフォーマンスを魅せきる事がもっと必要だと思いました。
13人全員での課題が明確なので、どの様にしてその課題をこなしていくのか。
練習から13人のパワーをもっと出していかないといけないと感じました。
そして
曲によっての踊り方・気持ちの切り替え方、常にメンバーを感じるよう、またメンバーに感じられるように個々でのスキルアップと共に細かい所作なども今までよりもっと意識しなければならないと思いました。
貴重な体育館練習の中でメンバー全員、色々感じた事があると思います。
試合会場でパフォーマンスでも応援でもブースターの皆さんを引っ張っていけるよう
プレゲームまでの練習や体育館練習でもっとイメージを膨らませ、心を動かす、目が離せないようなパフォーマンスにしていきます☆
スズカ

☆開幕へ、準備着々。9/7(月)ホームゲームチケット販売開始!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2084
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










