レイクスチアリーダーズ ブログ

毎日コツコツ

こんにちは!エミコです。


9月に突入しましたね!
色んなところで「今年もあと3ヶ月だ~」と、時間の経つ早さに虚しさを感じる声を耳にします。


私もそんな事を言っている1人です。
1年経つのが早すぎて、本当に1日も無駄に過ごしたくないという思いで過ごしています。


まだまだやりたい事、やらなければならない事が多く、1日24時間、1年365日では足りません( ; ; )
それだけ充実した毎日を送れているという事でしょうか。それはありがたい事ですね!


2014年も後半に差し掛かっていますが、bjリーグはこれからシーズンが始まります!


今年はどんなドラマが待っているのか、、、、すごく楽しみです。
そして、みなさんと一緒に試合を盛り上げ、選手たちをチアしていきたいと思います。


さて、カナコさんの更新にもあったように、
24時間テレビのチャリティーイベントに出演させていただきましたが、
もちろん視聴者として番組も見ていました。
胸を動かされる多くの奇跡や感動が生まれましたね。


私、毎年のことなんですが、マラソンランナーがゴールに向かって賢明に走っている姿に感動し、
特にエンディングのサライをバックに、ラストスパートをかけている場面やゴールの場面を涙なしに見れません、、、笑



今年はTOKIOのリーダ城島さんが走りましたね。
全く運動をしない生活から、3ヶ月後に101km走ってくださいと言われたら、、、
日本中の皆さんが見ていますし、想像しただけでも相当なプレッシャーがあったんだろうなと思います。




高校や大学の時、全米大会や世界大会の出場権がかかった大会に向けて
なんとしてでも勝ちたい!と、毎日朝から晩まで練習し、全てをチアダンスにかけていました。




本番直前で振りが全部変わった時や
苦手なテクニックが振りの中に入った時は
この短期間できるようになるのか不安で、
無理なんじゃないかと諦めかけた事もありました。




そんな時は必ず「もうやるしかない!頑張ろう!」と激を入れてくれたり、
一緒に頑張る仲間がいました、


目標を達成した時は、コツコツ毎日やればその積み重ねが必ず自分の糧になるという事を学びました。




城島さんの、非常に辛い場面でも、1歩1歩確実にゴールに近づいていく姿や、
沿道で応援する人、ゴール寸前でTOKIOのメンバーが伴走している姿に
そんな事を思い出しました。




人が頑張っている姿はとても刺激になりますね!
私も負けていられないと思いました!!!




朝晩の気温差が大きくなってきました。
体調を崩さないよう気をつけてくださいね!




最後に、最近ハマりはじめたプチDIYの写真を載せます。
理想のアクセサリー収納が無かったので、、、
作っちゃいました☆☆
毎日コツコツ


もう少し腕を上げたいと思います。
これもコツコツ努力の積み重ねが必要ですね(^^;)笑




エミコ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>
毎日コツコツ毎日コツコツ毎日コツコツ毎日コツコツ毎日コツコツ毎日コツコツ毎日コツコツ毎日コツコツ毎日コツコツ毎日コツコツ

Posted at 2014年09月02日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。