お願いごと
皆さんこんにちは。
カレンです。
金曜日は理由なく嬉しい気持ちになりますね。
雨も止み、尚更そう感じているのかもしれません。
先日ユウミのブログでは行事毎の日は大半雨だったと書かれていましたが、私も小中高の卒業式はは全て雨でした。
わたしの場合は雨女です。笑
さて、私は先日、あるお願いごとをしに、京都にある小さなお寺「鈴虫寺」に行ってきました。

鈴虫寺、という名の通り、本来秋にしか聞くことのできない鈴虫の鳴き声を四季を通して楽しむことができるトップクラスの人気を誇る寺院です。芸能人の方もよく来られています。
その人気の理由としては、さまざまな魅力があります。
それは、一年中響き渡る鈴虫の鳴き声をはじめ、四季折々の美しさがある庭園、住職さんによる30分間にわたる鈴虫説法、お願いごとの高い成就率等があげられます。
私自身の人生の分岐点においても、いつもこの鈴虫寺を訪れてお祈りをしてきました。それほど必要不可欠なスポットであり、定期的に通いたいと思えるお寺です。
前述しました「鈴虫説法」では、今回は「笑顔愛語」「感謝」「洗心」のお話しをして頂きました。ただ30分間真面目なお話をされるのではなく、軽快な語り口調で、まるで落語家のような話法を使われるため、どんどん引き込まれてしまい、30分間という時間があっという間に過ぎてしまいます。また、何度伺ってもお話が同じ内容ではないので、何回でも聞きたいと思えます。
「洗心」については、ユウミのブログでもあったように、自然を感じること、綺麗な音を聞くこと、その他あらゆる風情に触れることで心は洗われると思います。ただ、ここで大切なのは、自らの行動によって洗心するということです。「陰徳陽報」ではありませんが、何か一つでも良い行いをしていこう、と考えました。
話は逸れましたが、冒頭で書かせて頂いた通り、鈴虫寺はトップクラスの人気を誇る寺院で、大型連休などの時には寺院に入るまでに3時間もかかるほど長蛇の列ができているそうです。それほどの行列をなしてもなお、訪れがいのある魅力的な場所だということを実感しました。
実はもう一点、おもしろいことがあります。
仏様は普通裸足ですが、当寺院の幸福地蔵さんはわらじを履いておられます。これは、お参りした人の家を一軒一軒お地蔵様が自ら願いを叶えに来てくださっているためだそうです。
ですから、お願いごとをする前に必ず「住所と氏名」を唱えないといけません。言い忘れたら、お地蔵様は叶えてくれません。それもまた独特なことで、おもしろいなと感じます。
今回も漏れなくしっかりお願いごとを伝えてきました。
まだ行ったことのない方は是非一度、京都の山奥へ足を伸ばして「鈴虫寺」へ行かれてみてはいかがでしょうか。
人それぞれの気づきが必ずあると思いますよ♪
さて、明日明後日はホーム最終戦!
みんなにとって素敵な週末になりますように☆
会場でお待ちしております。
カレン
☆TKbjリーグラストシーズン、クライマックス!今季最終戦4/23(土)、24(日)高松戦@県立!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2315
・膳所駅からの無料シャトルバス運行!会場近くの西武大津店駐車場は観戦チケット半券で最大5時間無料!
・4/24(日)試合前に、小川コーチの親子バスケ教室開催!
・大津市内のスポーツ少年団の子どもたちを無料招待!当日券売り場で受付!
・試合前に熊本地震への義援金募金活動を行います。
☆最終戦を共に戦おう!プレイオフ2016記念Tシャツ、web予約4/22(金)まで!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2322
☆申込受付中!4/28(木)ミシガン感謝祭&5/5(木・祝)アリーナ感謝祭!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2310
☆Bリーグ開幕を共に!2016-2017シーズンレイクスチアリーダーズオーディション、 6/19(日)開催!
http://lakescheerleaders.com/news/topics/5412/
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











Follow @shigalakestars
カレンです。
金曜日は理由なく嬉しい気持ちになりますね。
雨も止み、尚更そう感じているのかもしれません。
先日ユウミのブログでは行事毎の日は大半雨だったと書かれていましたが、私も小中高の卒業式はは全て雨でした。
わたしの場合は雨女です。笑
さて、私は先日、あるお願いごとをしに、京都にある小さなお寺「鈴虫寺」に行ってきました。
鈴虫寺、という名の通り、本来秋にしか聞くことのできない鈴虫の鳴き声を四季を通して楽しむことができるトップクラスの人気を誇る寺院です。芸能人の方もよく来られています。
その人気の理由としては、さまざまな魅力があります。
それは、一年中響き渡る鈴虫の鳴き声をはじめ、四季折々の美しさがある庭園、住職さんによる30分間にわたる鈴虫説法、お願いごとの高い成就率等があげられます。
私自身の人生の分岐点においても、いつもこの鈴虫寺を訪れてお祈りをしてきました。それほど必要不可欠なスポットであり、定期的に通いたいと思えるお寺です。
前述しました「鈴虫説法」では、今回は「笑顔愛語」「感謝」「洗心」のお話しをして頂きました。ただ30分間真面目なお話をされるのではなく、軽快な語り口調で、まるで落語家のような話法を使われるため、どんどん引き込まれてしまい、30分間という時間があっという間に過ぎてしまいます。また、何度伺ってもお話が同じ内容ではないので、何回でも聞きたいと思えます。
「洗心」については、ユウミのブログでもあったように、自然を感じること、綺麗な音を聞くこと、その他あらゆる風情に触れることで心は洗われると思います。ただ、ここで大切なのは、自らの行動によって洗心するということです。「陰徳陽報」ではありませんが、何か一つでも良い行いをしていこう、と考えました。
話は逸れましたが、冒頭で書かせて頂いた通り、鈴虫寺はトップクラスの人気を誇る寺院で、大型連休などの時には寺院に入るまでに3時間もかかるほど長蛇の列ができているそうです。それほどの行列をなしてもなお、訪れがいのある魅力的な場所だということを実感しました。
実はもう一点、おもしろいことがあります。
仏様は普通裸足ですが、当寺院の幸福地蔵さんはわらじを履いておられます。これは、お参りした人の家を一軒一軒お地蔵様が自ら願いを叶えに来てくださっているためだそうです。
ですから、お願いごとをする前に必ず「住所と氏名」を唱えないといけません。言い忘れたら、お地蔵様は叶えてくれません。それもまた独特なことで、おもしろいなと感じます。
今回も漏れなくしっかりお願いごとを伝えてきました。
まだ行ったことのない方は是非一度、京都の山奥へ足を伸ばして「鈴虫寺」へ行かれてみてはいかがでしょうか。
人それぞれの気づきが必ずあると思いますよ♪
さて、明日明後日はホーム最終戦!
みんなにとって素敵な週末になりますように☆
会場でお待ちしております。
カレン
☆TKbjリーグラストシーズン、クライマックス!今季最終戦4/23(土)、24(日)高松戦@県立!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2315
・膳所駅からの無料シャトルバス運行!会場近くの西武大津店駐車場は観戦チケット半券で最大5時間無料!
・4/24(日)試合前に、小川コーチの親子バスケ教室開催!
・大津市内のスポーツ少年団の子どもたちを無料招待!当日券売り場で受付!
・試合前に熊本地震への義援金募金活動を行います。
☆最終戦を共に戦おう!プレイオフ2016記念Tシャツ、web予約4/22(金)まで!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2322
☆申込受付中!4/28(木)ミシガン感謝祭&5/5(木・祝)アリーナ感謝祭!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2310
☆Bリーグ開幕を共に!2016-2017シーズンレイクスチアリーダーズオーディション、 6/19(日)開催!
http://lakescheerleaders.com/news/topics/5412/
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>











Follow @shigalakestars
Posted at 2016年04月22日 16:14