Step Up
みなさん、こんにちは!
先週末の試合、会場へお越しくださった皆さま、応援してくださった皆さまありがとうございました。
悔しい敗けが続いています。
名古屋戦後の遠山HCのブログを拝見して、常にチームは前を向いてステップアップしようとしていることが伝ってきます。
レイクスチアも大阪戦のあとメンバー同士でミーティングをしました。
川中ディレクターがブログにも書いてくださっていましたが、私たちももっとステップアップしたい。しなければならない。その為にはどうしていくのか。どうすればいいのか。
それを考えた時に遠山HCのブログの言葉を思い出しました。
菅原選手から学ぶ、「聞いて」「見て」「考えて」「行動する」ということ。
そしてチーム全員で集中した環境を作り出すということ。
これは私たちにも当てはまることで今とても必要なことだと感じました。
考えて行動にうつしていきたいと思います。
ステップアップと聞くと思い浮かぶのがダンスの映画作品。
ダンス好きだとご存知の方は多いのではないでしょうか。
シリーズが5まで出ているのですがどの作品も頭の中とか胸の奥の方から沸々と熱いものが湧いてきて体がウズウズ♪
踊ることって素晴らしい!ダンスが好き!楽しい!もっと上手くなりたい!踊りたい!伝えたい!という気持ちがこみ上げてきます。
想いが伝わるパフォーマンスができるように。ステップアップしていけるように。
こちらの作品観たことがない方は是非ご覧になってみてください♪
今週末、会場でお待ちしています!
Go Lakes!!☆

レイナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
先週末の試合、会場へお越しくださった皆さま、応援してくださった皆さまありがとうございました。
悔しい敗けが続いています。
名古屋戦後の遠山HCのブログを拝見して、常にチームは前を向いてステップアップしようとしていることが伝ってきます。
レイクスチアも大阪戦のあとメンバー同士でミーティングをしました。
川中ディレクターがブログにも書いてくださっていましたが、私たちももっとステップアップしたい。しなければならない。その為にはどうしていくのか。どうすればいいのか。
それを考えた時に遠山HCのブログの言葉を思い出しました。
菅原選手から学ぶ、「聞いて」「見て」「考えて」「行動する」ということ。
そしてチーム全員で集中した環境を作り出すということ。
これは私たちにも当てはまることで今とても必要なことだと感じました。
考えて行動にうつしていきたいと思います。
ステップアップと聞くと思い浮かぶのがダンスの映画作品。
ダンス好きだとご存知の方は多いのではないでしょうか。
シリーズが5まで出ているのですがどの作品も頭の中とか胸の奥の方から沸々と熱いものが湧いてきて体がウズウズ♪
踊ることって素晴らしい!ダンスが好き!楽しい!もっと上手くなりたい!踊りたい!伝えたい!という気持ちがこみ上げてきます。
想いが伝わるパフォーマンスができるように。ステップアップしていけるように。
こちらの作品観たことがない方は是非ご覧になってみてください♪
今週末、会場でお待ちしています!
Go Lakes!!☆

レイナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>










Follow @shigalakestars
Posted at 2016年10月26日 12:09