食生活
皆さんこんにちは!
ユカです★
いよいよ今週末成基カップということで緊張感をもって練習に励んでいます。
はやくブースターの皆さんにお会いしたいです!
前にエミさんがブログで書いていたin bodyの事覚えてらっしゃいますか?
身体の体成分を測る機械のことです。筋肉量、体脂肪率、どこの筋肉が発達しているかなど全て出てきます。
その結果を経て、こなおさんからアドバイスをいただきました!
特に言われたのは食生活のことです。
タンパク質をもっと摂取したほうが良いとアドバイスをいただきました。
今までは総カロリーしか
考えてなく、あまり栄養素を気にしていませんでした。
アスリートとして考えが甘かったです。
小、中学生の頃は給食があったので
バランスよく栄養を摂取出来てたのだと改めて感じました。
管理栄養士になる為の勉強をしている友達がいるのですが、バランスの良い献立を考えるのはとても難しいようです。
今更ですが、給食はとてもありがたいものだったのだなと思いました。
最近は栄養素も気にして食事をするようになりました。
よりよいパフォーマンスをするためにも食生活から見直して
身体つくりに励みたいと思います!
★ユカ★

写真は練習あとに行ったランチのものです!
ベトナム料理のフォーです★
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>














ユカです★
いよいよ今週末成基カップということで緊張感をもって練習に励んでいます。
はやくブースターの皆さんにお会いしたいです!
前にエミさんがブログで書いていたin bodyの事覚えてらっしゃいますか?
身体の体成分を測る機械のことです。筋肉量、体脂肪率、どこの筋肉が発達しているかなど全て出てきます。
その結果を経て、こなおさんからアドバイスをいただきました!
特に言われたのは食生活のことです。
タンパク質をもっと摂取したほうが良いとアドバイスをいただきました。
今までは総カロリーしか
考えてなく、あまり栄養素を気にしていませんでした。
アスリートとして考えが甘かったです。
小、中学生の頃は給食があったので
バランスよく栄養を摂取出来てたのだと改めて感じました。
管理栄養士になる為の勉強をしている友達がいるのですが、バランスの良い献立を考えるのはとても難しいようです。
今更ですが、給食はとてもありがたいものだったのだなと思いました。
最近は栄養素も気にして食事をするようになりました。
よりよいパフォーマンスをするためにも食生活から見直して
身体つくりに励みたいと思います!
★ユカ★

写真は練習あとに行ったランチのものです!
ベトナム料理のフォーです★
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>














Posted at 2012年09月14日 08:59