お魚エコたわし
皆さん、こんにちは。
ナナです。
今日から4月!気持ち新たにスタートさせていきましょう♪
さて、昨日はコリオグラファーである緑先生のレッスンでした。
レッスンでは、ストレッチから始まり、プリエやターンなど、基本となる練習をみっちり指導いただきましたよ。
普段パフォーマンスで、メンバー全員の息の合った迫力ある動きを出すためには、基礎練習の中でメンバー1人1人が自分自身の体型やクセをしっかりと理解し、意識していくことが最も重要になります。普段、コート上で披露しているパフォーマンスの裏には、こういった基礎の動きがとても大切になるんです。
メンバー全員、この日も鏡と向き合い真剣な表情で取り組んでいました!
そして緑先生のレッスン後は、メンバーのみで自主練習を実施しました。
今、メンバー全員が、終盤のホームゲーム・プレイオフそして有明に向けて、更なるパフォーマンスの向上を目指しています。練習中はメンバーから活発に意見が飛び交っています。それぞれがチームのために何が出来るのか、自分の役割を見出して、取り組んでいるのを強く感じます。
そんな自主練習中の様子を緑先生が、撮影してくださいました♪

見ていただきたいポイントとしては、勢いあるパフォーマンスで何人かブレているところです(笑)
というのは冗談ですが…私たちの練習雰囲気を少しでも感じとっていただければと思いアップさせていただきました。
メンバーの思いや勢いが伝わってくると思いませんか?
そして最後にもう1枚、昨日、緑先生のスタジオでメンバーが手に持っているものを購入しました。

「お魚エコたわし」というもので、東日本大震災の復興支援のために地元の方々が作られたものです。

色んな色のお魚さんがいて、メンバーみんなでそれぞれのイメージに合ったものを選ばしてもらいました♪
またどんなものを選んだのか、メンバーに聞いてみてくださいね。
今週末は「草津市立総合体育館」でホームゲーム開催です!
今シーズン初めての草津での開催となりますので、是非、会場にお越しいただき熱いブーストをお願いします!
ナナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>












ナナです。
今日から4月!気持ち新たにスタートさせていきましょう♪
さて、昨日はコリオグラファーである緑先生のレッスンでした。
レッスンでは、ストレッチから始まり、プリエやターンなど、基本となる練習をみっちり指導いただきましたよ。
普段パフォーマンスで、メンバー全員の息の合った迫力ある動きを出すためには、基礎練習の中でメンバー1人1人が自分自身の体型やクセをしっかりと理解し、意識していくことが最も重要になります。普段、コート上で披露しているパフォーマンスの裏には、こういった基礎の動きがとても大切になるんです。
メンバー全員、この日も鏡と向き合い真剣な表情で取り組んでいました!
そして緑先生のレッスン後は、メンバーのみで自主練習を実施しました。
今、メンバー全員が、終盤のホームゲーム・プレイオフそして有明に向けて、更なるパフォーマンスの向上を目指しています。練習中はメンバーから活発に意見が飛び交っています。それぞれがチームのために何が出来るのか、自分の役割を見出して、取り組んでいるのを強く感じます。
そんな自主練習中の様子を緑先生が、撮影してくださいました♪

見ていただきたいポイントとしては、勢いあるパフォーマンスで何人かブレているところです(笑)
というのは冗談ですが…私たちの練習雰囲気を少しでも感じとっていただければと思いアップさせていただきました。
メンバーの思いや勢いが伝わってくると思いませんか?
そして最後にもう1枚、昨日、緑先生のスタジオでメンバーが手に持っているものを購入しました。

「お魚エコたわし」というもので、東日本大震災の復興支援のために地元の方々が作られたものです。

色んな色のお魚さんがいて、メンバーみんなでそれぞれのイメージに合ったものを選ばしてもらいました♪
またどんなものを選んだのか、メンバーに聞いてみてくださいね。
今週末は「草津市立総合体育館」でホームゲーム開催です!
今シーズン初めての草津での開催となりますので、是非、会場にお越しいただき熱いブーストをお願いします!
ナナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>












Posted at 2013年04月01日 15:57