I☆SHIGA 2

皆さん、こんばんは。
コタツ虫アイミです☆
シイカのブログを読んで、同じメンバー同士でありながら感心してしまいました。
今、私も社会の一員として、CSRの取り組みに注目しています。環境問題、ライフワーク問題、地域貢献、様々な角度から取り組むことで、社会からの信頼を得るものだと思います。
滋賀県には誇るべき近江商人の歴史があります。その教えは「三方よし」(売り手よし買い手よし世間よし)に代表され、近江商人はこのような理念のもと地域と共に発展し、この地より日本全国各地を結びつけてきました。目先の利益を追求するだけではなく、地域を愛し、貢献し、地域と共に歩む。この近江商人の考えは現代のCSR(企業の社会的責任)の取り組みに値するものだと思います。
滋賀レイクスターズも試合だけではなく、選手学校訪問、マグニー幼・保育園訪問、キッズチアスクール、地域交流イベントなどの活動をしています。これから未来を背負う子供たちに夢を与え、また地域コミュニティーの活性化を促し、滋賀県を元気にしていく。正に近江商人の世間よしの考え方ではないかと思います。
パートナーである滋賀の地元企業の皆さんも、その様な理念に賛同していただき、CSRの活動の一つとしてチームを支えて下さっています。
私はレイクスチアリーダーとなって2シーズン目ですが、たくさんのパートナーの方達、滋賀県の企業経営者の方とお話する機会もあり、またその出会いをきっかけに、地元企業の経営者ブログやホームページなどをよく拝見させていただいてます。
そして、いつもパワーを頂いています。皆さん何より元気で、経営者というイスに安穏に座るのではなく、自らが動き、社内を元気にすると共に、滋賀県に、地域に貢献することを大切にしていらっしゃるのです。ある企業の社長さんは、学校のトイレ掃除等のクリーン活動を率先してされています。又ある企業の社長さんは、ユニークな朝礼で社員の皆さんとの時間を共有し、社内から元気を発信し、地元を元気にというモットーで活動されています。
レイクスで得た出会いを機に、私たちの街をよりよい街に、何年先もずっと健康な日々を送れるように、その為には人として、企業の一員として、また地域の一員として、何をすべきなのかと考えるようになりました。難しく考えることではなく、例えば周りに落ちているゴミを拾う、周りの人とのコミュニケーションを心掛ける、家族の事、周りの人を大切にする。そんな些細なことを実行していく事から、私達の未来は少しずつ変わっていくのではないでしょうか?
レイクスチアリーダーズとして、また、アイミ個人としても滋賀県をより元気に、より未来のある街にしていきたいです。
何て今日は長々と語ってしまいました。
今週末は京都戦!!2連勝で盛り上げていきましょう!!
Go Go Lakes☆
アイミ☆
カレー☆

最近寒い日が続きますよね。
なので先日、身体の中から温まろうと思い友達とカレーを食べに行ってきました♪
私が行った所は、インドの方が厨房に立たれている本格的なカレー店で、そこの"ナン"が美味しいんです!!焼きたてを出してくれて、しかもおかわり自由。
美味しさと、食欲に負けて二枚もおかわりしてしまい…
友達は呆れ顔。お店の方も、食べ過ぎてしまいごめんなさい。
まぁ、帰りは歩いて帰ったので消費できたかな、と勝手に納得してみました 笑
皆さんもこの季節の食べ過ぎにはご用心です☆
かこ
ハードな一日

皆さんレイクス勝ちましたね‼
私達チアリーダーズも朝から練習がありました。
今年最後のホームゲームに向けてみんな集中して練習が出来たと思います。
練習の後、私と川中ディレクターは急いで電車に乗り込み大阪へむかいました。
何故かというと、川中ディレクターのブログにも紹介されていたと思いますが12月18日にレントチャンネルというイベントに出演する為リハーサルがあったからです。
メンバーのリエコも出演しますよ★★★
リハーサルは谷町4丁目にあるMoon&skyです。
写真はコリオグラファーのみどり先生と素敵な旦那様かつお先生です。
という事で、とってもハードな一日でした。
皆さんはどんな日曜日を過ごされましたか?
次は京都ハンナリーズ戦でお会いしましょう!
ひさ
クリスマス

こんにちは、サナエです。
毎日寒い日が続きますが、かぜなどひかれてませんか?
私は次の試合に向けてまた気持ちを新たにしているところです。
先週の試合では
ブースターの方から一緒にとった写真を頂きました♪
ブースターの方との写真はまだ一枚も持っていなくて、とっても嬉しい一枚でした。
本当にありがとうございます!
これを励みに次の試合ではパワーアップしたパフォーマンスをお見せできるようにがんばります!
この季節になると、街がクリスマスムード一色になってウキウキワクワクしますね。
いつも歩く道もクリスマスのイルミネーションできらきらしていると、何だか足取りが軽くなります♪
今年は残念ながらクリスマスイブ、クリスマスともに平日ですが、皆さんはどのように過ごされますか?
私は毎年お家でチキンとケーキを食べます。
楽しみなのがケーキ選び。
毎年どのケーキにしようか本当に悩みます☆
ただ、いつもと少し違ったケーキを食べてみようと色々なケーキに挑戦しているんですよ。
今年はこんなケーキにしてみました。
これ、一見いちごのケーキかと思うでしょう?
なんとフルーツトマトのケーキなんです!!!
以前からテレビで野菜を使ったケーキが女性に人気!
というのを特集していて、一度たべてみたいなあ・・・と思っていたんです。
予約したのですが、今からどんな味なのか楽しみでもあり、心配?でもあります。
皆さんも、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪
I☆SHIGA

みなさん、こんばんは☆
只今新幹線に揺られてるシィカです。
大学のゼミで全国証券ゼミナール大会に出場するため、10日から3日間東京に行ってきました。
「CSRとSRIのありかた」について各大学がプレゼンをし、討論するという内容でしたが、1日約6時間の討論会というハードスケジュールで、もうヘトヘトです(笑)
でも!滋賀県が大好きな私は、討論会でもしっかりと滋賀県をアピールしてきましたよ。
地元密着型金融をされている滋賀銀行さんは、2000年3月、環境管理の国際規格ISO14001を取得するなど、CSR活動に積極的に取り組まれているんです。
例えば、「『しがぎん』エコスタイル」キャンペーンによる電力の使用量削減や、「小さな親切」運動の一環である「日本列島クリーン大作戦」や「ヨシ刈り」などに参加し、マイホームが琵琶湖のマグニーも住みやすい環境づくりに取り組まれているんですよ。
みなさん、私たちが愛する滋賀県の地元企業がこのような活動を行っていたら、嬉しくないですか?
私はとても誇りに思い、討論会でも少ししつこいぐらいに主張してしまいました(笑)
このように地元企業が積極的にCSR活動を行い、CSR活動の重要性が認知され、SRIが世の中に普及していけば、よりよい社会になっていくんじゃないでしょうか…
と少し偉そうなことを言ってみましたが、実は…
試合速報をみながらの更新です(笑)
携帯での試合速報なので慌ただしいですが、リアルタイムで知りたいので大忙し!
2連勝して帰ってきてもらいたいですね♪
福岡で観戦されている方も、bjtvで観戦されているかたも、私と同じく何回も更新しながら試合速報を見られている方も(笑)
熱いブーストを選手に届けましょう♪
もちろん、ハーフタイムはYMCA☆オフィシャルタイムアウトはHOT LIMITですよ!
私は新幹線の中で…小さく躍ります(笑)
それでは今からまた集中してブーストしたいと思います!
みなさんもブーストよろしくお願いしますね。
GO!GO!LAKES!!
GO!GO!LAKES!!
シィカ