「特別なチョコレートとクッキー」
皆さん、先週末守山では、熱いブーストをありがとうございました。
ハーフタイムには、キッズチアースクール守山校の子どもたちの発表会がありましたね。
子どもたちの笑顔は本当に素敵ですね。
守山校のみんな、保護者の皆さん、シィカお疲れ様でした。
ブログのタイトルにもあるように、
写真のチョコレートとクッキーは、私にとってどうしても食べることのできない特別なお菓子です。

チョコレートはキッズチアースクールのジュニアの子が、
「先生、バレンタインデー」と言ってくれた物。
クッキーは、キッズの子から発表会が終わった次週にもらいました。
二つとも手作りですよ!!!
実は去年のクリスマス、私は子ども達全員に
手作りのクッキーをプレゼントしていました。
子ども達のなかには、食べないで置いていると言っている子もいました。
その時は「早く食べてよ」と言いましたが、
逆の立場になると、その子の気持ちがよく解ります。
でも、食べないものはもったいないので、ちゃんと味わっていただきます。
いろんなプレゼントがあると思いますが、やはり手作りは人の心がより感じられると思います。
まだ手作りのプレゼントをしたことが無いという人は、是非チャレンジしてみてくださいね★
「失敗は成功のもと」
失敗を恐れずに
ヒサ
ハーフタイムには、キッズチアースクール守山校の子どもたちの発表会がありましたね。
子どもたちの笑顔は本当に素敵ですね。
守山校のみんな、保護者の皆さん、シィカお疲れ様でした。
ブログのタイトルにもあるように、
写真のチョコレートとクッキーは、私にとってどうしても食べることのできない特別なお菓子です。

チョコレートはキッズチアースクールのジュニアの子が、
「先生、バレンタインデー」と言ってくれた物。
クッキーは、キッズの子から発表会が終わった次週にもらいました。
二つとも手作りですよ!!!
実は去年のクリスマス、私は子ども達全員に
手作りのクッキーをプレゼントしていました。
子ども達のなかには、食べないで置いていると言っている子もいました。
その時は「早く食べてよ」と言いましたが、
逆の立場になると、その子の気持ちがよく解ります。
でも、食べないものはもったいないので、ちゃんと味わっていただきます。
いろんなプレゼントがあると思いますが、やはり手作りは人の心がより感じられると思います。
まだ手作りのプレゼントをしたことが無いという人は、是非チャレンジしてみてくださいね★
「失敗は成功のもと」
失敗を恐れずに
ヒサ
vs琉球
レイクスブースターの皆さん、こんばんは。
カナコです!
週末は、熱い熱いブーストありがとうございました(^-^)
たくさん差し入れも頂きました。とても美味しかったです!ありがとうございました。
残念ながら、レイクスは負けてしまいましたが、まだシーズンは終わっていません!!
このままでは終われませんよね!?
皆さんも是非、気持ちを切り替え次節野洲で精一杯応援してください☆
日曜のハーフタイムでは、シィカさんが担当するキッズチアスクール守山校の発表会がありました!
始めての発表会の子が多かったと聞きましたが、きっと緊張したのではないでしょうか?
大丈夫!!しっかり笑顔でとても可愛かったですよ!
ゆっくり休んで、また練習頑張って下さいね!
レイクスチアはというと、新椅子ダンスを披露させて頂きました!
どうでしたか?
私は特に、子どもっぽく踊ってしまうところがあるので、色っぽい大人の女性になりきることを意識しました!
また感想など聞かせて下さい!
カナコ
show★time
こんばんは★フキです。
土日は琉球戦でしたね。
残念な結果でしたが、最後まで粘り強く闘い続けた選手達を見て、
来週からまた新たな気持ちで応援しようと思いました。
まだ後半戦は始まったばかりです!!
LAKESは、皆さんの応援が必要です。
大きな声援を送って下さったブースターの皆さん、本当にありがとうございました。
そして、ずっと予告していた椅子を使った新パフォーマンス、楽しんで頂けましたか?
この前のblogでも紹介した「バーレスク」という映画の曲です。
椅子に乗ったり、今までになかったshowのようなパフォーマンス。
こなおさんのblogにもあったように、ロサンゼルスの舞台が見えたでしょうか?
ぜひ、私達と一緒にショータイムも楽しんで頂けたら嬉しいです!!
また、今日はハーフタイムにキッズチアスクール守山校の可愛い子ども達がパフォーマンスを披露してくれました☆
キッズは一生懸命な姿がやっぱり可愛い!!
ジュニアは今までになかったパワフルなダンスでしたね。
未来のレイクスチアリーダーズのメンバーがいるかもしれません★
次回のホームゲームは3月5日、6日野洲市総合体育館で東京アパッチを迎えます。
最後まで私達と一緒にブーストしましょう(^O^)

P.S
写真は、入場口での一コマ。
私達と一緒に、ウカルくんもポンポンを持って来場者の皆さんをお出迎えしてくれました!
私の持っているクリアファイルにも注目ですよ★
FUKI☆
土日は琉球戦でしたね。
残念な結果でしたが、最後まで粘り強く闘い続けた選手達を見て、
来週からまた新たな気持ちで応援しようと思いました。
まだ後半戦は始まったばかりです!!
LAKESは、皆さんの応援が必要です。
大きな声援を送って下さったブースターの皆さん、本当にありがとうございました。
そして、ずっと予告していた椅子を使った新パフォーマンス、楽しんで頂けましたか?
この前のblogでも紹介した「バーレスク」という映画の曲です。
椅子に乗ったり、今までになかったshowのようなパフォーマンス。
こなおさんのblogにもあったように、ロサンゼルスの舞台が見えたでしょうか?
ぜひ、私達と一緒にショータイムも楽しんで頂けたら嬉しいです!!
また、今日はハーフタイムにキッズチアスクール守山校の可愛い子ども達がパフォーマンスを披露してくれました☆
キッズは一生懸命な姿がやっぱり可愛い!!
ジュニアは今までになかったパワフルなダンスでしたね。
未来のレイクスチアリーダーズのメンバーがいるかもしれません★
次回のホームゲームは3月5日、6日野洲市総合体育館で東京アパッチを迎えます。
最後まで私達と一緒にブーストしましょう(^O^)
P.S
写真は、入場口での一コマ。
私達と一緒に、ウカルくんもポンポンを持って来場者の皆さんをお出迎えしてくれました!
私の持っているクリアファイルにも注目ですよ★
FUKI☆
寒さ対策
皆さん、こんにちは。
最近、会社でもインフルエンザが流行っていて大変です。
皆さん、体調は大丈夫ですか?
うがい・手洗いをちゃんとして下さいね。
のども大事にして下さい!
今週末のためにも!!
寒さに弱く、冷え症の私。
体調を崩さないように、この寒さと見えない菌達との戦いの日々を送っています!!
特に、会社での勤務は、デスクワークのため足元が冷えすぎて痛くなるほど。
そんな私の寒さ対策、会社での手順1〜3
1.まず朝、会社のデスクに座ったら膝掛けをぐるぐるに腰に巻きつける。
2.靴下を3枚履き、その上にレッグウォーマーを。
3.それでも足が寒い時は、2枚目の靴下の裏にカイロを貼る。
※注 カイロを貼っているのを忘れて走ったり踊ったりすると、足の裏が低温やけどになるので、長時間貼るのはお勧めしません。
ムクムク、パンパンの恰好で仕事してます。

お客様が来られた時は、すべて脱がないと駄目なので大変なのですが。
そして、寒さ対策2。最近ハマっている体を温めてくれるおいしい飲み物ベスト3
こなおさんは豆乳らしいですが、私はショウガです。
1.ショウガ梅湯とろろ昆布入り!!
2.ショウガはちみつ紅茶
3.おしるこ
梅湯は大好きで、会社の冷蔵庫の中に梅干しを入れているのですが、これにショウガを入れて、寒い時に飲むと一気に体がポカポカに!!
梅は、クエン酸・リンゴ酸を含み、血液をサラサラにします。疲労回復の効果もあります。
しょうがは、血液の流れをよくして、身体を温めるという効果があります。
また、ショウガにはちみつをいれれば、喉に良く咳止めにもきくし、風邪予防にもなります。
とろろ昆布はミネラル、食物繊維が豊富でお腹をきれいにしてくれます。
おしるこは会社の自販機で、甘いものが欲しくなったときに買っちゃいます。
すごく甘いのですが、小豆パワーで心が落ち着きますよ。美容にも良いようです。
何をするにも、まずは体が元気じゃないと始まりません。
皆さんも是非一度試してみて下さいね。
そして体調を万全にして、沖縄を迎え撃ちましょう!!
ということで、今日はしょうが紅茶に、沖縄の特産物の黒糖をいれ、おやつはちんすこうで!!
沖縄対策もばっちりですよ。
沖縄にも負けませんから!!
アイミ☆
P.S
レイクスチアリーダーズの定番になりつつあったあのダンスがNEWバージョンに!
私達のパフォーマンスも楽しみにしていて下さいね!!
最近、会社でもインフルエンザが流行っていて大変です。
皆さん、体調は大丈夫ですか?
うがい・手洗いをちゃんとして下さいね。
のども大事にして下さい!
今週末のためにも!!
寒さに弱く、冷え症の私。
体調を崩さないように、この寒さと見えない菌達との戦いの日々を送っています!!
特に、会社での勤務は、デスクワークのため足元が冷えすぎて痛くなるほど。
そんな私の寒さ対策、会社での手順1〜3
1.まず朝、会社のデスクに座ったら膝掛けをぐるぐるに腰に巻きつける。
2.靴下を3枚履き、その上にレッグウォーマーを。
3.それでも足が寒い時は、2枚目の靴下の裏にカイロを貼る。
※注 カイロを貼っているのを忘れて走ったり踊ったりすると、足の裏が低温やけどになるので、長時間貼るのはお勧めしません。
ムクムク、パンパンの恰好で仕事してます。

お客様が来られた時は、すべて脱がないと駄目なので大変なのですが。
そして、寒さ対策2。最近ハマっている体を温めてくれるおいしい飲み物ベスト3
こなおさんは豆乳らしいですが、私はショウガです。
1.ショウガ梅湯とろろ昆布入り!!
2.ショウガはちみつ紅茶
3.おしるこ
梅湯は大好きで、会社の冷蔵庫の中に梅干しを入れているのですが、これにショウガを入れて、寒い時に飲むと一気に体がポカポカに!!
梅は、クエン酸・リンゴ酸を含み、血液をサラサラにします。疲労回復の効果もあります。
しょうがは、血液の流れをよくして、身体を温めるという効果があります。
また、ショウガにはちみつをいれれば、喉に良く咳止めにもきくし、風邪予防にもなります。
とろろ昆布はミネラル、食物繊維が豊富でお腹をきれいにしてくれます。
おしるこは会社の自販機で、甘いものが欲しくなったときに買っちゃいます。
すごく甘いのですが、小豆パワーで心が落ち着きますよ。美容にも良いようです。
何をするにも、まずは体が元気じゃないと始まりません。
皆さんも是非一度試してみて下さいね。
そして体調を万全にして、沖縄を迎え撃ちましょう!!
ということで、今日はしょうが紅茶に、沖縄の特産物の黒糖をいれ、おやつはちんすこうで!!
沖縄対策もばっちりですよ。
沖縄にも負けませんから!!
アイミ☆
P.S
レイクスチアリーダーズの定番になりつつあったあのダンスがNEWバージョンに!
私達のパフォーマンスも楽しみにしていて下さいね!!
癒し
皆さんこんにちは!
今週末は、守山市民体育館でのホーム琉球戦!
試合の前の金曜日はいつも緊張します。
本当に、シーズンが始まって最初の頃は緊張でお腹が痛くなる事が多く...
そんな事を友人に話していると、ある物を教えてくれました。
アロマキャンドルです!

火を燈すとこのような感じ...

良い香がほんのりして、燈される火を見ていると癒されます。
好きな音楽を聴きながらですと効果は倍増です!
そんな自分だけの贅沢な時間を過ごして心を落ち着けています。
とは言うものの、実際は、やはり緊張してしまうものですね。笑
しかし、その緊張を生かして良いパフォーマンスをする事が
私の毎試合の目標となっています。
緊張なんかには負けませんよ!!
それに、今週末は、皆さんが待ち望んでいた?あのパフォーマンスがリニューアルして帰ってきます☆
必見ですよ!!
頑張りますので是非ご覧になって下さいね(^O^)
カナコ
今週末は、守山市民体育館でのホーム琉球戦!
試合の前の金曜日はいつも緊張します。
本当に、シーズンが始まって最初の頃は緊張でお腹が痛くなる事が多く...
そんな事を友人に話していると、ある物を教えてくれました。
アロマキャンドルです!

火を燈すとこのような感じ...

良い香がほんのりして、燈される火を見ていると癒されます。
好きな音楽を聴きながらですと効果は倍増です!
そんな自分だけの贅沢な時間を過ごして心を落ち着けています。
とは言うものの、実際は、やはり緊張してしまうものですね。笑
しかし、その緊張を生かして良いパフォーマンスをする事が
私の毎試合の目標となっています。
緊張なんかには負けませんよ!!
それに、今週末は、皆さんが待ち望んでいた?あのパフォーマンスがリニューアルして帰ってきます☆
必見ですよ!!
頑張りますので是非ご覧になって下さいね(^O^)
カナコ