レイクスチアリーダーズ ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted at

1番

皆さん、こんにちは。
ナナです。

成基カップまで、いよいよ残り1週間ですね!
カップ戦そしてシーズン開幕が近づいてきたんだ!と私だけでなく、レイクスチアのメンバーは、さらに意識を高め、練習に自主練習に取り組んでいます。

成基カップの特設ブログにも、コメントさせていただきましたが、今シーズンは、新たなレイクスチアの一面を皆さんにお見せしたいという思い。そして…何よりも私は“1番”という文字にこだわりを持ち続けたいと思っています‼
レイクスチアが1番だと皆さんから言っていただけるよう、またメンバー1人1人がチームの中で1番の存在であるように。

レイクスチアメンバーは、これまで様々な場所でダンスの経験を積んでいて、とても個性豊かです。
だからこそ1人1人が自分に自信を持ちコートの中で輝き合えば、チームとしても更にPowerUpします☆
言葉にするのは簡単ですが、本当に難しいことです…。

実は私自身、昨シーズンから壁にぶつかった時は、常にこの言葉を思いだし、前を向いて進んできました。
それは昨シーズンこなおさんがブログに書いてくださった、言葉です。
「4が一般的に出来るといえる範囲であったり得意であるという範囲であった場合、5が特に素晴らしいという位置づけであれば4から5になる時に大きな壁にぶつかるような気がします。
また、ただ努力するだけではなくどうすれば良いかなどしっかり研究し自分で考え取り組んでいく中で努力することが必要でありそれでも5の評価をもらえるとは限りません。」
これはブログの一部ですが、とても共感し、今では私の起動力となっています。

さぁ〜次回、私がブログを担当する時は、成基カップ後となります♪素敵なメッセージを皆さんにお届け出来るように残り一週間を大切に、メンバー全員一丸となり頑張りますね!!

ナナ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>


変化

みなさんこんにちは!
ユミです☆

九月に入り、少しずつですが涼しくなってきました。
秋といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?

食欲の秋、読者の秋、スポーツの秋と様々ですね。
私はやっぱりレイクスの秋!
といっても春でも夏でもいつでもなんですが(^^)

しかし、この季節になると本当にシーズン開幕が待ち遠しくなります!!

今はイベントや、このブログでしか皆さんと関わることが出来ませんが早く試合会場でお会いしたいです♪

さて、昨日は練習日でした!
カップ戦に向けての練習と、また新しい新曲の振り入れと盛りだくさんでした。

最近、メンバーとミーティングをしたり自主練習をする中でみんなが色んな思いを持って練習に取り組んでいることが今まで以上にわかるようになりました。
だからこそ、私ももっと成長したい!
そう思います。

そこで、私が最近の練習で、意識していることは練習中に注意を受けたり、こうしたほうがいいよとコメントをもらった箇所は思いっきり変えてみる!ということです。

自分がしているパフォーマンスが良くないのであれば思いっきり変化をつけてみる。それでも出来ていなければまたもう一度変化してみる、というようにしています。

プロのチアチームで、毎回の練習にディレクターが来て下さり、注意やコメントをいただくということは当たり前ではないんです。
他の団体・チームでは決まった練習場所も無く、メンバーだけで練習し、出来上がった所で初めてディレクターにみていただくということも稀ではありません。

私たちは、とても恵まれた環境にいるのだからその練習一回一回を大切にしていかなければいけません。

昨日の練習でも、改めてそのことを感じました!

さぁ、カップ戦まであと少し!!

皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています!



今日の写真は先日のチアスクールフェスティバルで、私がサブで担当をさせてもらった東近江校のみんなとの一枚です☆

控え室では、ユミ先生!みてー!と練習してきたダンスを見せてくれたり、いろんなお話を聞かせてくれました!

ステージでのみんなの笑顔、とっても輝いていたよ!!
これからもチア練習がんばろうね!

Yumi☆













<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>