雛人形

皆さん、守山での試合は大きな声援ありがとうございました。
2連勝すごく嬉しいですね!
今週、来週のアウェイ戦でも連勝できるよう滋賀から声援を送りましょうね。
今日は、私もシィカのブログと同じくお雛祭りです。
なんと私の部屋には写真の雛人形があります。
雛人形の絵はもう亡くなりましたがお爺さんが書いた絵の雛人形です。
お爺さんは日本画家だったんですよ!
小さな雛人形は私が産まれた時に貰った雛人形です。
大きいのは真多呂人形の雛人形です。
真多呂人形ってご存じですか?
まめ知識
およそ260年前に京都の上賀茂神社に仕えていた橋忠重という人が作った小ぶりの人形が「木目込人形」の始まりとされています。
柳の木を素材に木彫をほどこし溝を掘り神官の衣装の端切れをきめこんだものでした。
この木目込人形の技を磨き上げられた伝統技法を現代に伝えるのが真多呂人形です。
皆さんのお家にはどんなお雛様が飾ってありますか?
今日はお雛祭りですね、
素敵なお雛祭りになるといいですね!
HISA
秘密アイテム
こんにちは。えりです。
ホーム2連勝!仙石さんの言う「最高の週末」が久しぶりに現実のものとなりましたね☆
でも、本当の最高の日曜は有明で迎えるものですよね!
スポーツをしている人にとって目指すところはただひとつ。
頂点。
レイクスにとっての頂点は、もちろん有明での優勝!
そして、そろそろ誰もがただの夢じゃなくて現実のものにしようと意識している頃だと思います。
だから、「秘密のアイテム」投入しました!こっそり忍ばせて応援してます。
「優勝祈願」靴下!
白いブーツの下に、この達筆な文字(笑)。内に秘めたる情熱ってところでしょうか。
みなさんの有明に向けての秘密アイテムも教えてくださいね♪
勝ち続けるんだ、レイクス!
Go Lakes!!