「キッズチアスクール」
皆さん、今晩は。
今日はキッズチアスクールのキッズクラスのみんなをご紹介します。
この写真を撮った日はお休みの子どももおり、全員ではないですが、スクールが終わった後みんなに協力してもらって写真を撮りました。

次回は全員で撮りたいと思っています。
今、子ども達は1月9日の発表会に向けて練習中です。
みんなで力を合わせて最後まで諦めず頑張って欲しいと思っています。
子ども達のパフォーマンス楽しみにしていて下さい。
今年最後となる滋賀県立体育館での12月19日秋田戦ハーフタイムには、リエコが担当している南草津校の子ども達がパフォーマンスを披露します。
お楽しみに!
HISA
今日はキッズチアスクールのキッズクラスのみんなをご紹介します。
この写真を撮った日はお休みの子どももおり、全員ではないですが、スクールが終わった後みんなに協力してもらって写真を撮りました。

次回は全員で撮りたいと思っています。
今、子ども達は1月9日の発表会に向けて練習中です。
みんなで力を合わせて最後まで諦めず頑張って欲しいと思っています。
子ども達のパフォーマンス楽しみにしていて下さい。
今年最後となる滋賀県立体育館での12月19日秋田戦ハーフタイムには、リエコが担当している南草津校の子ども達がパフォーマンスを披露します。
お楽しみに!
HISA
パワー☆
シィカです☆
先週末はたくさんの方に会場にお越し頂き、ありがとうございました。
私は学校が彦根なので、彦根会場での試合を楽しみにしていました。
なんと、学校の友達や後輩がボランティアスタッフをしてくれていました。
学校とは違うチアリーダーの一面をみてもらえて、とても嬉しかったです☆
さて、みなさん今週末はどのようにお過ごしでしたか?
私は…もちろん!
レイクスをブーストしていましたよ。
とはいっても、外出中のため携帯での観戦。
何回更新ボタンを押したことか…(笑)
昨日は、最後まで粘りOTまで持ち込んだものの、沖縄も譲らず3点差の惜敗。くやしかった!
でも、今日の勝利はそんな悔しさを晴らしてくれましたね!
私たちは今日は朝から大阪Moon&Skyでレッスンしていました☆
大阪から送った私達のパワーも、少しでも届いていたら嬉しいです。
GO!LAKES☆

p.s 会場やコメントでいくつかご質問いただいたので…
前回ブログのお友達ハムスターは男の子で、名前はニックです。
名前の由来は、また直接聞いてくださいネ☆
シィカ
先週末はたくさんの方に会場にお越し頂き、ありがとうございました。
私は学校が彦根なので、彦根会場での試合を楽しみにしていました。
なんと、学校の友達や後輩がボランティアスタッフをしてくれていました。
学校とは違うチアリーダーの一面をみてもらえて、とても嬉しかったです☆
さて、みなさん今週末はどのようにお過ごしでしたか?
私は…もちろん!
レイクスをブーストしていましたよ。
とはいっても、外出中のため携帯での観戦。
何回更新ボタンを押したことか…(笑)
昨日は、最後まで粘りOTまで持ち込んだものの、沖縄も譲らず3点差の惜敗。くやしかった!
でも、今日の勝利はそんな悔しさを晴らしてくれましたね!
私たちは今日は朝から大阪Moon&Skyでレッスンしていました☆
大阪から送った私達のパワーも、少しでも届いていたら嬉しいです。
GO!LAKES☆

p.s 会場やコメントでいくつかご質問いただいたので…
前回ブログのお友達ハムスターは男の子で、名前はニックです。
名前の由来は、また直接聞いてくださいネ☆
シィカ
前世
皆さんこんにちは。
前回の私のブログ見て、「前世はきっと犬か猿ですね」とカナ。
「どちらにしても人間ちゃうやろ」と横やりシイカ。
・・・・・・・・・・・。
犬猿略して、ドンキーアイミです☆
うーん、確かにそうかもとも思っています。
でも、きのこが好きで、鍋の木の子類を全部食べてしまう私に、
前世は木の子菌だと家族には言われてます。
そこまでくると目に見えないので淋しいですね。
前世が何なのか気になるこの頃です。
さて、今頃は皆さん沖縄でしょうか?
妹も私をおいて、出ていきました。
付いていきたかった!
沖縄戦、絶対勝ってほしいです!
沖縄で応援組のブースターの皆さん、私達の分まで熱いブースト宜しくお願いしますね!
沖縄戦は勝つと信じて、私達は来週末の秋田戦に向けて練習頑張りますよ。
そう、来週末は
クリスマスパフォーマンスがあるんですよ!
会場をクリスマス色に盛り上げるために皆で頑張ってます。
どのパフォーマンスもですが、どうやって踊れば一番魅せられるかとか、この時はどういう表情がいいのかとか、
どういう風にすれば皆さんを盛り上げられるだろうかとか、色々チャレンジして練習してます。
苦手な所は、それが得意なメンバーを鏡越しでチェックしてみたり、
こなおさんにやり過ぎと注意を受けたりしながら。
一つずつ、皆と呼吸を合わせて、その上に自分の色をつけていく。
楽しいけど難しいです。
とにかくクリスマスパフォーマンスは
演出も音楽も私達のダンスも全て合わせて皆さんに楽しんで頂けます!!
この時期だけの特別クリスマスバージョン☆
是非是非見に来て下さいね!!!
キッズ達のかわいいダンスもお見逃しなく☆

前回の私のブログ見て、「前世はきっと犬か猿ですね」とカナ。
「どちらにしても人間ちゃうやろ」と横やりシイカ。
・・・・・・・・・・・。
犬猿略して、ドンキーアイミです☆
うーん、確かにそうかもとも思っています。
でも、きのこが好きで、鍋の木の子類を全部食べてしまう私に、
前世は木の子菌だと家族には言われてます。
そこまでくると目に見えないので淋しいですね。
前世が何なのか気になるこの頃です。
さて、今頃は皆さん沖縄でしょうか?
妹も私をおいて、出ていきました。
付いていきたかった!
沖縄戦、絶対勝ってほしいです!
沖縄で応援組のブースターの皆さん、私達の分まで熱いブースト宜しくお願いしますね!
沖縄戦は勝つと信じて、私達は来週末の秋田戦に向けて練習頑張りますよ。
そう、来週末は
クリスマスパフォーマンスがあるんですよ!
会場をクリスマス色に盛り上げるために皆で頑張ってます。
どのパフォーマンスもですが、どうやって踊れば一番魅せられるかとか、この時はどういう表情がいいのかとか、
どういう風にすれば皆さんを盛り上げられるだろうかとか、色々チャレンジして練習してます。
苦手な所は、それが得意なメンバーを鏡越しでチェックしてみたり、
こなおさんにやり過ぎと注意を受けたりしながら。
一つずつ、皆と呼吸を合わせて、その上に自分の色をつけていく。
楽しいけど難しいです。
とにかくクリスマスパフォーマンスは
演出も音楽も私達のダンスも全て合わせて皆さんに楽しんで頂けます!!
この時期だけの特別クリスマスバージョン☆
是非是非見に来て下さいね!!!
キッズ達のかわいいダンスもお見逃しなく☆

寒い
皆さんこんにちは!
先週末の高松戦での熱いブースト、ありがとうございました☆

見事な二連勝でしたね!
私は地元での開催だったこともあり、知り合いの方がたくさん見に来てくれました(^O^)
それに差し入れも頂きました。いつもありがとうございます☆
私達チアリーダーズにとって中味の濃い二日間になりましたし、たくさんのことを学びました。
最近肌寒い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
胃腸風邪も流行っていますね。
手洗い、うがいは欠かせません。
コメントで体を温める食べ物など教えて頂いたので、私はさっそく試していますよ!
冬といえばお鍋ですよね!皆さんは何鍋派ですか?
ちなみに私はキムチです!
お鍋は食べるだけで体が温まりますし、野菜がたくさん取れるので、免疫力アップです!
...私は毎年お鍋で乗り越えている気がします!笑
次の滋賀県立体育館での秋田戦は2010年ラストのホームゲームになります!
県立体育館でも連勝できるように、私達も頑張りますので、是非、足を運んで下さいね!
お待ちしております!
カナコ
先週末の高松戦での熱いブースト、ありがとうございました☆
見事な二連勝でしたね!
私は地元での開催だったこともあり、知り合いの方がたくさん見に来てくれました(^O^)
それに差し入れも頂きました。いつもありがとうございます☆
私達チアリーダーズにとって中味の濃い二日間になりましたし、たくさんのことを学びました。
最近肌寒い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
胃腸風邪も流行っていますね。
手洗い、うがいは欠かせません。
コメントで体を温める食べ物など教えて頂いたので、私はさっそく試していますよ!
冬といえばお鍋ですよね!皆さんは何鍋派ですか?
ちなみに私はキムチです!
お鍋は食べるだけで体が温まりますし、野菜がたくさん取れるので、免疫力アップです!
...私は毎年お鍋で乗り越えている気がします!笑
次の滋賀県立体育館での秋田戦は2010年ラストのホームゲームになります!
県立体育館でも連勝できるように、私達も頑張りますので、是非、足を運んで下さいね!
お待ちしております!
カナコ
コミュニケーション☆
こんばんは。
先週末は今シーズン初の彦根開催、たくさんの応援ありがとうございました!レイクス再び連勝です。
私も人生初の彦根でした。体育館から彦根城が見えて感動★

実はレイクスチアは、この12月の試合に向けていつも以上に力が入っていました。
思い返すとメンバーとのコミュニケーション、チアのことを考える時間が自然と増えていました。
こういう時間って、チアを始めチームワークが必要なスポーツにはとっても大切なことです。
次の滋賀県立体育館での秋田戦に向けて、気合い入ってます!
フキ
先週末は今シーズン初の彦根開催、たくさんの応援ありがとうございました!レイクス再び連勝です。
私も人生初の彦根でした。体育館から彦根城が見えて感動★

実はレイクスチアは、この12月の試合に向けていつも以上に力が入っていました。
思い返すとメンバーとのコミュニケーション、チアのことを考える時間が自然と増えていました。
こういう時間って、チアを始めチームワークが必要なスポーツにはとっても大切なことです。
次の滋賀県立体育館での秋田戦に向けて、気合い入ってます!
フキ