レイクスギャラリー
こんにちは!
先週末の千葉ジェッツ戦は本当に本当に大きな声援ありがとうございました!
日曜日のゲームでは、シュートが決まると、近くのブースターの方々と飛び上がって喜び、
ハイタッチや思わず叫んでしまうような場面も度々ありました!
結果は悔しくも1勝1敗となりましたが、勝者と敗者があるのが試合です。
レイクスは結果をしっかりと受け止め、次に繋げられるチームだと思っています!
今回果たせなかった通算100勝は次回必ず果たせると信じています!
皆さんも引き続き、守山に響き渡ったレイクスコールのような熱いブーストよろしくお願いします☆
写真は会場で開催されていたレイクスギャラリーでユミさんと♪

過去から現在にいたるまでレイクスに在籍していた選手のパネルやユニフォーム等が展示されていました。
今のレイクスがあるのも過去3年間の実績があるからこそ。
それを忘れずにこれからも前進して行きます!
次回ホームゲームでお会いしましょう☆
エミ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>













先週末の千葉ジェッツ戦は本当に本当に大きな声援ありがとうございました!
日曜日のゲームでは、シュートが決まると、近くのブースターの方々と飛び上がって喜び、
ハイタッチや思わず叫んでしまうような場面も度々ありました!
結果は悔しくも1勝1敗となりましたが、勝者と敗者があるのが試合です。
レイクスは結果をしっかりと受け止め、次に繋げられるチームだと思っています!
今回果たせなかった通算100勝は次回必ず果たせると信じています!
皆さんも引き続き、守山に響き渡ったレイクスコールのような熱いブーストよろしくお願いします☆
写真は会場で開催されていたレイクスギャラリーでユミさんと♪

過去から現在にいたるまでレイクスに在籍していた選手のパネルやユニフォーム等が展示されていました。
今のレイクスがあるのも過去3年間の実績があるからこそ。
それを忘れずにこれからも前進して行きます!
次回ホームゲームでお会いしましょう☆
エミ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>














一体感
皆さん、こんにちは。
ナナです。
週末の守山ホームゲームでは、熱いブーストをありがとうございました。
土曜日の勝利に引き続き、日曜日の手に汗を握るハラハラドキドキの試合展開…。
どんな場面でも『絶対にレイクスが勝利を勝ち取るんだ!』という強い気持ちで、
レイクスブースターの皆さんと一体となる瞬間は、いつも鳥肌が立つほど興奮してしまいます。
これまで、大学時代から様々なスポーツ観戦や応援を経験してきましたが、
その中でも「レイクスの応援」はブースターの皆さんの一番近いところで
私達レイクスチアが応援できていると感じています。
本当に幸せなことです。
チアリーダーズとして、最高のパフォーマンス・演技をすることはもちろん、
激しく変化する試合展開で、どのような応援で皆さんをリードしていけるのか、、
どうすればもっともっと熱い応援で勝利を導けるのか・・
試合後にはいつもメンバーと話合の時間を持つとともに、私にしか出来ないことは何だろうと考えます。
考えて実践してまた考える・・
応援のこの奥深さが私は大好きです。
さぁ、ホームゲームも後半戦となりました・・
次回のホームゲームは彦根ですね!
3月10日・11日は、彦根を滋賀で一番熱い場所にしていきましょう!!!!!
GO! LAKES☆
今日の一枚は試合後、控え室での一枚です。
皆さんから頂いた差し入れを嬉しそうに抱える、Yumi・Emi・Nana(笑)

この後、メンバー全員で美味しくいただきました、ありがとうございました♪
nana
iPhoneから送信
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>













ナナです。
週末の守山ホームゲームでは、熱いブーストをありがとうございました。
土曜日の勝利に引き続き、日曜日の手に汗を握るハラハラドキドキの試合展開…。
どんな場面でも『絶対にレイクスが勝利を勝ち取るんだ!』という強い気持ちで、
レイクスブースターの皆さんと一体となる瞬間は、いつも鳥肌が立つほど興奮してしまいます。
これまで、大学時代から様々なスポーツ観戦や応援を経験してきましたが、
その中でも「レイクスの応援」はブースターの皆さんの一番近いところで
私達レイクスチアが応援できていると感じています。
本当に幸せなことです。
チアリーダーズとして、最高のパフォーマンス・演技をすることはもちろん、
激しく変化する試合展開で、どのような応援で皆さんをリードしていけるのか、、
どうすればもっともっと熱い応援で勝利を導けるのか・・
試合後にはいつもメンバーと話合の時間を持つとともに、私にしか出来ないことは何だろうと考えます。
考えて実践してまた考える・・
応援のこの奥深さが私は大好きです。
さぁ、ホームゲームも後半戦となりました・・
次回のホームゲームは彦根ですね!
3月10日・11日は、彦根を滋賀で一番熱い場所にしていきましょう!!!!!
GO! LAKES☆
今日の一枚は試合後、控え室での一枚です。
皆さんから頂いた差し入れを嬉しそうに抱える、Yumi・Emi・Nana(笑)
この後、メンバー全員で美味しくいただきました、ありがとうございました♪
nana
iPhoneから送信
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>













