いよいよ
みなさんこんにちは!
ルミです♪
いよいよ成基カップですね!
私は、
緊張と。楽しみで!
爆発しそうです!!
練習中も、
試合展開や、ブースターの皆さんが
会場にいるのを想像しながら、
アピールの仕方など研究していました!
練習しても練習しても緊張しますが、
楽しんで☆今できる最高のパフォーマンスをしたいと思います!!
今日は他のチームのチアの方も来るので、
「やっぱりレイクスチアは違うな!」
と思っていただけるように頑張ります!!
熱いブーストよろしくおねがいします☆

写真はこの間誕生日だったので
その時いただいたお花です♪
秋カラーで大人っぽいところが
お気に入りです☆
RUMI
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>













ルミです♪
いよいよ成基カップですね!
私は、
緊張と。楽しみで!
爆発しそうです!!
練習中も、
試合展開や、ブースターの皆さんが
会場にいるのを想像しながら、
アピールの仕方など研究していました!
練習しても練習しても緊張しますが、
楽しんで☆今できる最高のパフォーマンスをしたいと思います!!
今日は他のチームのチアの方も来るので、
「やっぱりレイクスチアは違うな!」
と思っていただけるように頑張ります!!
熱いブーストよろしくおねがいします☆
写真はこの間誕生日だったので
その時いただいたお花です♪
秋カラーで大人っぽいところが
お気に入りです☆
RUMI
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>














食生活
皆さんこんにちは!
ユカです★
いよいよ今週末成基カップということで緊張感をもって練習に励んでいます。
はやくブースターの皆さんにお会いしたいです!
前にエミさんがブログで書いていたin bodyの事覚えてらっしゃいますか?
身体の体成分を測る機械のことです。筋肉量、体脂肪率、どこの筋肉が発達しているかなど全て出てきます。
その結果を経て、こなおさんからアドバイスをいただきました!
特に言われたのは食生活のことです。
タンパク質をもっと摂取したほうが良いとアドバイスをいただきました。
今までは総カロリーしか
考えてなく、あまり栄養素を気にしていませんでした。
アスリートとして考えが甘かったです。
小、中学生の頃は給食があったので
バランスよく栄養を摂取出来てたのだと改めて感じました。
管理栄養士になる為の勉強をしている友達がいるのですが、バランスの良い献立を考えるのはとても難しいようです。
今更ですが、給食はとてもありがたいものだったのだなと思いました。
最近は栄養素も気にして食事をするようになりました。
よりよいパフォーマンスをするためにも食生活から見直して
身体つくりに励みたいと思います!
★ユカ★

写真は練習あとに行ったランチのものです!
ベトナム料理のフォーです★
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>













ユカです★
いよいよ今週末成基カップということで緊張感をもって練習に励んでいます。
はやくブースターの皆さんにお会いしたいです!
前にエミさんがブログで書いていたin bodyの事覚えてらっしゃいますか?
身体の体成分を測る機械のことです。筋肉量、体脂肪率、どこの筋肉が発達しているかなど全て出てきます。
その結果を経て、こなおさんからアドバイスをいただきました!
特に言われたのは食生活のことです。
タンパク質をもっと摂取したほうが良いとアドバイスをいただきました。
今までは総カロリーしか
考えてなく、あまり栄養素を気にしていませんでした。
アスリートとして考えが甘かったです。
小、中学生の頃は給食があったので
バランスよく栄養を摂取出来てたのだと改めて感じました。
管理栄養士になる為の勉強をしている友達がいるのですが、バランスの良い献立を考えるのはとても難しいようです。
今更ですが、給食はとてもありがたいものだったのだなと思いました。
最近は栄養素も気にして食事をするようになりました。
よりよいパフォーマンスをするためにも食生活から見直して
身体つくりに励みたいと思います!
★ユカ★

写真は練習あとに行ったランチのものです!
ベトナム料理のフォーです★
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>














練習方法
こんにちは!!
いよいよ今週末は成基カップですね!
最近は日が短くなったからか?!
一日過ぎるのが早く感じます。
9月に入ってからは自主練習の回数が増えています。
以前blogを書いた際に、皆で練習後に話し合ったと記載しましたが、その時の意見として、客観的に自分達のパフォーマンスをみるべきだと言う意見があがりました。
なので最近の自主練習では、練習方法のひとつとしてビデオを使って練習するようになりました。
鏡があっても、なかなか自分がパフォーマンスしているところを客観的に見るのは難しいですよね。
以前よりも自分の姿を良く見るようになりました。
チームや個人で練習方法は様々ですが、パフォーマンスの向上の為、いろんな練習方法に取り組むのもきっかけだと思いました。
写真はその自主練習の様子です。

皆で自分達のパフォーマンスをチェックしています★
今週末、県立体育館で皆さんにお会い出来るのを楽しみにしていますね!!
エミ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>













いよいよ今週末は成基カップですね!
最近は日が短くなったからか?!
一日過ぎるのが早く感じます。
9月に入ってからは自主練習の回数が増えています。
以前blogを書いた際に、皆で練習後に話し合ったと記載しましたが、その時の意見として、客観的に自分達のパフォーマンスをみるべきだと言う意見があがりました。
なので最近の自主練習では、練習方法のひとつとしてビデオを使って練習するようになりました。
鏡があっても、なかなか自分がパフォーマンスしているところを客観的に見るのは難しいですよね。
以前よりも自分の姿を良く見るようになりました。
チームや個人で練習方法は様々ですが、パフォーマンスの向上の為、いろんな練習方法に取り組むのもきっかけだと思いました。
写真はその自主練習の様子です。
皆で自分達のパフォーマンスをチェックしています★
今週末、県立体育館で皆さんにお会い出来るのを楽しみにしていますね!!
エミ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>














今週末は・・・
皆さんこんにちは、ミサコです。
今週末はいよいよ成基カップ戦ですね!
プレシーズンゲームと言えども、試合のことを考えるとつい興奮してしまいます。今回は3日間に渡るゲーム、そして4チームが参加ということですごく楽しみです。
チアは自チームタイムアウト、各クォーター間にパフォーマンスをしますよ。ハーフタイムにはレイクスチアスクールの子供達もパフォーマンスを披露してくれます☆
思い返すと、今年5月の沖縄戦でシーズンが閉幕し、今までの約4ヶ月間。大変短いように感じました。
成基カップが終れば、約1ヶ月後に開幕戦です。今シーズンもいよいよだなぁ…と実感しますね。
最近では毎週のようにメンバーで自主練をしてパフォーマンスの向上、そして気持ちを高めていますよ☆
カップ戦では我らがレイクスターズ!という気持ちを胸に昨年よりパワーアップしたパフォーマンスをお見せできるようにしたいと思います。
皆さん、オフシーズンでブースト体力の温存はできましたでしょうか?
熱いブースト期待しています!
最後にメンバーのゆか、えみさんとの写真です。
Peace☆

Misako
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>













今週末はいよいよ成基カップ戦ですね!
プレシーズンゲームと言えども、試合のことを考えるとつい興奮してしまいます。今回は3日間に渡るゲーム、そして4チームが参加ということですごく楽しみです。
チアは自チームタイムアウト、各クォーター間にパフォーマンスをしますよ。ハーフタイムにはレイクスチアスクールの子供達もパフォーマンスを披露してくれます☆
思い返すと、今年5月の沖縄戦でシーズンが閉幕し、今までの約4ヶ月間。大変短いように感じました。
成基カップが終れば、約1ヶ月後に開幕戦です。今シーズンもいよいよだなぁ…と実感しますね。
最近では毎週のようにメンバーで自主練をしてパフォーマンスの向上、そして気持ちを高めていますよ☆
カップ戦では我らがレイクスターズ!という気持ちを胸に昨年よりパワーアップしたパフォーマンスをお見せできるようにしたいと思います。
皆さん、オフシーズンでブースト体力の温存はできましたでしょうか?
熱いブースト期待しています!
最後にメンバーのゆか、えみさんとの写真です。
Peace☆
Misako
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>














愛読書
皆さまこんにちは!
マミです。
先日の練習日に秋服を着て行き、メンバーから『もう秋やね~』などと言われましたが、私自身はまだまだ暑く、翌日はまた夏服に戻してしまいました。
さて、ユミさんのブログにもありましたが、食欲の秋、スポーツの秋と色々ありますが、私は読書の秋ということで、愛読書をご紹介したいと思います。
自宅には廊下にまで本棚がある程、本に囲まれた環境で育った為、私は小さい頃から本を読むことが大好きです。
本と言っても様々なジャンルがありますが、文庫本だけではなく、絵本から雑誌まで、幅広く読んでいます。
中でも、毎日の様に持ち歩いているのがこちらです!

毎回テーマは違いますが、体づくりの為、またメンテナンスの為の情報が沢山載っています。
特に自分に必要な箇所には付箋を付けて、出来るだけ毎日続けるようにしています。
それに、国内、海外で活躍されていたチアリーダーの方々が載っていることがあり、とても参考になります!
表紙だけ見ると、まるでアスリート向けのようですが、運動不足解消のトレーニングや、疲労回復の為のストレッチ等も載っているので、普段忙しくあまり運動をされない方にもお勧めです。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、食事に気を遣うことはもちろん、生活の中に上手く運動を取り入れて、毎日元気に過ごしたいですね!
今週末は、いよいよカップ戦!私たちも万全の体調で臨みたいと思います。
会場で皆さまとお会いできるのを、楽しみにしております。
マミ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>













マミです。
先日の練習日に秋服を着て行き、メンバーから『もう秋やね~』などと言われましたが、私自身はまだまだ暑く、翌日はまた夏服に戻してしまいました。
さて、ユミさんのブログにもありましたが、食欲の秋、スポーツの秋と色々ありますが、私は読書の秋ということで、愛読書をご紹介したいと思います。
自宅には廊下にまで本棚がある程、本に囲まれた環境で育った為、私は小さい頃から本を読むことが大好きです。
本と言っても様々なジャンルがありますが、文庫本だけではなく、絵本から雑誌まで、幅広く読んでいます。
中でも、毎日の様に持ち歩いているのがこちらです!

毎回テーマは違いますが、体づくりの為、またメンテナンスの為の情報が沢山載っています。
特に自分に必要な箇所には付箋を付けて、出来るだけ毎日続けるようにしています。
それに、国内、海外で活躍されていたチアリーダーの方々が載っていることがあり、とても参考になります!
表紙だけ見ると、まるでアスリート向けのようですが、運動不足解消のトレーニングや、疲労回復の為のストレッチ等も載っているので、普段忙しくあまり運動をされない方にもお勧めです。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、食事に気を遣うことはもちろん、生活の中に上手く運動を取り入れて、毎日元気に過ごしたいですね!
今週末は、いよいよカップ戦!私たちも万全の体調で臨みたいと思います。
会場で皆さまとお会いできるのを、楽しみにしております。
マミ
<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>













