レイクスチアリーダーズ ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted at

ありがとうございました☆

みなさんこんにちはカナです。

琉球ゴールデンキングスの4度目の優勝をもって、2015-16シーズンが終了し、それと同時に11年の歴史を刻んできたbjリーグが幕を閉じました。

FLNAL後に流れたこれまでの軌跡を振り返る映像を見て、僅か3年間ではありましたがbjリーグにチアリーダーとして携わる事が出来、本当に良かったと改めて感じました。

有明でFINALSの4試合を見て、もう一度、ここで応援をしたかったと何度も思いました。
ブースターの皆様の声や表情が脳裏に浮かび、GoGoLakes!が心の中で響いていました。
それだけ私の中でのLakesの存在は大きく、自分の一部であったのだと思います。

出場できない悔しさもありましたが、シーズンを通して皆様と戦い抜いたことを何より嬉しく誇りに思う気持ちの方が大きかったです。
どんな時でも選手を信じ熱くブーストをしてくださり、本当にありがとうございました。
皆様の思いも全て、カナコが有明で表現してくれていましたね。ありがとう、カナコ。
オールスターチアリーダーズはそれぞれのチームの思いが伝わるとても素晴らしい演技でした。


今シーズンもレイクスチアリーダーズとして活動ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
こなおさん、あゆみさん、メンバーのみんな。
本当にありがとうございました。
信頼できる仲間に出会えた事は私の財産です。
そして選手、コーチ、スタッフ、スポンサー様他Lakesに関わる全ての皆様に感謝申し上げます。
ブースターの皆様!今シーズンもたくさんのご声援をありがとうございました!
これからも滋賀レイクスターズを宜しくお願い致します。


カナ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>





bjリーグ最後の日

こんにちは!エミコです。
レイクスターズの2015-2016シーズンは終了し、先日レイクスチアは最終ミーティングを行いました。なんだかシーズンが本当に終わってしまったんだな、と急に寂しくなりました。


そんな中私は本日、有明コロシアムにいます!!!





今日はbjリーグ最後の日です。最後の日を聖地で過ごし、ファイナルズならではの空気を感じ、 しっかりとこの目で最後を見届けたいと思います。今日は何色の紙吹雪が舞うのか、、、楽しみです!!


そして、昨日・今日とカナコがターキッシュエアラインズチアリーダーズとして、レイクスを代表して踊っています。今日はカナコの応援も含めて来ました。


皆で有明のフロアに立つ事は出来なかったけど、カナコならその気持ちをしっかり背負って、今日も最高のパフォーマンスをしてくれていると信じています。カナコ頑張れ!!!!応援のパネルも作ってきました♪


去年の感動をもう一度、そしてさらなる高みを目指して臨んだ今シーズン。
しかし、残念ながら今は2年連続の有明行きはなりませんでした。


試合が終わり、沢山の悔し涙を見ました。私も悔しかったですが、それよりもシーズン通して沢山の感動をくださった選手、HCへ感謝の気持ちでいっぱいになりました。


2年目として迎えた今シーズン。感じる事も悩む事も1年目とは全く違いましたが、感謝の気持ちは変わらないどころか、1年目よりも強く強く感じました。


レイクスに関わる全ての方へ感謝の気持ちでいっぱいです。自分がレイクスチアメンバーとしてコートに立てたのは、決して自分1人の力ではなく、皆様あっての事。1人1人にありがとうございましたと直接言いたいくらいです。


目に見える形で勝ち負けが明確に出てしまう勝負の世界。そんな勝負の世界は勝利が全てかもしれません。でも、京都戦では、そうではないという事を教えられた気がします。それは最後まで声を枯らしながらもブーストし続けるブースターの皆さん、声援に応えるべく最後まで精一杯プレーをし続けた選手の姿にあると思います。


そして有明1年生だった昨年。あそこで誰しもがもっとこうするべきだった、来季はああしたいこうしていきたいなど、沢山学んできたと思います。それがあって迎えた今シーズン。確実に昨シーズンとは違っていました!
ブースターの皆さんで言えば、どちらがアウェイなのかわからないくらいの大声援。ホームでもアウェイでも一丸となってチームを応援する光景は、これがレイクスの強みだと思いました。特にプレイオフでの浜松戦や京都戦は間違いなく「Team LAKES」で戦っていたと思います。


こうして皆が一丸となる瞬間が大好きです。この瞬間がたまらない!!と、自分がその場に入れる事に幸せを感じていました。


Bリーグ最後の年は、気付けば私がチアダンスと出会って10年目の節目の年でした。10年色々あったな~と振り返りつつ、10年も続けてきたのか、と自分でも驚きました。


こうして続けてこれたのは、チアダンスが素晴らしいものである事ももちろんですが、それだけでなく素晴らしい指導者や素敵な仲間、周りで支えてくれる方と巡り会えたからだと思います。


川中ディレクター、勝川アシスタントディレクター、レイクスチアメンバー、チームスタッフの皆さんにはこの場を借りて感謝の気持ちを伝えたいと思います。本当にありがとうございました!


来シーズンからはBリーグとしてレイクスターズは新たな一歩を踏み出します。
共に新しい歴史を築いていきましょう!


今シーズンもありがとうございました!


エミコ



<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>





ありがとうございました

皆さん、こんにちは!
スズカです。

今日でラストのブログになりました。
残念ながら、ファイナルの有明の地へ行けず未だに悔しい気持ちではありますが、
選手、ブースターさん、誰もが最後まで諦めない姿にチーム力、レイクス愛が伝わりました。
アウェイの地をホームのようにする事は、チームを信じていないと出来ないと思います。

私は、レイクスチアリーダーズとして活動させて頂いた2年間に感謝の気持ちでいっぱいです。
それと同時に誇りにも思います。
今シーズン最多13人での活動で、
自分の立ち位置に不安や葛藤があり、
ついマイナスに考えそうになった時もありました。
でも、メンバーが声をかけてくれたり、コナオさん、アユミさんがチームを支えて下さり、
いつも前向きに活動する事が出来ました。
シーズン後半、特に試合が多く、ブースターの皆さんと接する機会が増え、
その度に声をかけて下さったり、温かい言葉を頂き、とても嬉しく思います。
先日、今シーズン頂いたお手紙やメッセージを読み返していたのですが、
涙が溢れて止まりませんでした。
とても濃い、最高のシーズンになりました。


最後になりましたが、
愛するレイクスブースターの皆様、レイクス関係者、選手、スポンサー企業の皆様☆
今シーズンも滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズの応援
本当にありがとうございました!




スズカ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>





たくさんのレイクス愛

みなさん、こんにちは!
ユイです。
とうとうラストブログとなってしまいました。
1シーズンは本当にあっという間で、ついにきてしまったという感じです。

何を書こうか・・・
書きたいこと、伝えたいことがありすぎて迷ってしまいますね。笑

まず始めに、私達レイクスチアリーダーズが活動するにあたり、たくさんの方々からお力添えを頂き、本当に感謝しています。

選手、チームスタッフ、スポンサー様、ブースターの皆さん。

全ての方にありがとうを伝えたいです。

このシーズンを通してたくさんのレイクス愛を感じることができました。

どんな状況でもチームを信じ、大きな熱いあつい声援をくださり、会場が一つになったあの瞬間。
レイクスは本当に素敵な皆様に愛されているなと実感した瞬間でした。


ルーキーとしてレイクスチアリーダーズに選んでいただき、最初の頃は不安や何もできない自分への苛立ち、焦り、負のスパイラルに入り込み、毎日へこたれる日々が続きました。
どうしたら上手くなる?
どうしたらみんなについていける?
そんな事ばかり考えていました。
でも、いつしか自分にできることは何か、自分にしかできないことは何かを考えるようになっていきました。
そう考えていけるようになったのも個性豊かな13人のメンバーがいたおかげ。
素敵なディレクターこなおさん、あゆみアシスタントディレクターの的確なアドバイス。
そして会場でいつも笑顔で迎えてくれるブースターの皆さんのおかげです!

みなさんの笑顔、温かさ、熱の入ったGo!Lakes!の声。

皆さんにお会いする度に、元気、活力を頂きました。
ユイ!と話しかけて頂いたり、
今日も頑張って!
チアさん素敵!
バトンかっこいい!
皆さんから頂いた言葉、愛情。
全てが私の宝物です。
本当にありがとうございます。

チームの歴史はまだまだ続きます。
新たなステージでもレイクスfamilyの気持ちを胸にチームは戦い続け、絶対に頂点へと上り詰めます!

これからも変わらぬレイクス愛で滋賀レイクスターズへの声援を宜しくお願いします!

本当にありがとうございました!
滋賀レイクスターズ、レイクスチアリーダーズ、レイクスfamily、大好きです!



ユイ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>







感謝の気持ち

皆さん、こんにちは。
アユです。
早いもので今シーズン最後のブログ更新となりました。

レギュラーシーズンを経て進んできたプレイオフセミファイナルゲームはとてもとても悔しい敗戦でした。
最後まで諦めず戦い抜いたチームの皆さんの姿はとても素晴らしく、勇ましかったです。
会場をレイクスブルーに染めて、熱い声援を送る沢山のブースターさんと一緒に応援出来た事が本当に誇らしいです。
ありがとうございました。


1年前、関西へ越してきたばかりの私をエミコがレイクスの試合観戦に来ないかと誘ってくれたのが私とレイクスチアを繋ぐきっかけになりました。
初めて見るプロバスケの試合にとても興奮したのと、レイクスチアのダイナミックなパフォーマンスに魅了され、チアリーダーに初挑戦しました。

私自身、パフォーマンスする事以外では初めて経験する事が多く、苦悩の連続でした。
毎回、試合を終える度に自分自身の在り方、チームに貢献出来ているのかと考えてはよく落ち込みました。笑

そんな様々な感情を抱えていても、いつでもレイクスチアのメンバーがサポートしてくれました。
こんなにも個性の強い13人がいるだろうか!
と思う程、個性が強めですが、笑
いつでもお互いの事を考え、お互いを尊重し合う事が出来るメンバーだったから、私もみんなの為に頑張ろう!と思いコートに立つ事が出来ました!
そしてそんな素晴らしい空間をいつも作って下さるディレクターのこなおさん、アシスタントディレクターのあゆみさん、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。


そしてブースターの皆さんもいつも私達を温かく受け入れて下さり、支えて下さいましたね。
試合前後に励ましの声をかけていただく事が本当に嬉しくて、毎試合の活力となっていました。
本当にありがとうございました。


今シーズンを通して、レイクスチアとして携わってきて、滋賀レイクスターズは愛に溢れるチームだなと、だから皆さんに愛される素晴らしいチームなんだと感じ、私もそんなチームの一員だった事を誇らしく思います。


来季より、滋賀レイクスターズはBリーグへ進出します。
更に激しい戦いが予想されますし、どんなゲームが見られるのか楽しみでもありますね。
常に前を向いて、諦めずに前進していくチームを私達もレイクス愛でサポートしていきましょう!

本当に本当にありがとうございました。

LOVE LAKES!!


アユ

<Lakes Cheerleaders & Cheer School Partner>