幸運の名を持つ彼女が

練習にやってきました☆
以前にも私達の練習を見に来た、その名も
ラッキー♪
Raquelです☆
今回は1時間半の短い間でしたが、彼女のレッスンを受けることが出来ました!!!
ラッキーは、こなおさんのブログでも紹介されていますが、元NFLチアリーダーです。
彼女はとってもCuteで、時にSexy...
アメリカの女性のあのプリッとしたヒップが欲しいです。
パフォーマンス以外にもしゃべっているときの身振り手振りにも注目して見ていました。
外国の人がしゃべっているのを見るのは、いろいろ勉強になるんです。
手のしぐさや首の動かし方、立ち姿もかっこいいですよネ。
Danceに使えるものがたくさん詰まっているんです(゜∀゜)
まるで海外ドラマを見ているようでした。
けっこうハードだったけど笑、楽しい時間をみんなで過ごしました。
またこういうチャンスがあればいいなぁと思います☆彡
ラッキーのレッスンで、私達の幸運度もupしたことだし、残りのレイクスは連勝できる!!??
うん、できる(゜∀゜)v
そしてそして、、今日のGo!Go!Lakes!は初登場こなおさんと新しいメンバーのバシ子さんを、要チェキ!!!
ではまた☆
りえこ
結婚しました!!

兄が!!
小さいころからいつもくっついてまわっていた1つ年上の兄。
プロレスの技をかけられたり、ボクシングごっことやらで顔面にパンチされたり、ヘディングの練習に付き合わされて頭フラフラになったり、たくさん試練は与えられましたが、いつも一緒に遊んでくれる兄が大好きでした。
あ、もちろん今も。
そんなわけで、披露宴ではたくさん遊んでくれた兄の友達との再会がいっぱい。
兄の友人を私が父に紹介して回ったくらいです(笑)
披露宴では幸せがもうひとつ。
ここ数年バラバラに暮らしている家族が久しぶりに集合!
2008年のお正月以来かな。。。やっぱり家族っていいですね☆
ここで、私のこうなったらいいな、を発表します。
レイクスのカンファレンス最後の試合、大分で再び家族大集結!!
エリ両親は今大分に住んでいるので、ゴールデンウィークはレイクスの試合に合わせて「暮らしたことないけど里帰り」を計画中です!!
大分に応援にきてくださるブースターのみなさんは一緒に応援しましょうね。
その前に、ホームゲームがあと4つ!!
週末のブーストも最高でしたが、更にパワーアップしたブースト全開で全勝!!
これしかないです!!
みなさん、よろしくお願いします。
兄のパンパンの幸せ太りの顔に負けないくらい私も残りのシーズンはじけていきます☆
エリ
大津校発表会

皆さん、土曜日、日曜日の県立体育館最終戦、応援ありがとうございました。
日曜日は本当に悔しいかったですね。
そして日曜日は私が講師をしているキッズチアスクール大津校の発表会でした。
沢山の人にご協力していただき無事本番を終えることが出来ました。
子供達の笑顔が皆さんに届いたと思います。
また皆さんの感想聞かせて下さいね。
私達もこれから子供達に負けないように、頑張ります。
HISA
スポーツ観戦

こんばんは、ミサコです。
土日は熱いブーストありがとうございました。
日曜日は惜しくも負けてしまいましたが、皆さんのブーストはしっかり届いてましたよ!
会場がひとつになった気がしました。
さて、今日は祝日。
皆さんはどのように過ごしましたか?
私は甲子園球場に行ってきました。
なんと!私の学校が春の選抜高校野球大会に出場したんですよ!(b^ー°)
応援に行ってきました。
結果は1点差で負けてしまいました。
昨日のレイクスと同じ(>_<)
ほんとに悔しかった…
でもやっぱりスポーツってすごくおもしろいですね!
最後の最後までどうなるかわからない。
諦めたらそこで終わりですね。
あとホームゲームは4試合!
1つ1つの試合を大切にして、最後の最後まで精一杯頑張ります★
ミサコ
キッズ

みなさん、こんにちは。
シィカです☆
週末は熱いブーストありがとうございました。
残念ながら2連勝することは出来ませんでしたが、本当に白熱した試合でしたネ!
最後の1秒まで諦めず、選手とブースターの皆さんと一丸となって戦えた試合だったと思いました。
フリースローのブーイングは、県立が揺れていましたね。
あの雰囲気の中でのシュートは・・・緊張するんでしょうね(汗)
さて、今日はキッズチアのお話♪
今回のハーフタイムはヒサ先生が務める大津校のキッズ発表会でした。
みんな本当にキラキラの笑顔で頑張ってくれましたネ♪
自然と見てる側が笑顔になってしまう子ども達の魅力。素敵ですネ。
次回ホームゲームは私が勤める草津校、守山校の発表会です。
一生懸命練習した成果を是非会場で見てくださいネ☆
ところで、今回の私達のパフォーマンスはいかがでしたか?
カナちゃんのブログにもあったように、私達は仲良しだけのチームじゃない。
時にはぶつかり合ったりすることもある。
でも、それを仲間と共に乗り越えたときに初めて上にあがれる気がする。
私達はまだあがっていける。
現状で満足せず、このメンバーと共に上を目指していきたい。
そして、最高の形であの有明の地に立てるように・・・
まだまだ課題はいっぱいです。
このメンバーで踊れる喜びをかみしめて、残り少ないシーズンを楽しみたいと思います。
みなさんも私達のパフォーマンスを目に焼き付けてくださいネ♪
みなさんの心に響くパフォーマンスを!!!
では、今日もキッズチア頑張ってきます!
シィカ